1

【愛知】2025年ゴールデンウィークのおでかけにおすすめ!人気のスポットランキング

営業日時や料金などが変更になっている場合がございます。
最新の情報は公式HPなどでご確認ください。

待ちに待ったGW(ゴールデンウィーク)! 2025年のGWも、家族でたくさんおでかけして、楽しい思い出を作りたいですよね。

そこで今回は、「いこーよ」に登録されている97,000件以上のスポットのなかから、「愛知県の人気おでかけスポットランキングTOP10」をご紹介します。

大人も子供も楽しめるスポットがたくさんありますので、2025年のGWも家族でおでかけを楽しんでくださいね!

※ランキング集計:2025年4月14日〜4月20日(いこーよ調べ)

もくじ

【雨の日はこちら!】愛知県の人気「屋内施設」ランキング

10位:JERA park HEKINAN

「JERA park HEKINAN」は、屋内外で楽しめる無料の施設です。

屋内の「JERA museum HEKINAN」では、発電の仕組みやゼロエミッション火力について学べ、キッズルームではおもちゃで遊べます。

屋外の「JERA garden HEKINANとJERA forest HEKINAN」では、芝生広場や季節の花々、じゃぶじゃぶ池、野鳥観察など自然とふれあえます。季節イベントも開催されていて、親子でのおでかけにぴったりのスポットです。

9位:南知多ビーチランド・南知多おもちゃ王国

「南知多ビーチランド」と「南知多おもちゃ王国」は、子供たちが夢中になれる施設です。

入園料が共通なので、水族館とおもちゃ王国を自由に行き来でき、屋内施設なので快適に1日中遊べます。

おもちゃ王国には人気キャラクターの施設が勢ぞろい。ビーチランドではイルカショーや海の動物とのふれあい体験など、家族みんなで楽しめます。

8位:【2025年4月18日OPEN!】タカラトミープラネット ららぽーと安城

「タカラトミープラネット ららぽーと安城」が2025年4月18日オープン!

トミカ、プラレール、リカちゃんなど人気のおもちゃの世界観を最新テクノロジーで体験できる、東海エリア初の屋内型次世代トイ&プレイパーク。白熱のカーレースや幻想空間の鉄道旅行、ファッションショーなど、夢中になれるアトラクションが満載です。

雨の日でも安心の屋内施設で、親子3世代で楽しめますよ。ぜひ足を運んでみてくださいね!

7位:安城産業文化公園デンパーク

「安城産業文化公園デンパーク」は、愛知県安城市にある花と緑のガーデンパークです。四季折々の花や緑を楽しめるだけでなく、室内遊園地「あそボ〜ネ」や大型木製アスレチック遊具など、子供向けの遊びが充実。

また、パンやクッキー作りなどのキッチン体験、お花や木工のクラフト体験など、家族で楽しめる体験教室も人気です。恐竜ロボットがいる「ディノランド」も必見!

5位:南知多グリーンバレイ

「南知多グリーンバレイ」は、家族で1日中楽しめるアウトドアレジャー施設です。

フィールドアスレチックやボールプール、立体迷路など、親子で夢中になる遊び場が充実。スリル満点のバンジージャンプやスカイコースターもあります。

ブルーベリー狩りやいも掘り、みかん狩りといった季節の収穫体験も人気。ぜひ家族みんなでおでかけしてみてくださいね。

5位:リトルプラネット mozoワンダーシティ

名古屋市のmozoワンダーシティにある「リトルプラネット mozoワンダーシティ」は、最新デジタル技術を駆使した未来の遊び場です。

ボールプールや砂遊び、お絵かきなど、頭と体を使った15種類のアトラクションが楽しめます。

小さな子供でも安心に遊べて、屋内施設なので天候に関係なくいつでも利用できるのが魅力。探究心や創造力を刺激する新感覚の体験に、親子でワクワクすること間違いなしですよ!

4位:トランポリンパークMr.JUMP 大高店

東海地区最大級の大型屋内トランポリンパーク「Mr.JUMP 大高店」が登場!

急滑降スライダー、デジタルクライミングウォール、ジップライン、ボルダリングなど、最新鋭のアトラクションが満載。

5歳未満の子供向けキッズエリアもあり、親子で1日中楽しめます。

天候に左右されず、家族みんなでワクワクドキドキの体験ができるMr.JUMPへ、ぜひおでかけください!

3位:ファンタジーキッズリゾート名古屋北

「ファンタジーキッズリゾート名古屋北」は、0〜12歳の子供と家族が利用できる、日本最大級の室内遊び場です。

約750坪の広い室内には、大人も一緒に遊べるふわふわ遊具やアニマルバイク、抗菌砂場など、多彩な遊具がそろっています。

リラクゼーションスペースや食事スペースもあり、子供を遊ばせながら大人も楽しめる空間です。雨の日でも思いっきり遊べるので、ぜひ家族みんなでおでかけしてみてくださいね!

2位:とだがわこどもランド

「とだがわこどもランド」は、名古屋市最大級の大型児童センターです。自然豊かな戸田川緑地にあり、大型木製遊具や水遊び場など、親子で楽しめる施設が充実しています。

本館では毎日工作教室が開かれ、週末には親子向けイベントも多数開催。乳幼児室には授乳室などの設備も整っており、小さな子供連れでも安心して過ごせます。入園料と駐車場は無料です。

1位:レゴランド・ジャパン・リゾート

「レゴランド・ジャパン・リゾート」は、2歳から12歳の子供とその家族が1日中楽しめる、レゴブロックがテーマの体験型テーマパークです。

40以上のアトラクションやショーがあり、1,700万個のレゴブロックと約1万のレゴモデルを使用した8つのエリアで、年間を通して遊べます。

併設の「レゴランド・ジャパン・ホテル」も、レゴの世界観で彩られており、パークとともに家族みんなで思い出に残る時間を過ごせますよ。

もっと詳しい情報を見る
名古屋「レゴランド」の乳幼児(0~3歳)向けアトラクション網羅

2025年のGW(ゴールデンウィーク)のおでかけにおすすめの、愛知の人気スポットランキングを紹介しました。

ゴールデンウィークも親子でおでかけを楽しんで、たくさんの思い出を作ってくださいね。

【愛知】の人気おでかけスポットランキング 11位以下もチェック
【雨の日はこちら!】愛知県の人気「屋内施設」ランキング
この記事をあとで読む
1
お気に入りの記事や、あとで読みたい記事を保存できるよ!