0

【東海】2025年10月11日・12日・13日の三連休に無料で楽しめるイベント18選

営業日時や料金などが変更になっている場合がございます。
最新の情報は公式HPなどでご確認ください。

「スポーツの日」を含む、2025年10月11日(土)・12日(日)・13日(月・祝)の三連休に、愛知県をはじめ東海地方で開催される無料&予約不要のイベントのなかから、親子で楽しめるイベントを厳選してお届けします。

歴史ファン必見の戦国イベント、手筒花火が迫力満点の花火大会、グルメも楽しみな秋まつりなど、2025年10月11日(土)・12日(日)・13日(月・祝)の三連休も家族でおでかけを楽しんでくださいね!

※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください

もくじ

【静岡県熱海市】熱海海上花火大会

開催日時:2025/09/15(月)〜2025/11/03(月) 20:20-20:40

2025年10月13日(月・祝)、静岡県熱海市の熱海湾で「熱海海上花火大会」が開催されます。

熱海湾ならではの地形が生み出す音響効果は迫力満点! 約3,000発の花火が夜空を鮮やかに染め上げます。親子で秋の夜空を見上げながら、熱海の魅力を体感してみてくださいね。

【詳しい記事】熱海で恒例の花火大会開催! 2025年最新情報&見どころ紹介
このイベントの詳しい情報を見る

【静岡県下田市】河内諏訪神社例大祭 手筒花火

開催日時:2025/10/11(土) 19:30-20:10
※小雨決行。雨天の場合は10月12日に順延

2025年10月11日(土)、静岡県下田市のグラウンドゴルフ広場(旧ゲートボール場)で、河内諏訪神社例大祭の「手筒花火大会」が開催されます。

轟音とともにオレンジ色の火柱が立ち上がり、火の粉が舞う迫力満点の花火を間近で堪能できます。また子供花火大会では、約400本の手持ち花火が用意され、家族みんなで秋の夜を楽しめますよ。親子で夜空を彩る花火を眺めながら、思い出に残るひとときを過ごしてみてくださいね。

このイベントの詳しい情報を見る

【静岡県袋井市】袋井まつり

開催日時:2025/10/10(金)〜2025/10/12(日)

2025年10月10日(金)・10月11日(土)・10月12日(日)の3日間、静岡県袋井市の各所で、明治時代初期から続く祭礼「袋井まつり」が開催されます。

五穀豊穣と無病息災を願う伝統行事で、旧東海道やJR袋井駅前を中心に、15町の勇壮華麗な二輪屋台の曳き回しが繰り広げられます。

10月11日・10月12日には、静橋を中心に屋台の手木合わせなど迫力あるシーンを披露。最終夜には中央町でお菓子投げが行われ、駅前8町による打ち上げ式で祭りが締めくくられます。

このイベントの詳しい情報を見る

【愛知県豊田市】猿投祭り

開催日時:2025/10/11(土)〜2025/10/12(日)

2025年10月11日(土)・10月12日(日)の週末、愛知県豊田市の猿投神社で「猿投祭り」が開催されます。

11日(土)の試楽では、神輿渡御や若衆による神行事が行われます。12日(日)の本楽では、警固隊の入門にあわせて、祭りの見どころである「棒の手」や「巫女舞」の奉納が披露されます。親子で歴史ある神事を見守りながら、地域の伝統にふれてみてくださいね。

愛知県指定無形民俗文化財「棒の手」

棒の手は約500年前の戦国時代、農民が自分の身を守るため棒と棒で武術訓練を行った「棒の手合わせ」が名前の由来といわれています。時代を経て武術の技は神社仏閣に奉納する演技へと変化し、全国でも珍しい農民武芸として伝わっています。

このイベントの詳しい情報を見る

【愛知県東海市】ワイド秋祭り

開催日時:2025/10/12(日) 11:30-18:30

2025年10月12日(日)、愛知県東海市のワイドバッティングセンター前駐車場で「ワイド秋祭り」が開催されます。

13種類以上のグルメが集結し、超大型トランポリンやふわふわ遊具、動物とのふれあいも楽しめます。さらに、大道芸人によるパフォーマンスやキッズダンス、ジャズ演奏も登場! このほか、親子での来場者には人気キャラクターカードのプレゼントもあります。家族みんなで秋の一日を思いきり満喫してみてくださいね。

このイベントの詳しい情報を見る

【岐阜県飛騨市】全国薬草フェスティバル in ひだ 2025

開催日時:
2025/10/11(土)10:00-17:00
2025/10/12(日)10:00-15:00

2025年10月11日(土)・10月12日(日)の週末、岐阜県飛騨市の「飛騨市古川町コミュニティセンター」と「飛騨市文化交流センター」で「全国薬草フェスティバル in ひだ 2025」が開催されます。

100を超える団体が出店し、商品の販売やワークショップなど、多彩なプログラムを実施! 245種類もの薬草が自生する飛騨市で、薬草の魅力を存分に体験できます。自然の恵みと先人の知恵が息づく薬草の世界を、親子で楽しく学びながら味わってみてくださいね。

このイベントの詳しい情報を見る

【岐阜県関ケ原町】大関ケ原祭2025

開催日時:2025/10/11(土)〜2025/10/12(日)
※雨天決行(一部中止・変更あり)

2025年10月11日(土)・10月12日(日)の週末、岐阜県関ケ原町の各所で「大関ケ原祭2025」が開催されます。

関ケ原をテーマにしたトークイベントや、全国の華道家6名による生け花バトルなど注目の催しが盛りだくさん! 親子で歴史の舞台・関ケ原の魅力を感じながら、特別な週末を過ごしてみてくださいね。

このイベントの詳しい情報を見る

【三重県熊野市】木本神社例大祭

開催日時:2025/10/12(日)

2025年10月12日(日)、三重県熊野市の木本神社で「木本神社例大祭」が開催されます。

“暴れ神輿”と呼ばれる勇壮な御神体を乗せた神輿を中心に、各地区の山車が町内を練り歩きます。親子で迫力あふれる祭りの熱気を体感してみてくださいね。

このイベントの詳しい情報を見る

【岐阜県関市】第58回刃物まつり

開催日時:2025/10/11(土)〜2025/10/12(日) 10:00-17:00

2025年10月11日(土)・10月12日(日)の週末、岐阜県関市の本町通り周辺で「第58回刃物まつり」が開催されます。

中心市街地では、35店舗以上が集まる「刃物大廉売市」が開かれ、産地ならではの特別価格で家庭用からプロ用まで幅広い刃物が購入できます。日本刀鍛錬の実演や刀剣展、包丁研ぎコーナーなど、刃物に関する多彩な催しも各所で実施。親子で伝統の技と職人のこだわりにふれながら、関ならではのものづくり文化を体感してみてくださいね。

岐阜県関市の刃物とは

関市の刃物作りは約780年前、刀祖・元重が移り住み刀鍛冶を始めたことに始まります。良質な土と松炭、長良川・津保川の水に恵まれ、多くの刀匠が集まりました。「折れず曲がらずよく切れる」と評判の関の刃物は全国に広まり、その伝統は現在も受け継がれ、包丁やナイフなど様々な刃物の有名産地となっています。

このイベントの詳しい情報を見る

【岐阜県関市】関善光寺インビテーショナルナイフショー 2025

開催日時:
2025/10/11(土)10:00-17:00
2025/10/12(日)10:00-16:00

2025年10月11日(土)・10月12日(日)の週末、岐阜県関市の関善光寺で「関善光寺インビテーショナルナイフショー2025」が開催されます。

期間中は、国内外のカスタムナイフや包丁が大集結! ナイフやTシャツなどが当たる抽選会も行われます。また、境内ではマルシェやアウトドアグッズの販売、キッチンカーによるグルメも登場。職人技の美しさとにぎやかな雰囲気を、親子で一緒に楽しんでみてはいかがでしょうか。

このイベントの詳しい情報を見る

【岐阜県美濃加茂市】おん祭MINOKAMO2025市民花火大会

開催日時:2025/10/12(日) 15:00-20:00

2025年10月12日(日)、岐阜県美濃加茂市の木曽川緑地ライン公園で「おん祭 MINOKAMO 2025 市民花火大会」が開催されます。

今年で30回目を迎える記念大会で、“祭り三兄弟”と呼ばれる大蛇隊・手筒花火・御神火太鼓の共演や、スターマインなどの打ち上げ花火を楽しめます。このほか会場には多数の屋台が並ぶので、15時の開場から花火の打ち上げまで、お祭り気分をたっぷり味わえますよ。

このイベントの詳しい情報を見る

【岐阜県美濃市】第32回 美濃和紙あかりアート展

開催日時:2025/10/12(日)〜2025/11/30(日) 17:00-21:00

2025年10月12日(日)から、岐阜県美濃市の「うだつの上がる町並み」で「美濃和紙あかりアート展」が開催されます。

歴史あるまち並みを、全国から集まった入賞・優秀作品のあかりが幻想的に照らします。作品はアクリルケースに入れて展示されるため、雨の日でも安心して楽しめますよ。伝統とアートが調和する幻想的な空間を、親子でゆったり歩きながら体感してみてくださいね。

【詳しい記事】まち並みが幻想的な光で包まれる「美濃和紙あかりアート展」2025年開催情報&見どころ
このイベントの詳しい情報を見る

【岐阜県関ケ原町】名探偵げーむin関ケ原 「関ケ原に消えた軍配の謎を解け」

開催日時:2025/10/11(土)〜2025/11/09(日) 10:00-16:00

2025年10月11日(土)から、岐阜県関ケ原町のJR関ケ原駅周辺で、謎解きイベント「名探偵げーむ in 関ケ原」が開催されます。

関ケ原合戦から425年。消えた徳川家康の軍配の謎を、親子で力を合わせて解き明かしましょう! 景品としてオリジナル武将印がもらえるほか、豪華賞品が当たるガラポン抽選会にも参加できます。謎解き用紙は会場で配布中で、スマホ(LINE)からの参加も可能です。

このイベントの詳しい情報を見る

【三重県津市】津まつり

開催日時:2025/10/10(金)〜2025/10/12(日) 09:00-21:30

2025年10月10日(金)・10月11日(土)・10月12日(日)の3日間、三重県津市のお城西公園会場とその周辺で、390年の歴史を誇る「津まつり」が開催されます。

伝統芸能と現代の踊りが融合した珍しいお祭りで、「唐人踊り」や「安濃津よさこい」など、さまざまな踊りやパレードがまち中の13会場で繰り広げられます。体験コーナーやキッチンカーなどの飲食エリアも充実しており、親子で津の歴史と文化にふれながら楽しめますよ。

このイベントの詳しい情報を見る

【三重県伊勢市】伊勢まつり

開催日時:
2025/10/11(土)09:40-21:00
2025/10/12(日)09:40-17:00
※雨天決行(暴風警報発令時等、中止の場合あり)

2025年10月11日(土)・10月12日(日)の週末、三重県伊勢市の高柳商店街周辺〜県道鳥羽松阪線(一之木交差点)〜伊勢市駅前周辺などで、伊勢の秋を代表する恒例行事「伊勢まつり」が開催されます。

パレードやイベント、展示、出店など、多くの団体が参加し、「見て・参加して・楽しめる」をテーマに、地域全体が大盛り上がり! 親子で秋の伊勢をめぐりながら、地域の魅力を存分に味わってみてくださいね。

このイベントの詳しい情報を見る

【三重県松阪市】射和祇園まつり

開催日時:2025/10/11(土)〜2025/10/12(日)

2025年10月11日(土)・10月12日(日)の週末、三重県松阪市射和町の各所で「射和祇園まつり」が開催されます。

伊佐和神社から2基の神輿が勇ましい掛け声とともにまちを巡行。男衆が神輿を左右に揺らす「横ゆすり」、上下に揺らす「縦ゆすり」を繰り返し、迫力ある光景が広がります。

夜には大小12基の屋台が提灯の灯りに照らされ、幻想的な光景を演出。親子で歴史と熱気に満ちたお祭りを体感してみてくださいね。

このイベントの詳しい情報を見る

【三重県鳥羽市】鳥羽クラフト展とプレイフルマルシェ

開催日時:2025/10/11(土)〜2025/10/12(日)

2025年10月11日(土)・10月12日(日)の週末、三重県鳥羽市の鳥羽市民の森公園で「鳥羽クラフト展」が開催されます。

全国の芸術家や工芸作家が集まり、陶芸や木工、アクセサリー、革製品など、見て・ふれて楽しめる作品が勢ぞろい! フードトラックや飲食ブースが並ぶ「プレイフルマルシェ」も同時開催され、親子で楽しんでくださいね。

このイベントの詳しい情報を見る

【三重県尾鷲市】みえ森林フェスタ2025尾鷲

開催日時:2025/10/12(日) 10:00-16:00

2025年10月12日(日)、三重県尾鷲市の三重県立熊野古道センターで「みえ森林フェスタ2025尾鷲」が開催されます。

森と自然の魅力を体感できるイベントで、木工ワークショップや木のおもちゃブース、ステージイベントなど内容が盛りだくさん! 苗木の無料配布も行われ、キッチンカーコーナーも登場します。親子で三重の豊かな森林にふれながら、自然の恵みを感じてみてくださいね。

このイベントの詳しい情報を見る

「スポーツの日」を含む、2025年10月11日(土)・12日(日)・13日(月・祝)の三連休に、愛知県をはじめ東海地方で開催される無料&予約不要のイベントをご紹介しました。

三連休も親子でたくさんの思い出を作ってくださいね。

この記事をあとで読む
0
お気に入りの記事や、あとで読みたい記事を保存できるよ!