2025年5月24日(土)・5月25日(日)の週末も、家族でたくさんおでかけして、楽しい思い出を作りたいですよね。
そこで今回は、「いこーよ」に登録されている97,000件以上のスポットのなかから、「北海道の札幌周辺(札幌(大通公園・すすきの)周辺エリア)の人気おでかけスポットランキングTOP10」をご紹介します。
大人も子供も楽しめるスポットがたくさんありますので、2025年5月24日(土)・5月25日(日)の週末も、家族でおでかけを楽しんでくださいね!
※ランキング集計:2025年5月12日〜5月18日(いこーよ調べ)
10位:天神山緑地
「天神山緑地」は、標高85mの天神山にある親子で楽しめるスポットです。
園内には、300本を超える桜が植えられていますが、開花時期が異なるため、長期間楽しめるのが特徴。5月末までお花見を楽しめますよ♪
ほかにも、子供達が遊ぶ施設や日本庭園、芝生の丘もあり、家族でピクニックやお散歩にぴったり。
天気のいい日は家族連れがたくさん見られるおすすめおでかけスポットです!
9位:新さっぽろサンピアザ水族館
「新さっぽろサンピアザ水族館」は、札幌中心部から少し離れたショッピングセンター隣接の都市型水族館です。
約200種、約10,000点の生物を見ることができ、1Fのタッチングプールでは海の生き物に触れることができます。
2Fではゴマフアザラシやケープペンギン、コツメカワウソを間近で観察できます。家族みんなで楽しめるおすすめスポットです。
新さっぽろサンピアザ水族館の口コミ
久しぶりに「サンピアザ水族館」に行って来ました!
どさんこ・子育て特典カードHAGUKUMUの提示で、大人が1,200円→1,100円の料金で入場できました^^
娘が魚好きなので、興味津々に見てまわりました。
日曜日と祝日のみ実施している、マリンスタッフの方によるエサやりを見ることが出来、楽しそうにしていました!
2階の売店で魚のエサを売っているのですが、数量限定だったので(数を忘れました^^;)、GW期間という事もあり売り切れていましたー。
エサを買うと、売店正面にある川と湖のサカナたちにエサをあげられます^^
8位:八剣山果樹園
「八剣山果樹園」は、札幌市南区・定山渓にある人気のアウトドアスポットです。
園内では、バーベキューや釣り、キャンプ、登山、乗馬体験、ワークショップが楽しめ、家族連れにぴったり!
札幌市内で気軽に自然を満喫できる、おすすめのレジャー施設です。
7位:サッポロさとらんど
札幌市東区にある「サッポロさとらんど」の広大な敷地には、農園や牧場、パークゴルフ場などがあり、季節の野菜収穫やバター作り、動物とのふれあいが体験できます。
園内をSLバスや自転車で移動しながら、一日中楽しめるスポットです。
季節のイベントも行われますので、お出かけ前に公式HPをチェックしてみてくださいね。
サッポロさとらんどの口コミ
敷地はかなり広かったです。小学生の高学年の子供を連れて行きましたが、アスレチックコーナーは高学年でも遊べて楽しめるような場所でした。
年齢的には小さいお子さんから小学生くらいまでならあれこれ遊んで楽しめそうです。親子で一緒にやって楽しむにはいいと思います。
有料で可愛いSLに乗れたりするので乗り物が好きな子にもオススメです。
移動は徒歩でもできますが、結構歩くので2人乗り自転車などで移動してる方が多く見られました。親子で無料で長く遊べるのでよかったです。
6位:ビー玉と木のおもちゃ アトリエマーブル

「ビー玉と木のおもちゃ アトリエマーブル」は、おもちゃ作家・金子周平が手がける木のおもちゃとアートの空間。
五感を通して木と触れ合い、遊び、「つくる」ことの楽しさを体験できます。
ワークショップでは世界に一つだけの作品づくりに挑戦。子どもの創造力や思考力を育む「木育」の要素を大切にしつつ、大人の感性も刺激する特別な場所です。
札幌観光のユニークなスポットとしてもおすすめ。ぜひ家族で訪れてみてください。
ビー玉と木のおもちゃ アトリエマーブルの口コミ
アトリエと聞くと展示物に触れない印象かと思いますが、元保育士のオーナーの優しく楽しいお兄さんが、たっぷり見せてくれ、触らせてくれ、遊ばせてくれます。
予約制で、少人数でゆったりなので、大きな声で笑ったり、嬉しくてはねたり、遊んで疲れて泣いても大丈夫。
たくさんのキラキラしたビー玉と、たくさんの小さな木材を、床に(はだし保育のイメージ笑)自由に並べていくと、いつのまにか親子で夢中になって、顔、お花、怪獣、家、お絵描きするみたいに無限に出来ていきます。
時間はあっという間に過ぎ、その体験は、優しく笑顔にしてくれます。
5位:キッズランドUS 札幌厚別店

「キッズランドUS 札幌厚別店」は、家族みんなが楽しめる室内遊園地です。
スーパージャングルジムやサイバーホイールなどの人気遊具に加え、セルフ写真館やキャンプコーナーなどもあります。
入場後は設置ゲーム機も無料で遊び放題。遊び放題プランや短時間プランなど、お得に利用できます。
受付後の出入り自由、飲食持ち込み自由、保護者の交代も自由なので、家族でゆっくり過ごせますよ!
4位:奥定山渓カムイの森 - 定山渓ファーム -

北海道・定山渓の大自然の中にある「カムイの森 定山渓ファーム」は、家族で楽しめる観光農園です。
季節の果物狩りや自然体験アクティビティ、手作り体験など、親子で思い出に残る特別な一日を過ごせます。
札幌から車で約50分、森の湧き水で癒されながら、四季折々の自然とふれあえる魅力的なスポットです。
3位:AOAO SAPPORO(アオアオ サッポロ)

札幌中心部の商業施設内にある都市型水族館「AOAO SAPPORO」。ペンギンやクラゲなど本格的な展示に加え、海や生命について楽しく学べる体験プログラムも充実しています。
完全室内型なので1年中快適に過ごせ、館内のベーカリーではクロワッサンサンドやドリンクも販売されています。
大人も子どもも一緒に水族館を満喫できる、おすすめのスポットです。
AOAO SAPPOROの口コミ
ペンギンの水族館へ。ペンギンがすごい近くで見ることができて、子どもたちは興奮していました。ペンギンだけでなく、魚やへびやトカゲなど、たくさんいて見応えがありました。
展示がオシャレで、素敵な空間でした。
2位:【2025年4月26日OPEN】【期間限定】ダイナソーアドベンチャーツアー 大恐竜パークinさとらんど

北海道の大自然の中に突如出現した「大恐竜パークinさとらんど」!ジュラ紀や白亜紀の恐竜たちに出会える貴重な体験ができます。
むかわ竜をはじめとする迫力満点の恐竜を間近で見られるほか、化石発掘体験や専用アプリを使ったクイズに挑戦できます。
森の奥には農業の歴史や環境を学べるコーナーも。親子で最高の思い出作りに出かけてみませんか?
1位:ファンタジーキッズリゾート新さっぽろ
「ファンタジーキッズリゾート新さっぽろ」は、0〜12歳のお子さまとそのご家族のための日本最大級の室内遊び場です。
約750坪の広い室内には、大型ふわふわ遊具や様々なアニマルバイク、抗菌砂場など普段体験できない遊具がいっぱい。
屋内なので雨の日でも思いっきり遊べ、大人向けのリラクゼーションスペースや食事スペースもあります。
お得な限定クーポンを配信中なので、ぜひ遊びに行ってみてくださいね!
2025年5月24日(土)・5月25日(日)の週末おでかけにおすすめの、札幌周辺(札幌(大通公園・すすきの)周辺エリア)の人気スポットランキングを紹介しました。
今週末も親子でおでかけを楽しんで、たくさんの思い出を作ってくださいね。