2025年5月24日(土)・5月25日(日)の週末も、家族でたくさんおでかけして、楽しい思い出を作りたいですよね。
そこで今回は、「いこーよ」に登録されている97,000件以上のスポットのなかから、「新潟県の長岡周辺(長岡・寺泊・柏崎・魚沼(湯之谷)エリア)の人気おでかけスポットランキングTOP10」をご紹介します。
大人も子供も楽しめるスポットがたくさんありますので、2025年5月24日(土)・5月25日(日)の週末も、家族でおでかけを楽しんでくださいね!
※ランキング集計:2025年5月12日〜5月18日(いこーよ調べ)
10位:道の駅 パティオにいがた
「道の駅 パティオにいがた」は、手ぶらでデイキャンプが楽しめる施設です。
広大な芝生広場では子供たちが思い切り遊べ、キャンプ用品もレンタル可能。BBQお肉セットも調達でき、食事や買物も可能です。
館内の休憩施設はゆったり過ごせるので、家族みんなで一日中楽しめる、おすすめのスポットです。
9位:杜々の森名水公園
「杜々の森名水公園」は、環境庁の全国名水百選に選ばれた清水が湧き出るスポットです。
池には巨大金魚や鯉が泳ぎ、野鳥も生息しています。芝生広場やアトレとど、とどハウスなどの施設があり、レストラン「銘森」では名水で炊いたコシヒカリを味わえます。
物産販売所では、よもぎうどんや美味しい野菜なども購入できるので、家族みんなで楽しめる公園です。
8位:石地海水浴場

新潟県の中央に位置する「石地海水浴場」は、一等選に指定された水のきれいな遠浅の海岸で、家族連れにピッタリのスポットです。
関東圏から日本海側で一番近いアクセスの良さと、佐渡島を望む美しい景色が魅力。タイミングによっては、世界一大きく見えると言われる真っ赤な夕日を眺めながら、海岸散歩も楽しめますよ。
7位:新潟県立柏崎アクアパーク

新潟県柏崎市の「県立柏崎アクアパーク」は、家族で一年中楽しめる屋内プール施設です。
全長30mのウォータースライダーや、幅3m・一周120mの変形流水プールなど、レジャープールが充実しています。
また、冬季には50mプールがアイススケートリンクに変身するので、季節を問わず楽しい思い出作りができますよ。
6位:道の駅 ながおか花火館

新潟県長岡市にある次世代型道の駅「ながおか花火館」では、花火の映像美を体感できる「長岡花火ミュージアム」や、プロジェクションマッピングを取り入れたレストランが楽しめます。
フードコートには子ども向けのメニューが豊富で、家族のおでかけにぴったりですよ。
5位:柏崎・夢の森公園

「柏崎・夢の森公園」は、里山の豊かな自然が広がる公園です。森や原っぱ、水辺があり、ザリガニ釣りやメダカ、トンボ探しなど、季節ごとに様々な楽しみ方ができます。
園内施設エコハウスでは、カフェや生き物の展示もあり、自然について学べますよ。親子で自然を満喫できる、おすすめのスポットです。
4位:あそびパーク イオン長岡店
「あそびパーク イオン長岡店」は、天候に左右されずに、親子で楽しめる室内遊び場です。
巨大アスレチック、ボールプール、バッテリーカーなど、多彩なアトラクションが充実。ひとり10分110円で遊び放題で、時間内は入場の出入り自由、食べ物の持ち込みもOKです。
家族みんなでのんびり過ごしてみませんか?
3位:出雲崎レトロミュージアム
新潟県出雲崎に、昭和の街並みを再現した「出雲崎レトロミュージアム」があります。
昔懐かしい玩具屋や駄菓子屋、小学校の教室などを見学でき、レトロなゲームや射的で遊べます。館内では瓶コーラなども販売中。昭和レトロな自販機も必見ですよ。
親子で昭和の世界にタイムスリップしてみませんか?
2位:新潟県立こども自然王国

「新潟県立こども自然王国」は、大自然のなかで「あそぶ・まなぶ・とまる」がひとつになった県立の大型児童館です。
季節ごとの体験プログラムや大型遊具、アウトドア施設が充実しており、親子で思いっきり遊べます。
館内には宿泊施設や温泉、レストラン、体育館もあるので、日帰りでもお泊りでも利用できる、家族みんなで楽しめるスポットですよ。
1位:国営越後丘陵公園

北陸地方唯一の国営公園「国営越後丘陵公園」は、豊かな自然の中で1年中楽しめる魅力たっぷりの公園です。
芝生の広場や巨大トランポリン、木製遊具など、大人も子供も楽しめるアミューズメントがいっぱい。
春から秋には美しい花々を、冬にはソリ遊びを楽しめます。家族みんなで自然を満喫できる、おでかけにぴったりのスポットですよ。
2025年5月24日(土)・5月25日(日)の週末おでかけにおすすめの、長岡周辺(長岡・寺泊・柏崎・魚沼(湯之谷)エリア)の人気スポットランキングを紹介しました。
今週末も親子でおでかけを楽しんで、たくさんの思い出を作ってくださいね。