食欲の秋に旬を迎える「さんま」(秋刀魚)! 2025年は、さんまの漁獲量が増え、関東各地で新鮮で脂の乗ったさんまを味わえるイベントが続々と開催されます。
この記事では、旬の味覚を堪能できる「さんま祭り」や、焼きさんまの無料提供・販売があるイベントをご紹介します。
漁港の活気を感じられる食の祭典から、地元グルメが集まるイベントまで、親子で秋の味覚と賑わいを満喫できるスポットばかりですよ。
※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください
さんまの豊漁に伴い「捕獲量の調整措置」を実施
2025年は数年ぶりの豊漁となったため、さんまの水揚げ量トップクラスを誇る北海道・花咲では、発泡スチロールや、氷、さんまを運ぶトラックが不足するなど、受け入れ態勢が追いつかない状況が続いています。
そのため、漁獲量を調整するため、水揚げを行う漁船が再出港するまで間隔をあける休漁措置を実施。この豊漁の勢いそのままに、北海道根室市では、"ねむろの旨い"を集めた「まるごと根室直送市」が開催されます。
6年ぶりに"さんま炭火焼き"が復活「まるごと根室直送市」
北海道札幌市の「北海道庁赤れんが庁舎前庭」にて、2025年10月17日(金)〜19日(日)の3日間、秋の風物詩「まるごと根室直送市」が開催されます。
今年は、6年ぶりに"さんまの炭火焼き"が復活! 脂の乗った根室産のさんまをその場で香ばしく焼き上げ、秋の味覚を堪能できますよ。
会場では根室産さんまといわしを昆布で巻いた「根室さんま・いわしロール寿司」を数量限定(18日・19日のみ)で販売。花咲ガニや北海しまえび、生さんま(パック・箱売り)、鉄砲汁なども並び、思う存分味わえます。
ここからは、関東で開催される「さんま祭り」や、焼きさんまの無料提供・販売があるイベントをご紹介します。
【神奈川県横浜市・小田原市】山安さんま祭り
小田原干物の老舗・株式会社山安が、秋の恒例イベント「山安さんま祭り」を3店舗で開催します。
第1弾は9月27日(土)に「山安ターンパイク店」で北海道産の新鮮なサンマ2,000尾を炭火焼きで振る舞い♪ 続いて10月11日(土)は「山安横浜南部市場店」、10月25日(土)は「山安港北店」で開催され、各会場で2,000尾ずつ、合計6,000尾が提供されます。
焼きたてのサンマは100円以上の募金で味わえるチャリティー形式。集まった募金は、小田原市のふるさと緑基金へ寄付されます。
炭火焼きサンマには地元小田原産のシークワーサーが添えられ、さらに限定数で山安オリジナル「さんまの炊込みご飯」も提供予定。
干物専門店ならではの豊富な商品とともに、旬の味覚を堪能できる機会ですよ。
■山安さんま祭り概要
第1弾 山安ターンパイク店
開催日:2025年9月27日(土)
開催場所:山安ターンパイク店 駐車場
所在地:神奈川県小田原市早川3-3-3
第2弾 山安横浜南部市場店
開催日:2025年10月11日(土)
開催場所:ブランチ横浜南部市場 海辺広場
所在地:神奈川県横浜市金沢区鳥浜町1-1
第3弾 山安港北店
開催日:2025年10月25日(土)
開催場所:セン南えきヨコライブスポット(山安港北店前)
所在地:神奈川県横浜市都筑区茅ヶ崎中央6-1
料金:100円以上の募金制(チャリティーイベント)
時間:9:00〜15:00
【神奈川県横須賀市】第24回よこすかさかな祭り
京急本線「堀ノ内」から徒歩約9分の場所にある「横須賀魚市場」では、2025年10月5日(日)に「第24回よこすかさかな祭り」が開催されます。
新鮮な海の幸を使ったグルメや、珍しい魚の展示が楽しめる、毎年人気のイベントです。会場では地元漁業関係者による物販コーナーや、市内の飲食店による飲食コーナー、例年好評の「炭火焼きさんま販売」を実施。
横須賀ならではの味覚を堪能できますよ。
さらに、クレヨンのプレゼントもある「お絵描きコーナー」や、子供がプールに入り魚に自由にふれられる「さかなのタッチングプール」などのお楽しみ企画、海や魚について学べるコーナーもあり、家族でのおでかけにもぴったり。
魚の魅力を身近に感じながら、秋の休日を楽しく過ごせる機会ですよ。旬の魚介類を味わいながら、横須賀の海の恵みを体いっぱいに感じてみませんか。
■第24回よこすかさかな祭り
開催日:2025年10月5日(日)
※雨天決行、荒天中止
開催時間:7:00〜12:00
開催場所:横須賀魚市場
所在地:神奈川県横須賀市平成町3-5-1
【東京都目黒区】第49回目黒区民まつり(目黒のさんま祭)
東京都目黒区の「田道広場公園」、「目黒区民センター」、「田道小学校」では、2025年10月12日(日)に「第49回目黒区民まつり」が行われます。
「田道広場公園」では、10時から14時30分まで「目黒のさんま祭」が今年も登場! 気仙沼産のさんまを炭火で焼き上げ、大分県臼杵市特産のカボスを添えて無料配布します。
さんまの炭火焼きは、事前申込制での配布となりますが、当日配布の有無は、会場での放送にてお知らせする予定です。炭火ならではの香ばしい風味を味わえますよ。
さらに、「田道小学校」にはダンボール巨大迷路や縁日コーナーが登場し、子供が夢中になれる体験がいっぱい。スタンプラリーや俳句大会、ふるさと物産展も行われ、家族で一日中楽しめます。
■第49回目黒区民まつり(目黒のさんま祭)
開催日:2025年10月12日(日)
※雨天決行
開催時間:10:00〜15:30
※おまつり広場は9時30分〜
開催場所:田道広場公園、目黒区民センター、田道小学校
今年は豊漁が期待される秋の味覚さんまを、堪能できるイベントをご紹介しました。数量限定のイベントもあるため、公式サイトをチェックして、ぜひ足を運んでみてくださいね。