京都府南丹市の道の駅「スプリングスひよし」内にある「HIYOSHI PLAY ARENA」に、新アトラクション「VRライドシアター恐竜戯画」が、2025年7月19日(土)にオープンします。
VR映像と動くシートが組み合わさり、まるで本当に恐竜の世界に入り込んだようなスリルと臨場感を味わえる体験型アトラクションです。
VR映像とモーションシートで恐竜の世界を冒険
広大な恐竜の世界を舞台に、ティラノサウルスをはじめ、陸・海・空のさまざまな恐竜たちが次々と目の前に現れます。体験時間は約4分30秒で、VR映像とモーションシートが生み出す迫力と没入感を存分に楽しめます。
登場する恐竜は、ティラノサウルス、トリケラトプス、ブラキオサウルス、ヴェロキラプトル、プテラノドン、プレシオサウルス、イクチオサウルスなど多彩です。間近で見る恐竜たちの迫力に、思わず息をのむことでしょう。
体験は7歳以上、身長100cm以上の方が対象です。8月末までは夏休み特別価格の500円(税込)で楽しめます。
道の駅で楽しめる多彩な施設
スプリングスひよしは、「HIYOSHI PLAY ARENA」だけでなく、道の駅やレストラン、天然温泉、温水プール、キャンプ場、BBQ場など、さまざまな施設がそろった複合施設です。
「HIYOSHI PLAY ARENA」は出入り自由なので、レストランで食事をしたり、道の駅で買い物をした後に、再びアリーナで遊ぶこともできます。
たっぷり遊んだ後は、施設内の天然温泉や温水プール、岩盤浴でリフレッシュできるので、朝から晩まで1日中楽しめます。
関西初のチューブスライダーも登場
日本最大級の室内エアアスレチック「HIYOSHI PLAY ARENA」には、2025年4月24日から関西初となる新アトラクション「チューブスライダー」も加わりました。
高さ約6.5mからドーナツ型のチューブに乗って約12mの滑り台を滑り降り、ジャンプ台からエアクッションまで飛び跳ねる、スリル満点のアトラクションです。
この夏休みは、家族みんなで京都・南丹市の道の駅スプリングスひよしを訪れて、VRで体験する恐竜の世界や、さまざまな施設を一日中満喫してみてはいかがでしょうか。
■「HIYOSHI PLAY ARENA」概要
住所:京都府南丹市日吉町中宮ノ向8番地
料金:
[プレイアリーナのみ]
平日大人・小人共通700円/土日祝大人・小人共通900円
[ワンデイパスポート(入浴+プール+アリーナ)]
平日大人1,700円、小人 1,200円/土日祝大人1,900円、小人1,400円
営業時間:10:00〜19:00
定休日:水曜日
■新アトラクション「VRライドシアター恐竜戯画」概要
導入日:2025年7月19日(土)〜
体験時間:約4分30秒
場所:HIYOSHI PLAY ARENA(道の駅スプリングスひよし内)
料金:8月末まで夏休み特別価格500円
※別途ひよしプレイアリーナの利用料金が必要