0

【東海】2025年6月のおすすめ!親子向けおでかけ先&イベントまとめ

営業日時や料金などが変更になっている場合がございます。
最新の情報は公式HPなどでご確認ください。

「いこーよ」が毎月お届けする、東海の厳選おでかけ情報! 2025年6月のおでかけにぴったりな、親子向けイベントやスポットを紹介します。

今回は、スポーツと音楽、グルメの祭典や、コナンの世界観が楽しめる期間限定のカフェ、人気施設の新エリア情報など盛りだくさんですよ。

※予約やチケット購入が必要なものは、満員や売り切れになっている場合があります

【あわせて読みたい】2025年5月の東海おでかけまとめはこちら

富士山の自然を満喫!新マウンテンバイクコース登場

静岡県裾野市の富士山2合目にある遊園地「ぐりんぱ」に、マウンテンバイクの新コース「FUJIYAMA TRAIL」が2025年5月1日(木)に誕生しました。

初心者〜上級者まで楽しめる3コースが用意され、富士山ならではの地形や起伏を活かした自然体験が可能。上級者向けの「TRAILコース」では、噴火口そばを駆け抜けるスリル満点のダウンヒルセクションが魅力です。

小さな子供や初心者向けの「AMUSEコース」や、基礎練習エリア「SKILL UP LAB.」も完備。利用にはスキルチェックが必要で、小学生は中学生以上の同伴が必要です。

コース使用料は2時間1,000円〜、マウンテンバイクは電動アシスト付きも選べますよ。

自然のなかで体を動かす喜びを、ぜひ家族で体感してみませんか?

詳しい記事はこちら!

岐阜・三重県民限定!浜名湖パルパルでお得に遊ぼう

静岡県浜松市の「浜名湖パルパル」では、2025年6月9日(月)まで「岐阜・三重県民キャンペーン」が開催されています。

岐阜・三重県民は入園料が無料になるほか、アトラクション乗り放題のフリーパスが大人3,300円、小学生3,100円、幼児・シニア1,900円と、お得に遊べます。

キャンペーンは、代表者を含む5名まで利用可能。代表者は、入場時に岐阜・三重県に在州していることを証明できるものを提示する必要があります。

初夏の爽やかな季節に、たっぷり遊べる絶好のチャンスをお見逃しなく!

詳しい記事はこちら!

期間限定!名探偵コナンカフェ登場

静岡県御殿場市の「御殿場プレミアム・アウトレット」では、劇場版『名探偵コナン 隻眼の残像』公開記念「名探偵コナンカフェ」が2025年7月27日(日)までオープンします。

執事風衣装の江戸川コナンや安室透たちが迎えてくれるカフェでは、映画の舞台である長野県ゆかりの創作そばやカツ丼など、見た目も楽しい料理が味わえます。

カフェでメニューを注文すると「ナゾトキブック」がもらえ、クリアするとオリジナルステッカーがゲットできますよ。

ドリンク注文では、オリジナルコースターも獲得可能。牛乳パンやおやきなどご当地メニューも販売され、アクリルスタンドやキーホルダーなど限定グッズも購入できますよ。

カフェは事前予約不要で利用できるので、アウトレットでの買い物と一緒に、コナンの世界観を堪能してみませんか?

(C)青山剛昌/小学館・読売テレビ・TMS 1996

詳しい記事はこちら!

キリンが暮らすサバンナエリアが誕生!

静岡県伊東市の「伊豆シャボテン動物公園」では、2025年5月2日(金)に「サバンナエリア」がオープンしました。

園内初となるアミメキリン「ニコ」をはじめ、ダチョウやエランドなど、アフリカの大型草食獣が暮らす新スポット。地上約3mのウッドデッキからは大室山を望む絶景が楽しめ、キリンと同じ目線でおやつをあげる体験も予定されています。

キリンは現在、新しい環境に慣れるため獣舎と運動場の出入りを練習中。長時間外にいない場合もあるため温かく見守ってあげましょう。

別のゾーンには、希少なマンクスロフタンヒツジやフラミンゴが暮らし、今後はシマウマも仲間入りする予定です。

ぜひ家族みんなで、アフリカの自然を感じられる新エリアを体験してみましょう。

詳しい記事はこちら!

子供の温泉デビューにも!ホテルの温泉大浴場がリニューアル

三重県志摩市にあるオールインクルーシブリゾートホテル「里創人倶楽部 伊勢志摩」では、温泉大浴場が滑りにくい畳風呂としてリニューアル!

これまでの石材の床を全面畳敷きに変更することで足元が冷たくなく、子供連れの方や高齢者も快適に温泉を楽しめるようになりました。

大浴場内には、ベビーバスやベビーチェアなどもようにされているので赤ちゃん連れでも安心。子供の温泉デビューにもおすすめですよ。

館内には広々としたキッズルームが完備されているほか、オールインクルーシブサービス『まるごとおもてなし』を提供。焼きマシュマロ体験や、ウエルカムピザなど10種類の無料サービスを利用できます。

ぜひ、家族みんなで特別な時間を過ごしてみませんか。

詳しい記事はこちら!

スポーツと音楽、グルメが融合した祭典がパワーアップ

愛知県刈谷市の「刈谷市総合運動公園」では、6月1日(日)に「KARIYA URBAN FES. 2025」が開催されます。

アーバンスポーツ、音楽、グルメが融合した大型イベントで、ヒップホップグループ「HOME MADE 家族」のMICROがMCを務めるアリーナライブには、SEAMOやHilcrhymeなど豪華アーティストが登場。

会場には、パルクールやスケボー、BMXなどの体験ブースもあり、トップアスリートから直接指導を受けられますよ。

刈谷市をホームとする「FC刈谷」ら地元3チームによるサッカートリプルマッチや、仮装OKの「リレーマラソンフェス」も行われます。

子供達に人気の「ふわふわアスレチック」や、無料のスポーツ体験教室(事前申込制)、全国から集うジュニアのパルクール大会も見逃せません。

また、約20店舗が競う「刈谷グルメナンバーワン決定戦」や大型マルシェも同時開催。親子で1日中楽しめますよ。

詳しい記事はこちら!

ポケモンと工芸が織りなす美の世界

愛知県名古屋市の「松坂屋美術館」では、6月15日(日)まで「ポケモン×工芸展—美とわざの大発見—」を開催されています。

人間国宝から若手作家まで20名が手がけた約80点の工芸作品が展示され、ポケモンと伝統工芸が融合した独創的な世界観が楽しめます。

会場には、ポケモンたちが器や着物、茶碗などに姿を変えて登場。暮らしに溶け込む作品や、ゲームの進化や交換、旅の舞台などをモチーフにした作品も並び、感性を刺激するアート体験ができますよ。

ぜひ、家族でポケモンと工芸の素晴らしい世界を体験してみてみませんか。

(C)2025 Pokemon. (C)1995-2025 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
TM, (R), and character names are trademarks of Nintendo

詳しい記事はこちら!

北アルプスを望む天空牧場でふれあい体験

岐阜県飛騨市にある入場無料の牧場「天空の牧場 奥飛騨山之村牧場」が、2025年4月19日(土)より季節営業を開始しました。

標高約1,000mに位置する牧場では、北アルプスの絶景を望みながら、動物とのふれあいや、手作りソーセージやスープ、野菜、パン、デザートなどの食べ放題が楽しめます。

ウサギやヤギなどへのエサやり体験も毎日開催されており、子供たちに大人気♪ 休日には乗馬体験や乗馬レッスンも実施されます。

動物とのふれあいはスタッフが優しくサポートしてくれるので、初めての子供でも安心。家族みんなで気軽に参加できますよ。

清々しい空気と絶景、そして心癒される動物たちとのふれあいを、ぜひ家族で体験してみてはいかがでしょうか。

詳しい記事はこちら!

「清水エスパルス」の特別ルーム誕生!

静岡県静岡市の「ホテルアソシア静岡」に、Jリーグ「清水エスパルス」の世界観を体感できる「コンセプトルーム」が、2025年5月24日(土)〜2026年1月31日(土)まで期間限定で登場!

客室には、ピッチサイド風景やフォトブース、選手サイン入りグッズが並び、サッカーファンの家族にうれしい特別な空間が広がっています。ベッドサイドにはチームカラーのアメニティや、“パルちゃん”ぬいぐるみも置かれていますよ。

ホテルアソシア静岡は、JR静岡駅から徒歩約1分とアクセスも良好なので、試合観戦との組み合わせた旅行にもぴったり。

特別ルームは1室限定のため早めの予約がおすすめです。

詳しい記事はこちら!

6月のイベントを「いこーよ」で探そう!

おしりたんてい だいしゅうけつ展

「いこーよ」には、大規模なものから小さなワークショップ、習い事まで、さまざまなイベントが登録されていて、おでかけしたい地域や日時を指定して探すことができます。

下記のリンクでは、6月のおでかけにぴったりのイベントを紹介しています。お気に入りのイベントを探してみてくださいね。

【愛知】6月1日〜30日開催のイベント一覧
【静岡】6月1日〜30日開催のイベント一覧
【岐阜】6月1日〜30日開催のイベント一覧
【三重】6月1日〜30日開催のイベント一覧

7月のおでかけ先探しも「いこーよ」におまかせ!

月ごとにおすすめおでかけ情報を紹介する本記事は、毎月20日頃配信しています。7月のおでかけまとめも耳寄り情報をお届けするので、楽しみに待っていてくださいね!

合わせてチェック! 「季節のおすすめ特集」

梅雨を楽しむスポットも「雨の日特集」
夏を先取り「プール特集」
この記事をあとで読む
0
お気に入りの記事や、あとで読みたい記事を保存できるよ!