JR東日本エリアで、参加無料で楽しめる「JR東日本 ポケモンメガスタンプラリー2025」が、2025年7月18日(金)〜8月31日(日)まで開催されます。
テレビアニメ「ポケットモンスター」とタイアップしたスタンプラリーで、キャプテンピカチュウや黒いレックウザなどのポケモンスタンプを集めて、限定賞品をゲットできます。
4つのコースから選んで冒険
スタンプラリーは6駅コース、12駅コース、36駅コース、新幹線コースの4つが用意されています。
首都圏エリアのJR東日本35駅と東京モノレール1駅の全36駅にスタンプが設置され、それぞれのコースを達成すると限定賞品がもらえます。
6駅コースでは「ジャンボカード『ピカチュウex』」、12駅コースでは「ポケモンフレンダ スペシャルフレンダピック 黄色いメガルカリオ」と「スペシャルクリアマルチケース」、36駅コースでは「スペシャルキーリング」がプレゼントされます。
新幹線コースで特別な体験
新青森駅、盛岡駅、仙台駅、秋田駅、山形駅、新潟駅から1駅を選んでスタンプを押す新幹線コースもあります。
達成すると黒いレックウザがデザインされた「スペシャルメダル」がもらえ、東京駅特設ゴールカウンターの黒いレックウザパネル完成にも参加できます。
フォトスポットやグリーティングも
東京駅やウォーターズ竹芝には壁面装飾やフォトパネルが登場し、記念撮影が楽しめます。
また、7月20日(日)にはウォーターズ竹芝でキャプテンピカチュウのグリーティングイベントも開催されます。1日4回、各回15組限定で事前予約制です。
東京駅特設ゴールカウンターでは、キャプテンピカチュウのサンバイザーも無料配布されるので、熱中症対策をしながら楽しくスタンプラリーに参加できます。
2つのスタンプ帳から選択可能
スタンプ帳は無料配布の「STAGE1・EXTRA STAGE版」と、有料の「スペシャル版」(2,420円)から選べます。スペシャル版はホルダー付きで、最初からすべてのコースに参加可能です。
この夏は家族でポケモンと一緒に電車の旅を楽しみながら、限定グッズを集める冒険に出かけてみませんか。スタンプラリーへの参加は無料で、気軽に始められます。
(C)Nintendo・Creatures・GAME FREAK・TV Tokyo・ShoPro・JR Kikaku (C)Pok?mon
※画像・イラスト・デザイン等はイメージです。
■「JR東日本 ポケモンメガスタンプラリー2025」概要
開催期間:2025年7月18日(金)〜8月31日(日)
時間:始発から終電まで(一部駅は設置時間が異なる)
場所:JR東日本エリアの駅(首都圏エリア全36駅など)
料金:参加無料(交通費は別途必要)
所在地:首都圏エリアのJR東日本35駅と東京モノレール1駅