千葉県長柄町の「Sport & Do Resort リソルの森」内にある温泉グランピングエリア「グランヴォー スパ ヴィレッジ」で、2025年9月6日(土)、10月6日(月)、11月2日(日)の3日間、「お月見ランタン祭り」が開催されます。
澄んだ夜空へランタンを飛ばし、月を愛でながら実りの秋を祝う幻想的なイベントで、星空観察や天体望遠鏡づくりも楽しめます。
秋の夜空に願いを込めて
リソルの森では、これまでクリスマスシーズンや初夏の季節に開催され大変好評だったスカイランタンイベントが、月がひときわ美しく輝く秋に初めて行われます。
長柄町は千葉県のほぼ中央に位置し、緑が豊かで空気が澄んだ見晴らしの良い場所です。ここで、美しい月や星を眺めながら、特別なお月見体験ができます。
ランタンを秋の夜空に打ち上げた後は、国立天文台の准教授・縣秀彦氏をはじめとする星空案内人による解説のもと、望遠鏡を使った天体観測「星空ツアー」も開催されます。
ほぼ満月の月のクレーターや、夏の大三角、秋の四辺形「ペガスス座」、アンドロメダ銀河など、さまざまな天体を観察できます。
天体望遠鏡づくりも体験
当日は国立天文台プロデュースの「天体望遠鏡づくり」も開催され、自分で作った望遠鏡で天体観測を楽しむことができます。こちらは15時から17時まで、限定30名の事前予約制となっています。
さらにナイトマーケットや音楽ライブ「Moon Light Live」も開催され、幻想的な雰囲気の中で特別な時間を過ごせます。11月2日(日)は宿泊者限定ですが、9月6日(土)と10月6日(月)は日帰り参加も可能で、愛犬も同伴できます。
3日間それぞれ違う月の魅力
9月6日(土)は、翌日9月7日(日)の深夜が皆既月食という絶好のタイミングで、夜空に浮かぶほぼまん丸の月が秋の始まりを感じさせ、澄んだ空気と相まって幻想的な光景が広がります。
10月6日(月)は、まさに「中秋の名月」で一年で最も美しいとされる月の日です。満月と十五夜が重なる貴重な夜で、古くからお月見に最適とされてきた特別な日となります。
11月2日(日)は、満月の2日前にあたる十三夜で、少し欠けた月が秋の深まりとともに静かな趣を添えます。
晩秋ならではの澄んだ夜空に浮かぶ月は、心を落ち着かせてくれるような優しい輝きを放ちます。十五夜と十三夜をあわせて「二夜の月」と呼ばれ、どちらも見ると縁起がよいと言われています。
年に一度の特別な月を心ゆくまで楽しめる「お月見ランタン祭り」で、家族みんなで素敵な秋の夜を過ごしてみてはいかがでしょうか。
■「お月見ランタン祭り」概要
開催日:2025年9月6日(土)、10月6日(月)、11月2日(日)
時間:15:00〜天体望遠鏡づくり(17:00まで)、18:30〜受付(19:30まで)、18:50〜音楽ライブ、19:40〜ランタン打ち上げ、20:00〜星空ツアー、21:00終了
場所:Sport & Do Resort リソルの森 グランヴォー スパ ヴィレッジ
料金:宿泊者4,000円/1基、一般5,000円/1基(9月6日・10月6日のみ)
所在地:千葉県長生郡長柄町上野521-4