0

夏休みの自由研究にぴったり! 静岡磐田市で「世界のカブト・クワガタ展」が開催中!

営業日時や料金などが変更になっている場合がございます。
最新の情報は公式HPなどでご確認ください。

静岡県磐田市の竜洋昆虫自然観察公園で、2025年7月19日(土)〜8月31日(日)まで「世界のカブト・クワガタ展」が開催されています。

世界中の珍しいカブトムシやクワガタムシを間近で観察できる、夏休みの自由研究やおでかけにぴったりのイベントです。

もくじ

世界最大級の昆虫たちが大集合

展示の目玉は、南米エクアドルやコロンビアなどに生息する“世界最大”のカブトムシ「ヘラクレスオオカブト」です。その迫力ある姿は、子供から大人まで圧倒されること間違いなしです。

同じく"世界最大"のクワガタムシ「ギラファノコギリクワガタ」も展示されています。インドネシアなどに生息するこの巨大なクワガタは、その美しいフォルムで来園者を魅了します。

そのほかにも、ネプチューンオオカブトや、コーカサスオオカブト、マンディブラリスフタマタクワガタ、ニジイロクワガタなど、普段なかなか見ることのできない珍しい昆虫たちが勢ぞろいしています。

ヘラクレスオオカブトとの撮影会も開催

子供たちに大人気のヘラクレスオオカブトと一緒に写真が撮れる撮影会も、不定期で行われています。世界最大のカブトムシとの記念写真は、この夏休みの思い出として一生の宝物になるでしょう。

職員手作りの解説で楽しく学べる

展示されているカブトムシやクワガタムシの一つ一つには、職員が手作りした解説ポップが設置されています。

思わず「へぇ」と声が出るような豆知識や、クスッと笑えるコメントが書かれており、楽しみながら昆虫について学ぶことができます。

大きさ順の展示で驚きとワクワクを体験

会場入口から背の順(小さい順)で展示されているのも見どころの一つです。小さい虫から観察を始め、隣の展示と見比べていくとどんどん大きくなっていく様子を体験でき、驚きとワクワクが止まらない展示構成になっています。

昆虫がテーマの珍しい施設

竜洋昆虫自然観察公園は、全国でも珍しい「昆虫」がテーマの施設です。園内には国内外の約1,700種・約3,000点の昆虫標本が展示されている「こんちゅう館」があります。

さらに、園内には遊具広場や昆虫採集ゾーンもあり、生き物や自然とふれあいながら楽しめます。館長の「こんちゅうクン」や、“ゴキブリスト”しずまさんなど、昆虫に詳しい職員が在籍しており、昆虫に関する質問にも丁寧に答えてくれます。

夏休み期間は休みなしで開園しているので、家族でのおでかけや自由研究のテーマ探しに足を運んでみてはいかがでしょうか。ぜひ世界の珍しい昆虫たちとの出会いを楽しんでください。

■「世界のカブト・クワガタ展」概要
開催期間:2025年7月19日(土)〜8月31日(日)
時間:9:00〜17:00
場所:竜洋昆虫自然観察公園 こんちゅう館
料金:大人(高校生以上)330円、小中学生110円※幼児、70歳以上は無料
所在地:静岡県磐田市大中瀬320-1

公式サイト
この記事をあとで読む
0
お気に入りの記事や、あとで読みたい記事を保存できるよ!