2025年5月5日(月・祝)は「こどもの日」。日本では昔から菖蒲湯(しょうぶゆ)に入る風習があり、この日はスーパー銭湯・温泉でも菖蒲を浮かべた温泉を特別に用意してくれます。
そこで今回は、茨城県の「菖蒲湯に入れる一日中楽しめるスーパー銭湯・温泉」をまとめてご紹介します!
露天風呂や展望デッキから太平洋の大海原が一望できる「湯楽の里 日立店」、炭酸泉や硫黄泉など多彩なお風呂が楽しめる「極楽湯 水戸店」などバラエティ豊か♪
「こどもの日」限定のイベント情報も紹介しているので、参考にして家族でゆっくりのんびりしてくださいね!
※菖蒲湯は人によっては肌荒れする場合もありますので、ご注意ください
5月5日「こどもの日」になぜ菖蒲湯に入るの?
「菖蒲湯」のはじまりは、中国から伝わった「端午の節句」がきっかけと言われています。
当時、中国では、5月5日は雨期を迎える直前であったため、雨期に増加しやすい厄災や疫病などの邪気を払うことを目的として「端午の節句」と呼ばれる行事を行っていました。
その際に用いられたのが、「強い香りが邪気を払う」とされていた菖蒲。軒下に吊るしたり、根を刻んで酒に入れたり、葉や根を束ねてお風呂に入れたりとさまざまな風習が生まれました。
その文化が日本へ伝わった当時は、武家社会だったことから、「勝負」、「尚武」の読み方にかけて、次第に男の子の健康や成長をお祝いする行事へと発展していきます。
このような背景があり、5月5日「こどもの日」には、菖蒲湯に入るようになったと言われています。
ここからは、茨城県で「菖蒲湯に入れる一日中楽しめるスーパー銭湯・温泉」をご紹介していきます!
【茨城県日立市】湯楽の里 日立店
太平洋を一望できる絶景が広がる「湯楽の里 日立店」は、快水浴場百選の河原子海岸のすぐそばにあるスーパー銭湯です。
露天風呂や展望デッキからは太平洋の大海原が一望でき、絶景が見られるのが特徴。内湯にはシルク風呂やジェットバスなど多彩なお風呂が楽しめます。
5月5日(月・祝)の「こどもの日」には、高濃度炭酸泉が菖蒲湯に大変身! 菖蒲の香りを楽しみながら湯に浸かれますよ♪
館内には、お食事処、マッサージやエステもできるので、一日中ゆっくり過ごせますよ!
5月5日(月・祝)「こどもの日」限定イベント
小学生以下の子供を対象に、5月7日(水)から使用できる「こども招待券」をプレゼント(先着100名限定)
【茨城県水戸市】いちの湯 水戸店
「いちの湯 水戸店」は、お得なサービスデーや季節ごとのイベントが盛りだくさんのスーパー銭湯です。
高濃度人工炭酸泉やシルク風呂、野天風呂など効能の高いお風呂がたくさんあり、塩サウナや遠赤外線サウナなども充実しています。
5月5日(月・祝)の「こどもの日」には、野天風呂が菖蒲湯に。開放感あふれる空間で、香りとともに菖蒲湯を満喫できますよ♪
館内には食事処や、マッサージ室などもあり、家族で一日中ゆっくりのんびり過ごせるスポットです!
5月5日(月・祝)「こどもの日」限定イベント
5月3日(土・祝)〜5月6日(火・振休)に、お食事処桃花で、入浴無料招待券などが当たるくじびきを開催。1,000円以上注文の人が対象で、1日先着50名限定
【茨城県土浦市】湯楽の里 土浦店
高濃度炭酸泉を楽しめる「湯楽の里 土浦店」は、0歳から利用可能な家族向けのスーパー銭湯です。
広々とした浴槽やジェットバスで、ゆったりとした時間を過ごせます。お食事処やボディケア、カットサロンなども併設されており、シャンプーなどのアメニティも充実しているので、荷物が多くなりがちな子連れのおでかけにもぴったりですよ!
5月5日(月・祝)の「こどもの日」には、露天風呂に葉菖蒲が浮かべられます。
ぜひ親子でおでかけしてみてくださいね!
5月5日(月・祝)「こどもの日」限定イベント
・入浴する小学生を対象にお菓子プレゼント
・クレーンゲーム「みにっちゃ」通常100円1プレイのところ2プレイ
【茨城県水戸市】極楽湯 水戸店
「極楽湯 水戸店」は、炭酸泉や硫黄泉など多彩なお風呂が楽しめる大型温泉施設です。
ジェットバスや季節の湯、サウナなどバラエティ豊かなお風呂のほか、手造りうどんやボリューム満点の定食、おもちゃ付きキッズメニューなど、食事メニューも充実!
5月5日(月・祝)の「こどもの日」には菖蒲湯にも入れます。
キッズコーナーやコミックコーナーなどお風呂以外の施設も備えているので、家族みんなで一日中楽しめますよ♪
5月5日(月・祝)「こどもの日」限定イベント
当日子供料金で入館した子供を対象に「お子様ガラポン抽選会」を開催
茨城県の「菖蒲湯に入れる一日中楽しめるスーパー銭湯・温泉」をまとめてご紹介しました。家族でおでかけして、5月5日(月・祝)の「こどもの日」を満喫してみてはいかがでしょうか?