0

【和歌山】10月11日~13日の三連休おでかけにもおすすめ!人気スポットランキング

営業日時や料金などが変更になっている場合がございます。
最新の情報は公式HPなどでご確認ください。

「スポーツの日」を含む、2025年10月11日(土)・12日(日)・13日(月・祝)の三連休も、家族でたくさんおでかけして、楽しい思い出を作りたいですよね。

そこで今回は、「いこーよ」に登録されている97,000件以上のスポットのなかから、「和歌山県の人気おでかけスポットランキングTOP10」をご紹介します。

大人も子供も楽しめるスポットがたくさんありますので、「スポーツの日」を含む、2025年10月11日(土)・12日(日)・13日(月・祝)の三連休のおでかけ先選びの参考にしてみてくださいね。

※ランキング集計:2025年9月29日〜10月5日(いこーよ調べ)

もくじ

【雨の日はこちら!】和歌山県の人気「屋内施設」ランキング

10位:和歌山市立こども科学館

「和歌山市立こども科学館」は、親子で科学の仕組みを遊びながら体験できる施設です。

星空が広がるミラーコスモスや、ジョギング発電、音の観察、地震体験など、子供が楽しく学べる展示が充実。

さらに、実験教室や親子生き物博士教室といった参加型イベントも定期開催されており、家族みんなで科学を身近に感じられるスポットです。

9位:小原洞窟恐竜ランド&極楽洞

「小原洞窟恐竜ランド」では、ほの暗い洞窟の中で音や光を発する恐竜が突然現れ、スリル満点の体験ができます。夏は涼しく、冬は暖かく感じられる洞窟内の温度も魅力的。

「極楽洞」では、極楽と地獄につながる2つの道があり、霊界の不思議を体験できます。近隣の「恐竜館」では、恐竜の誕生から絶滅までを体感学習できるので、あわせて訪れるのもおすすめです。

8位:紀州 梅干館

和歌山県みなべ町にある「紀州 梅干館」は、梅干の最高級品種「南高梅」発祥の地にある梅干専門工場。

「わくわく体験教室」では、オリジナルの梅干し作りや、紀州南高梅を使った梅ジュース作りが体験できます(要予約)。

梅林を再現したジオラマ空間や直売コーナーなども充実しており、家族みんなで梅干の美味しさを存分に味わえる施設です。

7位:太地町立くじらの博物館

「太地町立くじらの博物館」では、世界最大級の規模でクジラについて学ぶことができます。館内には約1,000点の展示があり、隣接する施設ではイルカやクジラのショーを楽しめます。

珍しいバンドウイルカの展示や、自然の入江を利用した体験プログラムもあり、イルカやクジラにエサをあげたり、クリアーカヤックで観察したりできます。

親子で楽しみながらクジラについて学べる、見応え十分の博物館です。

6位:ポルトヨーロッパ

「ポルトヨーロッパ」は、入園無料で、ヨーロッパの美しい街並みが楽しめるテーマパークです。

急流すべりやミニコースターなどアトラクションも充実しており、花火ショーなど季節のイベントも開催。

隣接する黒潮市場ではマグロの解体ショーや新鮮な海の幸が味わえ、天然温泉施設や海水浴場もあるので、家族みんなで一日中遊べます。

5位:白浜エネルギーランド

「白浜エネルギーランド」は、自然エネルギーについて楽しく学べる体験型テーマパークです。

錯覚を利用した「ミステリーゾーン」や不思議な写真が撮れる「トリックアートハウス」、巨大迷路など、遊びながら学べるアトラクションが盛りだくさん。

子供から大人まで楽しめ、源泉かけ流しの足湯でリラックスもできるファミリーにおすすめのスポットです。

4位:海南nobinos(ノビノス)

和歌山県の公共図書館「ノビノス」は、日本一の開架数5万冊の絵本に囲まれた"遊べる"空間です。

公共図書館なので入館無料で利用できます。柔らかい本棚には、大型絵本や仕掛け絵本が充実しており、県内在住の方は本の貸出も可能です。

飲食可能エリアや託児室もあるので安心。園児向けの遊び場や外の遊具も魅力的な、親子におすすめのスポットです。

3位:アドベンチャーワールド

「アドベンチャーワールド」は、動物園や遊園地、マリンワールドなどが揃った総合レジャーランドです。

サファリワールドやパンダワールドでは人気の動物を間近に観察でき、マリンワールドではイルカやアシカのパフォーマンスが楽しめます。

海獣館やペンギン王国、アトラクションが揃うプレイゾーンなど、親子で一日中楽しめる施設が盛りだくさん。餌やり体験や小動物とのふれあいもできますよ。

2位:インターボウル・てんとう虫パーク 和歌山店

「インターボウル・てんとう虫パーク 和歌山店」は、ボウリング場の上にある屋内遊園地です。

ボウリングやトランポリンパーク、キッズパークなど、子ども向けの楽しい遊びが盛りだくさん。雨の日でも室内で遊べ、30名まで入れるパーティルームもあるので、ご家族やお友達とのお出かけにピッタリです。

食事の持ち込みができ、ベビールームやコインロッカーも完備されているので、子連れでも安心して利用できます。

1位:串本海中公園

「串本海中公園」は、本州最南端にある海体験テーマパークです。

国立公園内にある水族館では、串本の海の生き物を約400種・4000点展示。海中展望塔や海中観光船では、美しいサンゴ群生の海中景観を楽しめます。

温帯と亜熱帯の生き物が共存する貴重な海を、親子で一緒に体験してみませんか?

「スポーツの日」を含む、2025年10月11日(土)・12日(日)・13日(月・祝)の三連休おでかけにおすすめの、和歌山県の人気スポットランキングを紹介しました。

三連休も親子でおでかけを楽しんで、たくさんの思い出を作ってくださいね。

【和歌山】人気おでかけスポットランキング 11位以下もチェック
【雨の日はこちら!】和歌山県の人気「屋内施設」ランキング
この記事をあとで読む
0
お気に入りの記事や、あとで読みたい記事を保存できるよ!