0

静岡県の「御殿場高原 時之栖」で約550万球の光で彩る冬イルミ! 幻想的なランタンも

営業日時や料金などが変更になっている場合がございます。
最新の情報は公式HPなどでご確認ください。

静岡県御殿場市の御殿場高原 時之栖で、2025年10月11日(土)〜2026年3月8日(日)まで、550万球の光で彩る冬のイルミネーション「ひかりのすみか」が開催されます。

日本で最も富士山に近い大規模イルミネーションとして24回目の開催となる今季は、「マジックフォレスト」をテーマに幻想的な世界を表現します。

もくじ

約300m続く光のトンネルで没入体験

時之栖イルミネーションの代名詞とも言える「光のトンネル」は、約300mにわたって続く壮大なスケールが魅力です。トンネル内は5つの異なる空間で構成され、音と光が織りなす「魔法が溢れるファンタジーの世界」で没入体験を楽しめます。

「はじまりの森」から始まり、花が喜び踊るピンク色のシャワーを体感できる「ファンタジーロード」、星の夜に没入する「スターライトロード」、音と光に魅了される「魅惑の洞窟」まで、それぞれ異なる魅力を持つエリアが続きます。

高さ20mのシンボルツリーが新登場

今季は高さ20mのシンボルツリーが富士山をイメージしたデザインに新しく生まれ変わります。幻想的なランタンに包まれたエントランスで来場者を迎え、夜空にそびえる大きなツリーは人気のフォトスポットとなっています。

ランタンガーデンでは、夜空をランタンの明かりが埋め尽くす幻想世界が登場し、ヨーロッパ調の建物との相性も抜群で、どこを切り取っても絵になるエリアです。

新ストーリーのプロジェクションマッピング

昨年から登場した「魔法の教会(桜の礼拝堂)」では、今季新ストーリー「女王の願いが輝く物語」のプロジェクションマッピングを楽しめます。夜になると魔法の光が溢れる館で、プロジェクションマッピングで繰り広げられる魅惑の空間を体験できます。

パワーアップした王宮の丘エリア

今季さらにパワーアップした有料会場「王宮の丘」では、水と魔法をイメージした「ファウンテン キャッスル」をテーマにしたエリアが楽しめます。

青い光に包まれながら進む「ヒカリの散歩道」でナイトウォークイルミネーションを体験し、その先には最高到達点150mを誇る圧巻の噴水レーザーショーが待っています。

メリーゴーラウンドやライトアップされた世界最大級のスウィングベル「愛の鐘」などフォトスポットが点在し、幻想的な夜の世界を満喫できます。

特別なコラボレーションショーも開催

昨年「International Illumination Award 2024」で最優秀賞を受賞した噴水レーザーショーは、一部日程でダンスショーやナイトバブルとの圧巻のコラボレーションショーを観覧できます。

世界的振付師「SHOJIN」氏プロデュースのダンスショーと噴水ショーのコラボレーションは、10月〜12月の土曜日の一部公演で楽しめます。

また、一部日程では「ナイトバブリウム」も開催され、夜空を彩る幻想的な光のシャボン玉ショーで親子一緒に笑顔になる特別な夜を過ごせます。

「日本夜景遺産」に認定された時之栖イルミネーションは、全国の大規模イルミネーションの先駆けとして歴史を刻み続けています。

無料エリアもあり、無料駐車場も2,000台完備されているので、家族の休日におでかけしてみてはいかがでしょうか。

※写真はイメージです

■時之栖イルミネーション2025-2026「ひかりのすみか」概要
開催期間:2025年10月11日(土)〜2026年3月8日(日)
点灯時間:16:30〜22:00
※期間により異なります
場所:御殿場高原 時之栖
料金:
・王宮の丘 大人1,200円(中学生以上)、小学生500円(幼児無料)
・魔法の教会 大人500円(中学生以上)、小学生200円(幼児無料)
・2施設共通チケット 大人1,500円(中学生以上)、小学生700円(幼児無料)
・無料エリアあり
所在地:静岡県御殿場市神山719
駐車場:無料(2,000台)

公式サイト
この記事をあとで読む
0
お気に入りの記事や、あとで読みたい記事を保存できるよ!