0

【静岡】2025年GWに行きたい!子供大喜びの大型遊具のある公園おすすめ8選

営業日時や料金などが変更になっている場合がございます。
最新の情報は公式HPなどでご確認ください。

「GWに子供を連れて、どこか思いきり遊べるところに行きたい…」。「お金をかけずに楽しめるところはないかな…」。そんな人におすすめなのが、大型遊具のある公園です。飛び跳ねたり、よじ登ったり、滑ったりと思いきり体を動かして遊べます!

そこで今回は、静岡県の「2025年GWに行きたい!子供大喜びの大型遊具のある公園」をまとめてご紹介します。

フルーツをモチーフにした大型総合遊具で遊べる「はままつフルーツパーク時之栖」、海賊船を模した「帆船遊具」が大人気の「広野海岸公園」、長いコースを駆け抜ける爽快感が味わえる長いローラーすべり台が魅力の「裾野市運動公園」などバラエティ豊か♪

大型遊具以外の楽しみ方や魅力も紹介しているので、参考にしてGWを満喫してくださいね!

もくじ

【静岡県浜松市】はままつ フルーツパーク 時之栖

「はままつフルーツパーク時之栖」は、東京ドーム9個分の広大な敷地で、160種4,300本もの果樹を栽培している農業公園です。

園内には、フルーツをモチーフにした大型総合遊具があります。パイナップルの上から滑り降りる「パイナップルタワー」や、上下に波打っている「スイカの滑り台」など、どれも楽しいものばかり♪

ほかにも、大型エアー遊具や、おもしろ自転車、セグウェイなど子供が喜ぶ遊びがそろっています。

味覚狩りや、ワイナリー、レストラン、バーベキューなどもあり見どころ満載。GWのおでかけにぴったりなスポットなので、ぜひおでかけしてみてくださいね!

【静岡県浜松市】石人の星公園

浜松市の「石人の星公園」(せきじんのほしこうえん)は、自然観察、レクリエーション、ピクニックなどもできる大型公園です。

カラフルな色が特徴的な大型遊具や、幼児向けコンビネーション遊具がそろう「遊具広場」や、おもしろ自転車に乗れる「サイクル広場」、ピクニックにぴったりな「憩いの広場」など、親子で楽しめる多彩な施設を備えています。

また、年間を通して各種観察会・体験教室・フリーマーケットなどのイベントも開催されており、家族みんなで一日中遊べるスポットです!

【静岡県浜松市】堀出前中央公園

浜松市の「堀出前中央公園」は、大型船の遊具「とびっこ号」が人気のスポットです。

海賊船のようなデザインで、船内や甲板にはアスレチックや長い滑り台があり、子供たちを夢中にさせます。

また、小さな子供向けの遊具広場や、芝生でのピクニック、噴水での水遊びなど、家族みんなで一日中楽しめる工夫が満載。

GWに親子で海賊気分を味わいながら、思い出に残る一日を過ごせる公園です!

【静岡県静岡市】広野海岸公園

駿河湾を望む「広野海岸公園」は、海賊船を模した「帆船遊具」が大人気のスポットです。

全長33m、高さ18mもあり、アスレチックのように体を思いきり動かして楽しめます。

ほかにも、児童用コンビネーション遊具や、芝生が広がる多目的広場、景色抜群の見晴らし山などがあり、ゆっくりとした休日を過ごせます。

GWに、家族でおでかけしてみてはいかがでしょうか?

【静岡県静岡市】清水日本平運動公園

「清水日本平運動公園」は、有度山の北東部に位置し、清水地区の町並みを一望できる大規模な総合運動公園です。

サッカースタジアムやテニスコート、芝生広場などのスポーツ施設があるほか、人気のローラーすべり台やアスレチック遊具など、子供が楽しめる大型遊具も充実!

公園内でスポーツを楽しんだり、遊具で思いきり体を動かしたり、芝生でピクニックをしたりと、家族みんなで、GWに一日中楽しめるおすすめスポットです。

【静岡県磐田市】今之浦公園

「今之浦公園」は、0歳から3歳児が楽しめる遊具や複合遊具、水遊びできる「じゃぶじゃぶスポット」など、子供たちが楽しく遊べる施設が満載のスポットです。

屋根付きの広場や、芝生広場もあり、休みながら楽しめます。

GWに、家族でおでかけしてみてはいかがでしょうか?

【静岡県掛川市】22世紀の丘公園

掛川市の「22世紀の丘公園」は、小さい子供から大人まで一日中楽しめる大型公園です。

超特大のコンビネーション遊具は、登ったり、滑ったり、渡ったりして遊べる大人気遊具!

ほかにも、小さい子供用の遊具ゾーンや、走り回って遊べる広々とした芝生広場もあります。

なお、レストランはないのでお弁当持参がおすすめです。

【静岡県裾野市】裾野市運動公園

提供:「恐るべき児童公園」(http://waradutoya.blog.so-net.ne.jp)
提供:「恐るべき児童公園」(http://waradutoya.blog.so-net.ne.jp)

「裾野市運動公園」は、本格的なスポーツ施設と親子で楽しめる公園エリアが併設された広大な運動公園です。

特に人気なのが「芝生の丘」にある長いローラーすべり台で、高い場所からスタートし、長いコースを駆け抜ける爽快感が味わえます。

また、「やすらぎの広場」では、ボール遊びも楽しめる広々とした空間が広がっています。富士山を眺めながら、家族みんなで健康づくりや休日のリフレッシュにぴったりなスポットです!

静岡県の「2025年GWに行きたい!子供大喜びの大型遊具のある公園」をまとめてご紹介しました。どのスポットも体を思いきり動かして遊べるスポットばかり!

GWに家族でおでかけして、素敵な一日を過ごしてくださいね♪

GWのおでかけ情報いっぱい!「GW特集」
この記事をあとで読む
0
お気に入りの記事や、あとで読みたい記事を保存できるよ!