2025年8月23日(土)と8月24日(日)の週末に、東京都をはじめ関東で開催される無料&予約不要のイベントのなかから、親子で楽しめるイベントを厳選してお届けします。
夏らしさを満喫できる夏祭りや盆踊り、大迫力の花火大会、夏休みの思い出作りにぴったりの体験イベントなど、大人も子供も楽しめるイベントがたくさん開催されますので、2025年8月23日(土)と8月24日(日)の週末も家族でおでかけを楽しんでくださいね!
※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください
【東京都渋谷区】原宿表参道元氣祭スーパーよさこい2025
開催日時:2025/08/23(土)〜2025/08/24(日)
2025年8月23日(土)〜8月24日(日)の週末に、明治神宮・原宿表参道・代々木公園・NHK前ケヤキ並木通りほかで、「原宿表参道元氣祭スーパーよさこい2025」が開催されます。
今年で23回目を迎える、多くの参加者が集まる夏のお祭りです。原宿・表参道から世界に元気を発信するこのお祭りは、参加する人も観る人も熱気に触れて元気になれるイベントです。
親子で楽しめる素晴らしい機会ですので、ぜひ足を運んでみてくださいね。
【東京都渋谷区】CTIS子ども夏まつり2025 in 渋谷サクラステージ
開催日時:
2025/08/22(金) 12:00-20:00
2025/08/23(土) 10:00-20:00
2025年8月22日(金)・8月23日(土)の2日間、Shibuya Sakura Stageで「CTIS子ども夏まつり2025 in 渋谷サクラステージ」が開催されます。
会場内には、縁日や美味しい軽食を販売するフードトラックが登場! 企業によるクラフト、スポーツ、ものづくりなどの体験型ブースも多数出店し、子供たちの好奇心を刺激するコンテンツが盛りだくさんです。
入場無料・事前申込不要なので、親子で気軽に夏祭りを楽しめますよ。
【東京都昭島市】第53回 昭島市民くじら祭
開催日時:2025/08/23(土)〜2025/08/24(日) 13:30-20:30
2025年8月23日(土)〜8月24日(日)の週末に、昭和公園陸上競技場などで、「第53回 昭島市民くじら祭」が開催されます。
1961年に市内で発見されたくじらの化石に由来し、50年以上の歴史を持つ昭島の夏の風物詩です。地元商店の出店やクジラの山車が登場するパレードが祭りを盛り上げます。
さらに、初日の夜には大輪の花火が夜空を彩ります! 昭島の夏を満喫できる、家族で楽しめるお祭りです。
【神奈川県川崎市】川崎競馬場 夏夜祭2025
開催日時:2025/08/23(土)〜2025/08/24(日) 17:15-20:30
2025年8月23日(土)〜8月24日(日)の週末に、川崎競馬場で「夏夜祭2025」が開催されます。
昔懐かしい屋台や人気のキッチンカーが並び、盆踊りやカラオケ大会などの参加型イベントもありますよ。8月23日には野外映画イベントも同時開催。
夏休み最後の思い出づくりにぴったりの2日間です。家族みんなで思いっきり楽しんでくださいね♪
【神奈川県藤沢市】第4回 キッチンカーフェス2025
開催日時:2025/08/23(土)〜2025/08/24(日) 10:00-17:00
2025年8月23日(土)〜8月24日(日)の週末に、MrMax湘南藤沢ショッピングセンターで、「第4回 キッチンカーフェス2025」が開催されます。
会期の2日間、合計60台のキッチンカーが大集合! 8月23日の18:30からは「手持ち花火大会」と縁日も同時開催され、家族で夏の素敵な思い出作りができますよ。売上の一部は、こども食堂の支援に寄付されます。
【神奈川県松田町】令和7年度 第24回 あしがら花火大会
開催日時:2025/08/23(土) 20:00
2025年8月23日(土)に、酒匂川・川音川合流地点で「令和7年度 第24回 あしがら花火大会」が開催されます。
松田町と開成町による合同花火大会で、松田町・寄村合併70周年を記念し、約1,400発の花火が酒匂川を挟む両町から観賞できます。
花火大会当日は、松田町で「まつだ観光まつり」、開成町で「納涼まつり」も予定されており、あわせて楽しむのがおすすめです。
【千葉県成田市】成田山みたま祭り盆踊り大会
開催日時:2025/08/23(土)〜2025/08/24(日) 18:30-21:00
2025年8月23日(土)〜8月24日(日)の週末に、「成田山みたま祭り盆踊り大会」が開催されます。
子供から大人まで多くの市民が浴衣姿で参加し、航空会社のスタッフやその家族・友人も一緒に踊りの輪に加わります。飛び入り参加も大歓迎♪ 成田ならではの盆踊りを楽しんでみてはいかがでしょうか?
【千葉県松戸市】イベント盛りだくさん♪開設記念イベント
開催日時:2025/08/23(土)〜2025/08/26(火)
2025年8月23日(土)から、松戸競輪場で「松戸競輪場開設記念競輪」が行われるのにあわせて、イベントが開催されます。
イベント期間中の4日間は、お笑いステージやキャラクターショー、昆虫ふれあい体験、ワークショップなど、家族で楽しめるコンテンツが多数! 縁日コーナーやエアーアドベンチャー、キッチンカーも登場します。
入場無料で、どなたで楽しめるので、気軽に足を運んでみてくださいね、
【埼玉県伊奈町】2025伊奈まつり
開催日時:2025/08/23(土) 16:00-21:15
2025年8月23日(土)に、伊奈町制施行記念公園で「2025伊奈まつり」が開催されます。
「バラのまち」として知られる伊奈町の夏の風物詩! 会場では、こども神輿や和太鼓の演奏、盆踊りなどが行われ、観光物産展や模擬店も登場します。
祭りの最後には打ち上げ花火が夜空を彩り、送り太鼓の力強い演奏でフィナーレを迎えます。ぜひ家族でお出かけください。
【埼玉県越谷市】第39回 南越谷阿波踊り
開催日時:2025/08/22(金)〜2025/08/24(日)
2025年8月22日(金)・8月23日(土)・8月24日(日)の3日間、南越谷駅 新越谷駅周辺で「第39回 南越谷阿波踊り」が開催されます。
南越谷阿波踊りは、本場徳島、高円寺に次ぐ日本三大阿波踊りの一つです。約65連、踊り手延べ6,000人が参加し、埼玉県内有数の夏祭りとして約70万人の見物客を集めます。
本場徳島でもトップクラスの招待連による卓越した踊りが味わえ、踊り手と観客との距離が近いので臨場感や熱気を肌で感じられます。流し踊りのほか、舞台踊りや組踊りなど見どころが盛りだくさんなので、家族で楽しめますよ♪
【茨城県つくば市】まつりつくば
開催日時:2025/08/23(土)〜2025/08/24(日) 12:00-21:00
2025年8月23日(土)〜8月24日(日)の週末に、つくば駅周辺で「まつりつくば」が開催されます。
毎年8月下旬に開催されている、つくば市最大のイベントです。多彩なグルメが勢ぞろいする出店や、ステージイベントなどが楽しめます。
さらに、何といっても見どころは夕暮れ時からのパレード! 日本最大級の万灯神輿や迫力満点のねぶたの巡行は、大人も子供も魅了されること間違いなしですよ♪
【茨城県利根町】第48回 利根町民納涼花火大会
開催日時:2025/08/23(土) 18:30-21:00
2025年8月23日(土)に、利根川栄橋下河川敷で「第48回 利根町民納涼花火大会」が開催されます。
利根町の夏の風物詩で、昔ながらの夏祭りの雰囲気が味わえます。会場には露店が立ち並び、盆踊りも行われます。さらに、利根川の水上では、幻想的な灯ろう流しと迫力満点の花火のコラボレーションを楽しめます。
家族みんなで、夏の思い出作りにぜひお出かけください♪
【栃木県栃木市】にしかた子ども夏まつり
開催日時:2025/08/23(土) 15:00-
2025年8月23日(土)に、関東ホーチキにしかた体育館で「にしかた子ども夏まつり」が開催されます。
西方地域の子供たちと地域の人たちの交流を目的としたイベントです。子供たちにとって心に残る夏の思い出となるこのお祭りは、1日中楽しめる内容となっています。
西方の夏を満喫しながら、地域のつながりを感じられますよ♪
【栃木県栃木市】NEW GINGER SUMMER 2025
開催日時:2025/07/02(水)〜2025/08/31(日) 火曜除く 10:00-18:00
岩下の新生姜ミュージアムで夏イベント「NEW GINGER SUMMER 2025」が開催されています。
会場では、無料の謎解きゲーム「イワシカ探検隊」や、夏の風物詩とピンクをテーマにしたフォトスポットが楽しめます。館内カフェにはうなぎや新生姜を使ったメニューが登場。
平日も毎日イワシカちゃんのグリーティングが行われるなど、親子で楽しめる無料のおでかけスポットです。
【群馬県みなかみ町】モギトーレぶどう祭り
開催日時:2025/08/24(日) 10:00-15:00
2025年8月24日(日)に、みなかみフルーツランドモギトーレで「モギトーレぶどう祭り」が開催されます。
モギトーレぶどう祭りでは、ぶどう釣りや縁日、ヤギのエサやり体験などが楽しめます。芝生広場ではフラダンサーのパフォーマンスも予定されており、じゃぶじゃぶ池の噴水も全開で営業します。
屋外には食べ物のテントが並び、どの場所でも食事を楽しめますよ。家族みんなで楽しい一日を過ごしましょう!
【群馬県高崎市】第51回 高崎まつり
開催日時:2025/08/23(土)〜2025/08/24(日)
2025年8月23日(土)〜8月24日(日)の週末に、高崎市の中心市街地で「第51回 高崎まつり」が開催されます。
今年のテーマは「心共生 〜繋がる心、響き合う高崎まつり〜」。神輿渡御や山車の巡行といった伝統的な祭りに加え、様々な催しが行われるので、家族みんなで楽しめること間違いなし!
ぜひ、高崎の街に繰り出して、祭りの熱気に触れてみてください。
2025年8月23日(土)と8月24日(日)の週末に、東京都をはじめ関東で開催される無料&予約不要のイベントをご紹介しました。
今週末も親子でたくさんの思い出を作ってくださいね。