0

【佐賀】7月19日~21日の三連休おでかけにもおすすめ!人気スポットランキング

営業日時や料金などが変更になっている場合がございます。
最新の情報は公式HPなどでご確認ください。

「海の日」を含む、2025年7月19日(土)・20日(日)・21日(月・祝)の三連休も、家族でたくさんおでかけして、楽しい思い出を作りたいですよね。

そこで今回は、「いこーよ」に登録されている97,000件以上のスポットのなかから、「佐賀県の人気おでかけスポットランキングTOP10」をご紹介します。

大人も子供も楽しめるスポットがたくさんありますので、「海の日」を含む、2025年7月19日(土)・20日(日)・21日(月・祝)の三連休のおでかけ先選びの参考にしてみてくださいね。

※ランキング集計:2025年7月7日〜7月13日(いこーよ調べ)

もくじ

【雨の日はこちら!】佐賀県の人気「屋内施設」ランキング

10位:河内河川プール

鳥栖市の大木川の水を利用した「河内河川プール」は、夏休み期間だけ遊べる特別な場所。自然いっぱいの環境の中で水遊びが楽しめるスポットです。

深さの異なる3つのプールがあり、子供に合わせて安全に遊ばせることができます。木陰も多いので、お弁当を持参すれば家族でゆっくり過ごせそうですよ。暑い夏におすすめの涼しい場所です。

9位:森とリスの遊園地 メルヘン村

森とリスをテーマにした「メルヘン村」は、晴れの日も雨の日も楽しめる遊園地です。

屋外ではアスレチックや乗り物で思いきり遊べ、屋内にはチビッコウハウスやボールプールが充実。動物ランドではリスやウサギにエサやりもできます。親子で1日中楽しめるスポットです!

8位:鳥栖あそびタウン

鳥栖市の「鳥栖あそびタウン」は親子でワクワク&ドキドキしながら遊べる施設。

「爆獲横丁」のクレーンゲーム商店街や、10本アームのクレーンゲーム機「十手観音」、10円で遊べる「拾円市場」など、家族みんなで楽しめるコンテンツが盛りだくさん。

地元を応援する「がばい!」をテーマにしたコーナーも注目です。ぜひ、ファミリーで思いっきり遊んでくださいね♪

7位:友桝飲料 工場見学

100年以上の歴史を誇る「友桝飲料」の小城市工場では、人気のご当地サイダーや「こどもびぃる」の製造工程を見学できます。

イラストを使った分かりやすい説明や、オリジナルラベル作り、試飲などの体験を通して、サイダーができるまでを楽しく学べます。親子で友桝飲料の工場見学に出かけてみませんか?

6位:佐賀県立宇宙科学館

九州最大規模の佐賀県立宇宙科学館では、宇宙や地球、佐賀について楽しく学べます。

プラネタリウムや天文台、ワークショップなど、子供から大人まで楽しめる施設が充実。

武雄温泉や嬉野温泉から車で15〜20分とアクセス良好なので、科学館で遊んだ後あとは温泉でゆっくり過ごすのがおすすめです。

5位:川上峡温泉ホテル龍登園

九州の嵐山と称される川上峡の絶景を望む温泉ホテル「龍登園」。良質な温泉で美肌効果抜群!

ベビー用品の無料レンタルや夕食の個室、記念カレンダー付きプランなど、赤ちゃん連れに嬉しいサービスが充実。夏にはプールやウォータースライダーで楽しめる。家族で温泉デビューするなら龍登園がおすすめ!

4位:有明スカイパークふれあい郷(屋内プール)

「有明スカイパークふれあい郷の屋内プール」は、季節や天候に左右されずに1年中楽しめます。

25m・7コースの本格的なプールや子供プールに加え、2階から60mを滑り降りるスリル満点のウォータースライダーが人気。

たくさん遊んだあとは、ジェット水流が心地良いバイブラバスで体を温められます。

3位:Athletic Resort メリッタKid's TAKEO

室内大型キッズパーク「Athletic Resort メリッタKid's TAKEO」は、大型遊具やアスレチックで安全に遊べる室内施設。雨の日でも親子で元気いっぱい遊べます。

子供のスポーツへの興味を引き出し、運動能力向上や親子のコミュニケーション活性化にも最適です。ぜひ、親子で気軽に遊びに行ってみてください。

2位:四阿屋遊泳場

四阿屋神社の境内を流れる河内川の一部を利用した「四阿屋遊泳場」は、夏になると天然のプールとしてオープンします。

小さな滝のような流れもあり、小さな子供連れのファミリーにも人気の無料の避暑スポットです。森林浴を楽しむ地元の家族連れをはじめ多くの人でにぎわいます。

1位:キユーピー 鳥栖工場

【注意事項】土日祝日定休/公式サイトのカレンダーで工場休業日と予約状況をご確認ください

「キユーピー鳥栖工場」では、年間約8万人が訪れる人気の工場見学コースがあります。

約1時間の見学では、キユーピーの歴史やマヨネーズの製造工程を学べます。1分間に600個の卵を割る機械など、普段見ることのできない工場内部の様子を見学できるのが魅力です。

映像や模型を使った分かりやすい解説もあり、最後にはサラダの試食も楽しめます。親子で食の製造現場を学ぶ機会として、おすすめのスポットです。

※注意事項:土日祝日定休/公式サイトのカレンダーで工場休業日と予約状況をご確認ください

「海の日」を含む、2025年7月19日(土)・20日(日)・21日(月・祝)の三連休おでかけにおすすめの、佐賀県の人気スポットランキングを紹介しました。

三連休も親子でおでかけを楽しんで、たくさんの思い出を作ってくださいね。

【佐賀】人気おでかけスポットランキング 11位以下もチェック
【雨の日はこちら!】佐賀県の人気「屋内施設」ランキング
この記事をあとで読む
0
お気に入りの記事や、あとで読みたい記事を保存できるよ!