0

【中国地方】2025年5月24日・25日の今週末に無料で楽しめるイベント9選

営業日時や料金などが変更になっている場合がございます。
最新の情報は公式HPなどでご確認ください。

2025年5月24日(土)と5月25日(日)の週末に、広島県をはじめ中国地方で開催される無料&予約不要のイベントのなかから、親子で楽しめるイベントを厳選してお届けします。

初夏の風物詩となっている「みたま祭り」をはじめ、夜の闇に炎の文字が浮かび上がる恒例行事、ステージイベントや遊びが充実したファミリー向けのフェスなど、大人も子供も楽しめるイベントがたくさん開催されますので、2025年5月24日(土)と5月25日(日)の週末も家族でおでかけを楽しんでくださいね!

※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください

もくじ

【広島県広島市】広島護国神社 万灯みたま祭

開催日時:2025/05/24(土)〜2025/05/25(日)

2025年5月24日(土)〜5月25日(日)の週末に、広島護国神社で「万灯みたま祭」が開催されます。

初夏の風物詩となっている、戦没者の御霊を慰めるお祭りです。5月24日(土)19:00からは総勢100名以上の女性による「みこ踊り」が行われ、圧巻の光景が広がります。本職の巫女舞やよさこいも披露されます。

5月25日(日)には子供ずもう大会や神楽の奉納もありますよ。華やかなお祭りを親子で楽しんでみませんか?

広島護国神社とは

広島護国神社は、明治維新の戊辰の役で戦没した78柱の広島藩士を奉祀したことがはじまりとされる神社です。初詣は約60万人もの参拝客が訪れるほか、広島東洋カープが必勝祈願のために毎年参拝することでも知られています。

このイベントの詳しい情報を見る

【広島県広島市】高松山大文字まつり

開催日時:2025/05/24(土)〜2025/05/25(日)

2025年5月24日(土)〜5月25日(日)の週末に、高松山で「大文字まつり」が開催されます。

毎年5月最終の土日の日没後に開催される神事です。高松山の山肌に「大」の字が浮かび上がる神秘的な光景は、火の神様への信仰献灯と火難よけを祈願するためのもので、広島の初夏の風物詩となっています。

初夏の夜のひとときを、幻想的な光景を眺めながら過ごしてみてはいかがでしょうか?

高松山とは

大文字焼きが行われる高松山は、標高339mの低山です。中世の武将・熊谷氏の山城「高松山城」跡があり、本丸や二の丸などの遺構が残されています。短時間で山頂に到達でき、登山スポットとしても人気です。

このイベントの詳しい情報を見る

【広島県安芸高田市】第45回 来原さんばい祭り

開催日時:2025/05/25(日) 10:30-15:30

2025年5月25日(日)に、旧来原小学校体育館・学校横ほ場で「第45回 来原さんばい祭り」が開催されます。

深田での苦労を乗り越えた人々の「もやい田植え」の唄と、田の神「さんばいさん」をまつる神事が一体となった、広島県でも貴重な民俗芸能として知られています。早乙女と胴はやしの掛け合いが織りなす唄は、藍染のかすりに赤だすきの装いとともに、昔ながらの味わいを伝えてくれます。

花田植とは

花田植(囃子田/はやしだ)とは、中国山地に伝承されている伝統行事です。田植時に歌を掛け合い、楽器を囃したてながら早乙女たちが苗を植え、豊作を祈願。広島県に伝わる民俗芸能の中でもたいへん貴重なものとされています。

このイベントの詳しい情報を見る

【岡山県岡山市】2025岡山ワンダーフェス

開催日時:2025/05/25(日) 09:30-18:00

2025年5月25日(日)に、コンベックス岡山で「2025岡山ワンダーフェス」が開催されます。

「すべての人に笑顔を」をテーマに開催されるイベントです。メインステージでは、中西圭三ライブ、たむたむものまねライブ、ドラえもんショーなど多彩なパフォーマンスが繰り広げられ、お楽しみ抽選会では任天堂Switch8台が当たるチャンスも!

ふわふわ遊具や射的コーナーなど、家族で楽しめるアトラクションも盛りだくさんです。ぜひ、素敵な思い出を作りにお出かけくださいね。

このイベントの詳しい情報を見る

【岡山県真庭市】エスパスフリーマーケット2025

開催日時:2025/05/25(日)

2025年5月25日(日)に、エスパスセンターで「エスパスフリーマーケット2025」が開催されます。

5年ぶりに、「館内フリーマーケット」「空間コンサート」「くるまdeフリマ」が同時開催されます。「くるまdeフリマ」では車に限定したフリーマーケットが行われ、手作り菓子や野菜などの食品、不用品、子ども服、雑貨、日用品、手作り品などが販売されます。

「空間コンサート」では、団体・個人・ジャンルを問わず30分間のステージ発表の場が提供されます。家族みんなで楽しめるイベントです。

このイベントの詳しい情報を見る

【岡山県笠岡市】ひったか/おしぐらんご

開催日時:
「ひったか」2025/05/24(土) 19:00-22:00
「おしぐらんご」2025/05/25(日) 08:30-12:00

2025年5月24日(土)〜5月25日(日)の週末に、笠岡市・金浦地区で、伝統行事「ひったか」と「おしぐらんご」が開催されます。

5月24日(土)の19:00〜22:00に、千歳橋一帯で、伝統的火祭り「ひったか」が行われます。源氏方と平家方に分かれ、山の斜面に提灯で絵模様を描く様子は圧巻! 夜店も並び、笠岡の初夏を彩る風物詩となっています。

5月25日(日)に金浦湾で開催される「おしぐらんご」は、源平合戦に由来し、漁師の腕前を競う由緒ある和船レースです。現在は地元の子供たちや学生も参加し、源氏方と平家方に分かれて熱戦を繰り広げます。歴史ある港町の伝統を肌で感じられる、見応え抜群のイベントです。

笠岡市と源平合戦

「ひったか」「おしぐらんご」が行われる笠岡市は、源平合戦の足跡が色濃く残る地域です。市内の笠岡諸島には、水軍の根拠地を置いた真鍋氏の城跡や、戦死者を弔うために始まったとされる白石島の白石踊など、合戦にまつわる史跡や伝承が数多く残されています。

【こちらもチェック】おしぐらんご
このイベントの詳しい情報を見る

【山口県下関市】川棚温泉まつり2025〜龍神さまの舞う夜〜

開催日時:2025/05/24(土) 15:00-21:00

2025年5月24日(土)に、下関市川棚温泉交流センター川棚の杜周辺一帯で「川棚温泉まつり2025〜龍神さまの舞う夜〜」が開催されます。

新緑の季節に川棚温泉で開催される、温泉街の夜を賑やかに彩る夜祭です。古くから関門の奥座敷として親しまれている川棚温泉で、地元民や観光宿泊客が温泉街をそぞろ歩きしながらゆったりと楽しめるイベントとなっています。

新緑の美しい季節に、家族みんなで川棚温泉の魅力を体験してみてはいかがでしょうか?

川棚温泉とは

800年以上の歴史を持つ川棚温泉。俳人・種田山頭火や音楽家コルトーなど、多くの偉人にも愛されたことで知られています。「瓦そば」発祥の地ともいわれており、訪れた際はぜひ食してみてくださいね。

このイベントの詳しい情報を見る

【山口県宇部市】小野ほたる祭り

開催日時:2025/05/24(土) 17:00-21:00

2025年5月24日(土)に、上小野自治会館付近で「小野ほたる祭り」が開催されます。

初夏の風物詩として、上小野ほたる群生地付近で行われます。会場ではキッチンカーや屋台、子供向けのコーナーなどが楽しめ、自然の豊かさと地域の温かさを感じられるイベントです。

家族みんなでほたるの里へ出かけてみませんか?

ほたる鑑賞のススメ

ほたるの光は、求愛のサインです。懐中電灯のあかりなどで明るくすると活動を妨げてしまいます。静かに暗闇に目を慣らし、光を当てずに鑑賞してくださいね。また、暗いために足元が見えにくい可能性があります。親子で訪れる際は、子供と手を繋いではぐれないようしましょう。

このイベントの詳しい情報を見る

【島根県出雲市】だるまさん転んだバトルショー

開催日時:2025/05/24(土)〜2025/05/25(日) 11:00-15:00

2025年5月24日(土)〜5月25日(日)の週末に、イオンモール出雲で「だるまさん転んだバトルショー」が開催されます。

リアル恐竜ショーと体験型のだるまさん転んだが融合した新感覚イベントです。トリケラトプスの子供・ケラちゃんも登場し、恐竜VSキングコングの戦いショーや恐竜クイズ大会などが無料で楽しめます。

週末のお出かけにいかがでしょうか?

このイベントの詳しい情報を見る

2025年5月24日(土)と5月25日(日)の週末に、広島県をはじめ中国地方で開催される無料&予約不要のイベントをご紹介しました。

今週末も親子でたくさんの思い出を作ってくださいね。

この記事をあとで読む
0
お気に入りの記事や、あとで読みたい記事を保存できるよ!