0

立川駅北口サンサンロードに約60万球の光が灯る「たちかわイルミネーション2025」開催

営業日時や料金などが変更になっている場合がございます。
最新の情報は公式HPなどでご確認ください。

東京都立川市のJR立川駅北口サンサンロードで、2025年11月1日(土)〜2026年1月18日(日)まで「2025たちかわイルミネーション」が行われます。

全長約550mのケヤキ並木が約60万球の光に包まれ、立川の街を幻想的に照らし出す、冬の風物詩です。

もくじ

約550mのケヤキ並木が約60万球の光に包まれる

サンサンロードのケヤキ並木が、約60万球の光で幻想的に輝きます。点灯時間は17:00〜24:00までですが、初日は17:55ごろからの点灯となります。

また、トラスで組まれた光のアーチ「イルミネーション ノード」が初登場し、立川の冬の景色に彩りを添える象徴的な空間が生まれます。さらに、サンサンロードの足元にもライトアップによる演出が施され、歩く人々の一歩一歩に幻想的な光の模様が広がります。

点灯式にはハロー!プロジェクトの新グループ「ロージークロニクル」が登場

初日の11月1日(土)には、17時30分から点灯式が実施されます。スペシャルゲストとして、ハロー!プロジェクトの新グループ「ロージークロニクル」が出演し、立川の夜を一層華やかに盛り上げます。

ロージークロニクルは、立川を舞台にしたTVアニメ『かいじゅうせかいせいふく』の主題歌を担当しており、「ららぽーと立川立飛」でリリースイベントを行うなど、立川と縁のある活動を続けています。今回の点灯式への参加は、こうした立川との絆を象徴するステージとなります。

また、当日は『かいじゅうせかいせいふく』のキャラクターたちもステージに登場し、イルミネーションで彩られたサンサンロードでライブパフォーマンスを披露して会場を盛り上げます。

加えて、立川市にゆかりのある13体のキャラクターによるグリーティングイベントも、16:00から同会場で開催予定です。

くるりん(立川市)、たっぴくん・たっぴちゃん(立飛グループ)、ウドラ(壽屋)、RISURU(多摩信用金庫)、ペンぞう(伊勢丹立川店)、ジャパンダ(損保ジャパン)、タマオ(多摩モノレール)、たっちー(立川ダイス)、アスレくん(立川アスレティックFC)、リヴェルン(東京ヴェルディ)、めら・ぐーすか(かいじゅうせかいせいふく)などのキャラクターが勢ぞろいし、子供から大人まで楽しめる華やかな演出で会場を賑わせます。

12月には「TACHIKAWA WINTER MARKET」も開催

12月には「TACHIKAWA WINTER MARKET」も開催されます。ほっと温まるフードや魅力的なショップが並ぶほか、音楽ステージも予定されており、光と音が調和した特別な冬のひとときを演出します。

開催日程は、
・VOL.01:12月13日(土)・14日(日)
・VOL.02:12月20日(土)・21日(日)
・VOL.03:12月24日(水)・25日(木)
となっています。

今年の冬は、サンサンロードで心温まるひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。約60万球の光に包まれた幻想的な空間で、家族や友人と素敵な思い出を作ることができます。

■「2025たちかわイルミネーション」概要
開催期間:2025年11月1日(土)〜2026年1月18日(日)
点灯時間:17:00〜24:00(初日のみ17:55頃〜)
場所:JR立川駅北口サンサンロード

■点灯式概要
日時:2025年11月1日(土)17:30〜18:30
場所:多摩信用金庫本店前?特設ステージ(東京都立川市緑町3-4)
ゲスト:ロージークロニクル
キャラクターグリーティング:同会場にて16:00より開催予定

公式サイト
この記事をあとで読む
0
お気に入りの記事や、あとで読みたい記事を保存できるよ!