2025年の夏休みのおでかけ先が決まっていない親子におすすめなのが、この夏オープン・リニューアルするスポットです。
最新技術を駆使した世界初のプラネタリウムや、爽快感抜群のアクティビティ、関東最大級の水遊び広場など、神奈川県内ではバラエティ豊かな施設がオープン&リニューアルします。
通年楽しめる施設はもちろん、期間限定スポットもあるのでお見逃しなく! まだ知る人ぞ知る新名所を先取りすれば、きっと忘れらない夏の思い出が作れますよ。
※オープン&リニューアル日は、変更になる場合があります
※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください
【横浜市】横浜みなとみらい 万葉倶楽部
親子でゆったり!万葉倶楽部が再オープン
神奈川県横浜市の「横浜みなとみらい 万葉倶楽部」が、長期休館を経て2025年6月24日(火)に再オープン!
湯河原の天然温泉を使った露天風呂や大浴場、炭酸泉に加え、展望足湯庭園からはみなとみらいの景色も一望できます。リニューアルにより和洋室の客室や自動ロウリュ付きサウナも新登場。キッズコーナーやゲームコーナーもあり、子供も楽しく過ごせる親子向けの温浴施設です。
再オープン記念の神奈川県民割や、まぐろ解体ショーなど20周年記念の特別グルメ企画も見逃せません。アクセス抜群で、夏休みはもちろん、週末のおでかけや温泉デビューにもぴったりのスポットです。
【横浜市】ちきゅうのにわ 港北店
「地球や自然、宇宙」がテーマの大型遊び場誕生
神奈川県横浜市都筑区に、屋内型あそび場「ちきゅうのにわ 港北店」が2025年7月18日(金)オープン!
約450坪の広さを誇る県内初出店の新施設で、0〜12歳の子供とその保護者が「地球や自然」をテーマに遊びながら学べます。新登場の「宇宙エリア」は、隕石を撃退するゲームや宇宙飛行士監修の“宇宙の香り”が体験できる注目スポット。氷山・火山・都市など9つのエリアに加え、ごっこ遊びや三輪車サーキット、抗菌砂場で思い切り遊べます。ワークショップや赤ちゃん向け設備も充実し、0歳は入場無料。
天候を気にせず1日楽しめる、親子にうれしい大型屋内施設です。
【相模原市】相模原市立博物館プラネタリウム
世界初のプラネタリウムとしてリニューアル!
神奈川県相模原市の「相模原市立博物館プラネタリウム」が、2025年7月16日(水)にリニューアルオープン!
10億個の星と8K映像を組み合わせた、世界初のハイブリッドプラネタリウムとして生まれ変わります。色鮮やかな恒星をはじめ、銀河系を構成する星、星雲の姿を超高精細に再現し、まるで宇宙にいるような臨場感を体験できます。
JAXA宇宙科学研究所との連携番組や解説員による生解説も必見。さらに、7月17日(木)〜9月28日(日)の期間、近隣施設を巡るデジタルスタンプラリーも開催され、親子で宇宙をテーマにした1日を満喫できます。
【相模原市】さがみ湖MORI MORI「マジカルウェーブ」
爽快感抜群!全長100mの巨大チュービングスライダー
神奈川県相模原市の「さがみ湖MORI MORI」に、全長100mの巨大チュービングスライダー「マジカルウェーブ」が2025年7月26日(土)にオープンします。
専用の浮き輪に乗り、急斜面を豪快に滑り降りる体験は、浮いたり回転したりと予測不能な動きが魅力。カラフルな虹色コースは、森の緑色に映えて園内でもひときわ目立ちますよ。
体験は3歳から可能で、親子でスリル満点な体験が楽しめます。7月26日(土)には人気グループ「超特急」のメンバーも登場し、オープン記念イベントが開催されますよ。
【相模原市】さがみ湖MORI MORI「スプラッッッシュカーニバル」
雪あそびも楽しめる!?関東最大級の水遊び広場が登場
神奈川県相模原市の「さがみ湖MORI MORI」に、関東最大級の屋外水遊び広場「スプラッッッシュカーニバル」が2025年6月28日(土)オープン!
水深50cm未満の安全なプールや、はしご車からの大迫力放水イベントなど、親子で楽しめるコンテンツが盛りだくさんです。
「MORIMORIくるくるシューティング」や「噴水ひろば」など5種の体験型アトラクション、6種類のバルーンプール、オムツ着用OKの専用プールもあり、小さな子供連れでも安心。夏でも雪あそびができる冷え冷えスポットも必見ですよ。
【相模原市】ASOBLE(アソブル)
無料遊具充実の全天候型アミューズメント施設誕生!
神奈川県相模原市の「イオン相模原ショッピングセンター」内に、屋内アミューズメント施設「ASOBLE(アソブル)」が2025年7月18日(金)にオープンしました。
「遊びで明日を変えていく。」をテーマに、思いきり体を動かせる無料の遊具や、学びにつながる仕掛けが満載♪ 上下左右にねじれた新感覚の「ねじれクライム」や、ふわふわの感触が楽しい「ふわふわドーム」、巨大な「メガクレーン番長」など遊び心いっぱいの設備がそろっています。
本とふれあえる「ASOBLEブックス」や地域貢献につながるチャリティクレーンもあり、多彩な楽しみ方が魅力。
JR横浜線「古淵駅」から徒歩約5分とアクセスも良好で、暑い日や雨の日のおでかけにもおすすめですよ。
【海老名市】あそびパークPLUS ららぽーと海老名店
暑い夏でも涼しく遊べる屋内遊び場がパワーアップ!
神奈川県海老名市の「あそびパークPLUS ららぽーと海老名店」が、2025年7月18日(金)にリニューアルオープンします。
オープン10周年を迎え、“365日夏休み”のような体験ができる屋内海浜公園としてパワーアップ! リニューアルの目玉は、海の生き物と遊べるデジタル砂浜「海の子」と、地形が変化するプロジェクションマッピングの砂場「ちきゅうすなば」。
トランポリンやスライダーで体を動かせる「しおかぜひろば」や、キャンプ気分を味わえる「キャンプのもり」、赤ちゃん専用エリアもあり、親子で一日中遊べますよ。夏休み限定のお得な2時間プランもあるので、ぜひチェックしてくださいね!
※画像はイメージです。
(C)Bandai Namco Experience Inc.
【鎌倉市】pom(ポム)
100匹のビションフリーゼに埋もれるもふもふ天国
神奈川県鎌倉市と奈良県奈良市に、ビションフリーゼとふれあえるカフェ「pom(ポム)」が2025年7月7日(月)に同時オープン!
店内に入ると、純白の被毛と真っ黒な瞳、そして丸く整えられた姿が愛らしいビションフリーゼたちがお出迎え♪ 人懐っこく協調性も高いため、親子でも安心してふれあい体験が可能です。
店内はビションフリーゼづくしの装飾や撮影ブースが充実し、SNS映え抜群の空間に。ぬいぐるみも販売され、思い出のおみやげにもぴったりですよ。犬好きファミリーや観光の合間にも楽しめる、癒しと非日常が詰まったもふもふの新名所です。
【大磯町】大磯ロングビーチ
首都圏最大級のプールリゾートが2025年もOPEN!
神奈川県大磯町の「大磯ロングビーチ」が、2025年7月5日(土)〜9月15日(月・祝)まで営業しています。
相模湾を望む絶景と、全9種類の多彩なプールが魅力の首都圏最大級のリゾートプール。施設内には、全長140mのウォータースライダーや波のプール、流れるプールなど家族みんなで楽しめるアクティビティが満載です。今夏は日よけエリアがさらに快適に進化し、熱中症対策も強化。水泳教室やFMヨコハマの公開放送などイベントも充実し、夏の思い出作りにぴったりですよ。
隣接のホテルとあわせて泊まりがけのレジャーにもおすすめです。
神奈川県で2025年の夏にオープン&リニューアルするスポットを紹介しました。新しいスポットを訪れると、子供たちは目を輝かせ、大人も新たしい体験に思わず興奮すること間違いなし。2025年の夏に、家族で特別な時間を過ごせるスポットを見つけて、心に残るおでかけを楽しみましょう。