「山の日」を含む、2025年8月9日(土)・10日(日)・11日(月・祝)の三連休に、東京都で開催される無料&予約不要のイベントのなかから、親子で楽しめるイベントを厳選してお届けします。
夏の風物詩である盆踊りが楽しめる夏祭りや、体験いっぱいの恐竜イベント、スイカ割り体験など、大人も子供も楽しめるイベントがたくさん開催されますので、「山の日」を含む、2025年8月9日(土)・10日(日)・11日(月・祝)の三連休も家族でおでかけを楽しんでくださいね!
※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください
【東京都墨田区】ジュラシックランド 恐竜わくわくフェア
開催日時:2025/08/08(金)〜2025/08/19(火) 10:00-21:00
東京スカイツリー・ソラマチで「ジュラシックランド 恐竜わくわくフェア」が開催されています。
恐竜ロボットに乗ったり、VRで恐竜の世界を体験したり、本物の化石や宝石の発掘体験もできます。福井県立恐竜博物館の紹介コーナーやティラノサウルスの頭骨展示、恐竜の学習パネルも展示もあります。
フィギュアやぬいぐるみ、文房具、ジグソーパズルなどの恐竜グッズも多数販売! 楽しみながら恐竜について学べる、親子で行きたいイベントです♪
【東京都墨田区】楽しんだもんがち宇宙展 supported by 太陽ホールディングス
開催日時:2025/08/01(金)〜2025/08/11(月・祝) 10:30-17:00
※最終入場16:30
2025年8月11日(月・祝)まで、千葉工業大学東京スカイツリータウンキャンパスで、「楽しんだもんがち宇宙展」が開催されています。
太陽ホールディングスと千葉工業大学惑星探査研究センターが共催するイベントで、宇宙船の旅を体験できるVRや、宇宙にまつわるキーホルダー作りなど、楽しみながら学べるコンテンツが用意されています。
参加申し込み不要で全エリア無料なので、宇宙の不思議を体験しに、気軽に足を運んでみてくださいね。
【東京都足立区】大ひょうげん2025スペシャル 大公開【デフ空手】
開催日時:2025/08/09(土) 11:00-11:50
※11:30開場
2025年8月9日(土)に、ギャラクシティで「大ひょうげん2025スペシャル 大公開【デフ空手】」が開催されます。
プロから学んだ子供たちによるデフ空手の披露や、今年11月に開催される「東京2025デフリンピック」日本代表空手競技に内定した足立区出身の湯澤葵選手の演武を観覧できます。
デフ空手を通して、デフリンピックやろう者の世界について学べる貴重な機会です。世界大会のメダルも展示されているので、ぜひ親子で足を運んでみてください。
幅広い人が参加できるよう、手話通訳付きなので、安心して参加できますよ。定員100人のため、早めのおでかけがおすすめです。
【東京都大田区】夏をたのしむ!超すいかフェア2025
開催日時:2025/08/10(日) 11:00-12:30、13:30-15:00、15:30-17:00
2025年8月10日(日)に、馬込ハウジングギャラリーで「夏をたのしむ!超すいかフェア2025」が開催されます。
小学生以下とその保護者を対象にした参加無料のイベントです。本格的なすいか割り体験のあと、疑似畑での小玉すいかの収穫体験も行われ、収穫したすいかは1家族1つ持ち帰れます♪
モデルハウス見学をした先着30組限定(1家族1回限り)で、10時30分から参加チケットが配布されます。
【東京都府中市】府中市商工まつり
開催日時:2025/08/09(土)〜2025/08/10(日) 10:00-19:30
※飲食コーナーのみ19:30まで、参道一部19:00まで、そのほか17:00まで
2025年8月9日(土)・8月10日(日)の週末に、大國魂神社・けやき並木通りで「府中市商工まつり」が開催されます。
子供たちに人気のヒーローショーやお笑いショー、音楽ステージなどのエンターテインメントが盛りだくさん! さらに、沖縄や広島からの出店や府中のお店も大集合し、飲食も楽しめます。
「食べる!聴く!遊ぶ!」がそろった、夏休みのおでかけにぴったりのお祭りです。
【東京都港区】麻布台ヒルズ 納涼祭り 2025
開催日時:2025/08/08(金)〜2025/08/11(月) 16:00-21:00
※最終日は20:00まで
2025年8月11日(月・祝)まで、麻布台ヒルズにて「麻布台ヒルズ 納涼祭り 2025」が開催されます。
都会の真ん中で涼とにぎわいを感じられる縁日コーナーやグルメ屋台が楽しめ、親子一緒に夢中で楽しめるイベントです。縁日では、定番のスーパーボールすくいのほか、水てっぽう射的、お花釣りで遊べます(各1回500円)。
夏の思い出作りにぴったりのお祭りへ、ぜひおでかけください!
【東京都新宿区】見かたを変える、ふしぎな恐竜展2025
開催日時:2025/08/08(金)〜2025/08/30(土) 日曜除く 10:00-20:00
DNPプラザで「見かたを変える、ふしぎな恐竜展2025」が開催されています。
2023年に開催された、都会の真ん中で行われる"ふしぎな恐竜展"が帰ってきました! 今回は、福井県立大学恐竜学部や恐竜飼育マンガ「ディノサン」とコラボした体験型コンテンツが盛りだくさん。8月9日(土)は、恐竜くん監修の恐竜カードゲーム「DINO MUSEUM」体験イベントが行われます。
親子で恐竜の新しい"見かた"を発見してみましょう♪
【東京都品川区】つながる! ひろがる!! キットパスで描く窓アート大作戦!!!
開催日時:2025/08/10(日) 11:00-15:00
2025年8月10日(日)に、CAFE & HALL oursにて「つながる! ひろがる!! キットパスで描く窓アート大作戦!!!」が開催されます。
窓や鏡に描けて、水でサッと消せる魔法の画材「キットパス」を使った特別イベント! キットパスつなぎ隊と一緒に、大きな窓に自由にアートを描いて、1日限りのライブアートを完成させます。
子供から大人まで誰でも参加でき、完成した作品は10月まで展示されますよ♪
【東京都世田谷区】下北沢盆踊り2025
開催日時:2025/08/09(土)〜2025/08/10(日) 13:00-20:00
※開場13:00、開演14:00、盆踊り16:00-20:00
2025年8月9日(土)・8月10日(日)の週末に、下北沢駅東口駅前広場で「下北沢盆踊り2025」が開催されます。
下北沢の夏の風物詩で、地域の人たちと一緒にオリジナル曲「シモキタ音頭」に合わせて踊りを楽しめます。まちの魅力を体感できる特別な機会に、家族みんなで参加してみませんか?
【東京都渋谷区】スーパーボールすくい
開催日時:2025/08/09(土) 11:00-16:00
2025年8月9日(土)に、笹塚テラスで「スーパーボールすくい」が開催されます。
小学生以下の子供限定で楽しめるイベントで、簡単なアンケートに回答すれば無料で参加できます。親子での参加も大歓迎。予約不要なので、気軽に足を運んでみてくださいね。
【東京都杉並区】第69回 阿佐谷七夕まつり
開催日時:2025/08/07(木)〜2025/08/11(月・祝)
2025年8月11日(月・祝)まで、阿佐谷パールセンター商店街、JR阿佐ケ谷駅周辺で「第69回 阿佐谷七夕まつり」が開催されます。
1954年にスタートした歴史あるお祭りで、今では阿佐谷の夏の風物詩として親子三世代で親しまれています。約240軒のお店が軒を連ねる商店街に、趣向を凝らした七夕飾りやハリボテが飾られ、屋台メシやヨーヨー釣りなどの露店も登場!
ハリボテは商店街のみなさんや子供たちの手作りで、個性豊かな飾りを眺めて歩くのも楽しみのひとつ。夕暮れから夜にかけては特ににぎわいます。家族みんなでぜひおでかけください♪
【東京都港区】キンダーフェス:ドイツにふれよう!
開催日時:2025/08/09(土) 10:00-14:00
2025年8月9日(土)に、ゲーテ・インスティトゥート東京で「キンダーフェス:ドイツにふれよう!」が開催されます。
絵本の読み聞かせやドイツのボードゲーム、クラフト体験、スタンプラリーなど、親子で参加できるアクティビティが盛りだくさんのイベントです。
遊びを通してドイツ語と文化にふれる絶好のチャンス。子供の夏休みの思い出作りにぴったりのイベントです。
【東京都稲城市】LaQであそぼう!
開催日時:2025/08/09(土)〜2025/08/10(日) 11:00-17:00
2025年8月9日(土)・8月10日(日)の週末に、コーチャンフォー若葉台店で、子供向けイベント「LaQであそぼう!」が開催されます。
LaQ(ラキュー)は、7種類のパーツでさまざまな形に変化する知育玩具です。創造性や表現力を育めると人気で、イベントでは手のひらサイズの作品作りを体験でき、完成した作品は持ち帰ることができます。
また、LaQハカセ・ホワイトさんが来場し、LaQの購入者には限定ノベルティをプレゼント! お得な機会をお見逃しなく♪
【東京都福生市】第75回 福生七夕まつり
開催日時:2025/08/08(金)〜2025/08/10(日) 13:00-21:00
※8/10(日)のみ20:30終了
2025年8月10日(日)まで、JR青梅線「福生駅」周辺で「第75回 福生七夕まつり」が開催されています。
今年で75回目を迎える恒例行事で、まちが色とりどりの竹飾りで埋め尽くされる夏の風物詩です。民踊パレードや神輿・山車のパレード、七夕織姫コンテストなども行われます。市民模擬店や露店では、多国籍グルメも味わえますよ。
毎年40万人が訪れる人気のお祭りに家族でおでかけしてみましょう♪
【東京都大島町】2025伊豆大島夏まつり
開催日時:2025/08/09(土) 17:00-21:00
※花火の打ち上げは20:30から30分程度
※雨、強風、高波などで花火が打ち上げられない場合は8/10(日)、8/11(月)に順延
2025年8月9日(土)に、大島町元町港ロータリー周辺で「2025伊豆大島夏まつり」が開催されます。
「歩行者天国と縁日の夕べ」と「花火大会」の二部構成で、17時からはステージイベントやキッズスペースでの縁日・遊具が登場するほか、28店舗の屋台が出店。20時30分からは約1,000発の花火が打ち上げられ、夏の夜空を鮮やかに彩ります♪ 打ち上げ場所から約250mの至近距離で観覧でき、花火の迫力をダイレクトに感じることができます。
夏の思い出作りにぴったりのお祭りです。
【東京都八丈島八丈町】八丈島納涼花火大会
開催日時:
2025/08/10(日) 前夜祭16:30-21:00
2025/08/11(月・祝) 花火大会20:11-20:50
2025年8月10日(日)〜8月11日(月・祝)に底土海岸で「八丈島納涼花火大会」が開催されます。
色とりどりの花火650発が夜空を彩る八丈島の夏の風物詩です。スターマインや10号玉、メッセージ花火など見どころ満載で、会場には舞台や夜店も登場。
前夜祭も開催され、家族みんなで楽しめるイベントとなっています。八丈島の美しい自然に抱かれながら、思い出に残る八丈島の夜を過ごしてみてはいかがでしょうか?
「山の日」を含む、2025年8月9日(土)・10日(日)・11日(月・祝)の三連休に、東京都で開催される無料&予約不要のイベントをご紹介しました。
三連休も親子でたくさんの思い出を作ってくださいね。