「スポーツの日」を含む、2025年10月11日(土)・12日(日)・13日(月・祝)の三連休も、家族でたくさんおでかけして、楽しい思い出を作りたいですよね。
そこで今回は、「いこーよ」に登録されている97,000件以上のスポットのなかから、「三重県の人気おでかけスポットランキングTOP10」をご紹介します。
大人も子供も楽しめるスポットがたくさんありますので、「スポーツの日」を含む、2025年10月11日(土)・12日(日)・13日(月・祝)の三連休のおでかけ先選びの参考にしてみてくださいね。
※ランキング集計:2025年9月29日〜10月5日(いこーよ調べ)
10位:トランポリンパークJUMPLAB 四日市店

「JUMP LAB 四日市店」は、約400坪の敷地を誇る国内最大級のトランポリン×アスレチックパークです。
4歳以上の子供から大人まで、跳ねる・走る・掴む・登る・競うの5要素をすべて体感でき、安全性と衛生面も重視しています。親子で一緒に汗をかきながら、楽しく挑戦できる施設です。
9位:志摩グリーンアドベンチャー

伊勢志摩の大自然の中で、家族で思いっきり遊べる「志摩グリーンアドベンチャー」。全20種類のアトラクションには、スリル満点の本格的なアスレチックから、小さな子供が楽しめる安全なアトラクションまでそろっています。
また、グランピング施設では、夕陽100選に選ばれた絶景や満天の星空を眺めながらのんびり過ごせます。日帰りでも、お泊りでも、家族みんなで楽しめる志摩グリーンアドベンチャーにでかけてみませんか?
8位:ミジュマル公園 in すずか

鈴鹿市の「ダイセーフォレストパーク」内にある、東海初のポケモン公園「ミジュマル公園」。
みえ応援ポケモンの「ミジュマル」をモチーフとした、チューブスライダーやネット遊具、クライミング、シーソー、モータースポーツデザインのブランコなど、6種類の楽しい遊具があります。
芝生広場やグラウンド、キャンプ場もある「ダイセーフォレストパーク」とあわせて楽しめ、家族でおでかけするのにぴったりの公園です。
(C)Pokémon. (C)Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。
7位:味の素株式会社 東海工場
【注意事項】工場見学は日曜・祝祭日定休。予約状況は公式サイトの予約カレンダーでご確認ください

味の素の東海事業所では、2021年に「ほんだし(R)」工場見学コースをリニューアルオープン! 「ほんだし(R)」の原料や製造工程を「『ほんだし(R)』タイムズ」の新聞記者になって学べます。
みそ汁試食やかつお節削り体験など、五感で楽しめるコンテンツが盛りだくさん。見学後には、オリジナル新聞の完成とおみやげのプレゼントも。会場内の売店「AjiPanda(R)Shop」では、限定グッズの購入もできますよ。
事前予約制なので、詳細は公式サイトをチェックしてください。
※注意事項:工場見学は日曜・祝祭日定休。予約状況は公式サイトの予約カレンダーでご確認ください
6位:志摩スペイン村
「志摩スペイン村」は、テーマパーク、ホテル、温泉が一体となった複合リゾートです。
スペインの街並みを再現したパークには、ジェットコースターや屋内アトラクションなど多彩なアトラクションが勢ぞろい。キャラクターショーやフラメンコなどのエンターテイメントも楽しめます。
ホテルには、キャラクタールームやファミリールームなどがあり、天然温泉「ひまわりの湯」で1日の疲れを癒せます。
スペイン気分満載のリゾートで、楽しい1日を過ごしてみませんか?
5位:おやつタウン

「おやつタウン」は、ベビースターラーメンのテーマパークです。国内最大級の屋内型アスレチックや、オリジナルベビースターラーメン作り、こだわりのフードメニュー、オリジナル商品の販売など、楽しいコンテンツが盛りだくさん!
夏季限定のバブルやシャボン玉を使ったアクティビティや、大型エア遊具の「ふわふわエアーアトラクション」も登場予定。屋内型施設なので、天候を気にせず1年中楽しめます。家族みんなで、ワクワク体験をしに行ってみては?

4位:伊勢忍者キングダム

「伊勢忍者キングダム」は、忍者衣装に着替えて1日楽しめるテーマパーク! 森のアドベンチャーやトランポリン、ボルタリングなどのアトラクションに加え、2024年のリニューアルで、忍者修行や「忍務」に挑戦する新リアルRPGと最新AR謎解きアトラクションが登場。
周辺では希少な熊野地鶏ラーメンや伊勢うどん、話題の無農薬バナナスイーツも味わえます。「伊勢神宮」や「夫婦岩」観光と合わせて楽しみたい、ファミリーにおすすめのスポットです。
3位:鈴鹿サーキットパーク

「鈴鹿サーキットパーク」は、3歳から自分で操作できるアトラクションがあり、子供の成長を体感できるモビリティのテーマパークです。
自分で挑戦したくなる仕掛けが満載で、アトラクション乗車後には達成の証である「ライセンスカード」がもらえます。
1人座りができる子供なら約10機種に乗れ、ベビーセンターには授乳室やハイハイスペースもあるので、小さな子供連れでも安心して楽しめます。
2位:キッズランドUS 三重鈴鹿店

「キッズランドUS 三重鈴鹿店」は、2025年9月20日(土)にオープンした話題のスポット。
親子で思い出を作れる室内遊び場で、遊び放題プランや短時間プランといったお得なプランを利用できます。
飲食持ち込み自由、保護者の交代も自由な全天候型屋内遊園地で、幼児から小学生までの子供とママパパが一緒に楽しめます。利用の際は、店舗かLINEで利用規約と免責事項の同意が必要です。
1位:名古屋アンパンマンこどもミュージアム&パーク

「名古屋アンパンマンこどもミュージアム&パーク」は、「ナガシマスパーランド」隣接の、家族で楽しめるテーマパーク。ミュージアム内には虹のすべり台など楽しい遊具がいっぱい!
キャラクターパンやおにぎりなどのグルメ、限定グッズのショップも充実。「やなせたかし劇場」では楽しいショーが開催されます。
季節に合わせたイベントも大好評なので、ぜひ家族みんなでおでかけしてみてください♪
「スポーツの日」を含む、2025年10月11日(土)・12日(日)・13日(月・祝)の三連休おでかけにおすすめの、三重県の人気スポットランキングを紹介しました。
三連休も親子でおでかけを楽しんで、たくさんの思い出を作ってくださいね。