0

【広島】2025年GWに行きたい!子供大喜びの大型遊具のある公園おすすめ8選 

営業日時や料金などが変更になっている場合がございます。
最新の情報は公式HPなどでご確認ください。

「GWに子供を連れて、どこか思いきり遊べるところに行きたい…」。「お金をかけずに楽しめるところはないかな…」。そんな人におすすめなのが、大型遊具のある公園です。飛び跳ねたり、よじ登ったり、滑ったりと思いきり体を動かして遊べます!

そこで今回は、広島県の「2025年GWに行きたい!子供大喜びの大型遊具のある公園」をまとめてご紹介します。

数え切れないほどの遊具がドッキングした大型複合遊具「きゅうの丘」がある「国営備北丘陵公園」、県内でも有数の大型複合遊具「クスノキ&ひまわりコンビネーション」で遊べる「海田総合公園」などバラエティ豊か♪

大型遊具以外の楽しみ方や魅力も紹介しているので、参考にしてGWを満喫してくださいね!

もくじ

【広島県広島市】広島市森林公園

「広島市森林公園」は、自然観察や憩いの場として人気の大型公園です。

芝生広場には、登ったり、飛び跳ねたりして遊べるザイルクライミングやターザンロープなどの大型遊具があり、子供大喜び間違いなし!

ほかにも、中四国唯一の「こんちゅう館」や、デイキャンプ場、グラウンドゴルフ場などがあり、子供も大人も一日中楽しめます。

GWに、家族みんなで素敵な一日を過ごせるスポットです!

【広島県広島市】瀬野川公園

広島市内最大の瀬野川公園は、自然に囲まれた広大な敷地で、家族みんなが一日中楽しめるスポットです。

「ちびっこランド」には、ローラー滑り台やザイルクライミングなどで遊べる、大型複合遊具があり子供に大人気。

ほかにも、ローラースケート場、芝生広場、デイキャンプ場など、子供から大人まで思い思いの時間を過ごせる施設が充実しています。

【広島県廿日市市】やまだ屋もみじファミリーパーク(小田島公園)

「やまだ屋もみじファミリーパーク(小田島公園)」は、美しい宮島と大野瀬戸を望む絶景が魅力の公園です。

園内には、大型アスレチック遊具やローラーすべり台、砂場、芝生広場などがあり、親子で一日中楽しめます。

釣りを楽しめるスポットもあり、家族みんなでのおでかけにぴったり! GWに足を運んでみてくださいね♪

【広島県廿日市市】峰高公園

廿日市市の中心に位置する「峰高公園」は、芝生広場や多目的広場など5つのエリアに分かれており、さまざまな過ごし方ができる公園です。

園内には長さ32mのローラー滑り台をはじめ、年齢別の複合遊具やターザンロープ、ザイルクライミングなど、全身を使って遊べるアスレチック要素たっぷりの遊具がいっぱい!

GWに、家族みんなで一日中楽しめる公園です。

【広島県廿日市市】佐伯総合スポーツ公園

緑豊かな高台にある「佐伯総合スポーツ公園」は、野球場や体育館、陸上競技場などのスポーツ施設が充実している公園です。

広場にあるツリーハウスをイメージした大型遊具や、アスレチックは子供達に大人気!

幅広い年齢層が楽しめる遊具もあり、家族みんなで体を動かしてレジャーを満喫できますよ。

【広島県三次市】みよし運動公園「あそびの王国」

みよし運動公園内の「あそびの王国」は、広大な敷地に大型遊具をはじめ、たくさんの遊具が並ぶエリアです。

0歳〜3歳、4歳〜12歳、6歳〜12歳の3つの年齢別エリアに分かれており、安心して遊べます。

ワインづくりをイメージしたカラフルな遊具は写真スポットとしてもぴったり! 芝生広場ではボール遊びもでき、子供たちが飽きずに楽しく遊べる工夫が満載です。

GWに、家族でおでかけしてみてはいかがでしょうか?

【広島県庄原市】国営備北丘陵公園

広大な敷地に7つのサイトを兼ね備えた「国営備北丘陵公園」は、家族みんなで一日中楽しめる大型複合施設です。

数え切れないほどの遊具がドッキングした大型複合遊具「きゅうの丘」をはじめ、林間アスレチック、芝すべりが楽しめる「ちびっ子ゲレンデ」など、子供大喜びの遊びがいっぱい!

バーベキューコーナーや、ピクニックも楽しめる大芝生広場もあり、GWのおでかけにぴったりなスポットです♪

【広島県海田町】海田総合公園

「海田総合公園」は、四季折々の花々を楽しむことができる自然豊かな公園です。

園内には、県内でも有数の大型複合遊具「クスノキ&ひまわりコンビネーション」をはじめ、全長40mのロング滑り台、30mの芝そり広場があり子供たちに大人気!

大型遊具のそばには屋根付きベンチもあるので、親子で一緒に楽しめます。なお、ソリは持参でおでかけくださいね。

広島県の「2025年GWに行きたい!子供大喜びの大型遊具のある公園」をまとめてご紹介しました。どのスポットも体を思いきり動かして遊べるスポットばかり!

GWに家族でおでかけして、素敵な一日を過ごしてくださいね♪

GWのおでかけ情報いっぱい!「GW特集」
この記事をあとで読む
0
お気に入りの記事や、あとで読みたい記事を保存できるよ!