全国各地のポケモンセンターで、2025年7月19日(土)〜8月31日(日)まで「メガ ポケモンセンターフェスティバル」が開催されます。
ポケモンたちとの出会いや、さまざまなイベントを家族や友達と一緒に楽しめます。
ピカチュウと会える特別体験
期間中は、ポケモンたちに会える機会が盛りだくさん! グリーティングがパワーアップし、ピカチュウがお友だちを連れて登場します。
どんなポケモンに出会えるかは当日のお楽しみです。また、お買い物やイベント参加で「メガたのしんでる?ステッカー」がもらえます。
東京限定のフォトスポット
ポケモンセンターメガトウキョーには、ピカチュウに会える特別なスポット「ピカッと ハッピーサニーガーデン」が登場します。
「ピカッと フォトセット」(500円税込)をゲットすれば、ピカチュウと写真が撮れるフォトチケット、フォトフレーム、デコレーション用シール、「ピカッと なかよし証明書」がセットでもらえます。
オープンに先駆けて7月18日(金)には、小学生以下の子供連れファミリーを対象とした先行体験会を実施。抽選で50組が招待されます(開催概要と応募方法はポケモンセンタースタッフボイスをご確認ください)。
実施時間は、10:30〜17:30で、10:30〜12:00まではキッズファーストタイムとして小学生以下の子供連れのファミリーが優先案内されます。なお、参加には9:30から配布される整理券が必要です。
ダンスで盛り上がろう
昨年盛り上がった「ポケセンフェスダンス」に、メガバージョンが登場します。一部店舗では「メガダンスステージ」が開催され、夏仕様の特別な衣装を着たピカチュウが登場。
うちわにも形を変えられるピカチュウデザインのサンバイザーが配布され、うちわを振って、ダンスを楽しめます。ポケモン公式YouTubeで動画をチェックして、おうちでいっしょに踊ってみましょう♪
親子で楽しめるイベント満載
期間中、全国のポケモンセンターでは、ポケモンカードゲームイベントや、ミニアトラクション「ポケモン☆キッズカーニバル」、「アニポケメガ応援会」、「『Pokemon UNITE』体験会」など、たくさんのイベントが開催されます。
「ポケモンビンゴラリー」では5つのラリースポットを回ってポケモンを探し、ゴールで認定証がもらえます。
特別なメダルがもらえる!
期間中、スマートフォン版 『Pokemon HOME』を専用のパネルにかざすと、「メガ ポケモンセンターフェスティバル」のロゴがデザインされた特別なメダルが受けとれます。ポケモンセンターでたのしんだ思い出を、メダルとして持ち帰りましょう。
夏のおしゃれアイテム
7月19日(土)から、Tシャツなど夏のグッズがポケモンセンターに登場します。「ファッショングラス」やモクローの「麦わらハット」などを組みあわせて親子コーデが楽しめます。
オンラインでも楽しめる
オンラインコンテンツ「ポケモンたちの ハッピーサマーアルバム」では、ポケモンたちの過ごし方をのぞけます。
また、ポケモンセンターでの夏の思い出写真をXに投稿すると、抽選でプレゼントがもらえるキャンペーンも実施されます。
夏休みは、「メガ ポケモンセンターフェスティバル」で、ポケモンたちと一緒に楽しい思い出を作りませんか? ぜひ、家族やお友達を誘って足を運んでみてください。
※画像はイメージです。
(C)2025 Pokemon. (C)1995-2025 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
ポケットモンスター・ポケモン・Pokemonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。
■「メガ ポケモンセンターフェスティバル」概要
開催期間:2025年7月19日(土)〜8月31日(日)
時間:店舗により異なる
場所:全国のポケモンセンター
料金:イベントにより異なる(一部有料、一部無料)
所在地:各ポケモンセンター店舗
主なイベント:
・メガグリーティング
・ピカッと ハッピーサニーガーデン
・ポケセンフェスダンス(メガバージョン)
・メガダンスステージ
・ポケモンカードゲームイベント(MEGAサマーリーグ、ポケモンカードゲーム教室など)
・アニポケメガ応援会
・『Pokemon UNITE』体験会
・ポケモンババ抜き、ポケモンタルカ、ポケモンキッズチャレンジ
・ポケモンビンゴラリー
・ポケモン☆キッズカーニバル
・ポケモンビンゴ
・『ポケモン GO』イベント(ポケモン交換会、リアルポケストップおひろめ)