関西でも人気の高級ぶどう「シャインマスカット」。大粒で種がなく、皮ごと食べられるジューシーな甘さが魅力です。市場では1房数千円することもありますが、農園での収穫体験なら、旬の味をお得にたっぷり楽しめます。
この記事では、関西でシャインマスカット狩りができるおすすめ農園2選をご紹介。和歌山と京都、それぞれのスポットで食べ放題やバーベキューなど、家族で1日満喫できるポイントもまとめています。
開催期間や料金、アクセスなどのほか、服装や持ち物なども紹介しているので、参考にしておでかけしてみてくださいね。
※ぶどうの生育状況などに応じて、料金や開催期間等が変更になるため、利用の際は必ず施設に問い合わせてください
シャインマスカットとは?
「安芸津(あきつ)21号」と「白南(はくなん)」を交配して改良を重ね、2006年に品種登録された大粒品種。
きれいなエメラルド色で種がなく皮にえぐみがないので、むかずに丸ごと食べられるのが特徴です。噛むとパリッと弾けて果汁が溢れ出し、爽やかな甘みと高貴な香りが口の中いっぱいに広がりますよ♪
シャインマスカット狩りの服装と持ち物は?
地面が土なので、足元はスニーカー、上下は動きやすく汚れてもいい服がベスト。また熱中症対策に帽子や飲み物も持参しましょう。ぶどう狩りに必要なハサミやバケツはレンタルできますが、スポットによってはないところもあるので、公式サイトで確認しておくのがベスト。
施設によっては持ち帰り用の袋が有料の場合もあるので、エコバッグやクーラーボックスを持参するといいですよ。
【和歌山県有田川町】有田巨峰村 森園|シャインマスカット食べ放題&BBQ
和歌山県有田郡有田川町にある「有田巨峰村 森園」は、巨峰や種なしピオーネと一緒にシャインマスカット狩りも楽しめる貴重なスポット。約40ヘクタール・30軒前後もの関西最大級の農園を誇るぶどう狩り団地内にあります。
たわわに実ったぶどうやシャインマスカットの収穫時期は、8月下旬〜9月下旬頃まで。60分の食べ放題制で、たっぷりと味わえますよ。
シャインマスカット狩り以外にバーベキューも楽しめる!
園内にはログハウスもあり、休憩することも可能。のんびり過ごしながらシャインマスカット狩りを楽しめます。
また、園内ではペットの同伴や、お弁当の持込ができます。事前に予約をとっておけばバーベキューも楽しめますよ。家族みんなで楽しめる農園です。
■有田巨峰村 森園
住所:和歌山県有田郡有田川町川口1054-24
開催期間:2025年8月17日(日)開園予定
営業時間:8:00〜18:00
定休日:開催期間中は無休
料金例:【シャインマスカット食べ放題コース(入園料込み)】中学生以上3,000円、小学生2,000円、小学生未満無料
栽培品種:シャインマスカット、巨峰、種なしピオーネ、赤嶺、ロザリオビアンコ、ゴールドフィンガー、パイン、マニキュアフィンガー、サニールージュ、リザマート、サマーブラック
※1日10組限定・1組10名まで
予約:「シャインマスカット食べ放題コース」は完全予約制
制限時間:60分
アクセス:阪和道「有田IC」から車で約20分
駐車場:あり(無料/70台)
【京都府京都市】千弥農園|展望台からの絶景とシャインマスカット狩り
京都府京都市にある「千弥農園」は、季節の果物狩りを楽しめる農園です。ぶどう狩り品種の中にシャインマスカットがあり、9月1日〜9月中旬までの期間中に収穫ができます。
たわわに実ったピオーネやシャインマスカットなど、全部で7種類のぶどうは買取制。ぶどう狩り期間中はお弁当の持ち込みが可能で、のんびりとぶどう狩りが楽しめますよ。
京都市内を一望できる展望台も
「千弥農園」は、季節の果物狩りのほか、1年を通してすき焼きや焼肉なども楽しめる農園としても知られています。利用には予約が必要です。
また、ぶどう園の展望台からは、京都市内を一望できます。素敵なロケーションで、たわわに実ったシャインマスカット狩りを楽しんでくださいね。
■千弥農園
住所:京都府京都市西京区大枝西長町1-60
開催期間:例年9月〜
営業時間:10:00〜16:00
定休日:開催期間中は無休
料金:【ぶどう狩り入園料】3歳以上250円(税込)、ぶどう買取制
栽培品種:シャインマスカット、ベリーA、ゴールドフィンガー、藤稔、巨峰、ブラックオリンピア、マリオ、銀嶺、涼香など
※品種によって収穫できる時期が多少異なります
予約:予約優先
制限時間:なし
アクセス:京都縦貫道「大原野IC」から車で約2分
駐車場:あり(無料/50台)
関西エリアにある、「シャインマスカット狩り」が楽しめるスポットを紹介しました。希少で市販されているシャインマスカットはお値段も高め。
リーズナブルな値段でたっぷり味わえる「シャインマスカット狩り」におでかけしてみてはいかがでしょうか。