「GWに子供を連れて、どこか思いきり遊べるところに行きたい…」。「お金をかけずに楽しめるところはないかな…」。そんな人におすすめなのが、大型遊具のある公園です。飛び跳ねたり、よじ登ったり、滑ったりと思いきり体を動かして遊べます!
そこで今回は、三重県の「2025年GWに行きたい!子供大喜びの大型遊具のある公園」をまとめてご紹介します。
カラフルな色が特徴的な、お城のデザインの大型遊具で遊べる「松阪農業公園ベルファーム」、全長47mと全長23mの滑り台が付いた「龍の遊具」がある「木曽三川公園 カルチャービレッジ」などバラエティ豊か♪
大型遊具以外の楽しみ方や魅力も紹介しているので、参考にしてGWを満喫してくださいね!
【三重県四日市市】シドニー港公園
「シドニー港公園」は、四日市港との姉妹港の友好を記念して作られた公園です。
園内には、全長約15mのローラー滑り台や、登ったり、飛び跳ねて遊べるクモの巣のようなアスレチックなどがあり、子供たちに大人気!
また、隣接する霞港公園とはシスパブリッジで結ばれており、セットで楽しめるのでおすすめです。公園内の遊歩道はオーストラリアの形をしているので、ぜひ歩いて確かめてみてくださいね♪
【三重県津市】中勢グリーンパーク

津市の中勢北部サイエンスシティ内にある「中勢グリーンパーク」は、芝生広場でピクニックも楽しめる広大な敷地を誇る公園です。
園内には、コンビネーション遊具や、アスレチック、幅広の芝すべり台などがあり、子供大喜び間違いなし♪
ペットの入園も可能なので、一緒に連れて行ってお散歩するのもおすすめです! GWに家族でおでかけしてみてはいかがでしょうか?
【三重県松阪市】松阪農業公園ベルファーム

「松阪農業公園ベルファーム」は、約29ヘクタールの広大な敷地を有する農業公園です。
香りの広場には、カラフルな色が特徴的な、お城のデザインの大型遊具があります。形状も高さも異なるスライダーで思いきり遊べますよ♪ 同エリアには、3歳〜6歳対象の幼児用遊具や、ターザンロープもあります。
ほかにも、四季折々の表情を楽しめるイングリッシュガーデンや、地元の農産物や特産品の販売所など、親子で一日中楽しめる施設が充実しています!
GWに、家族でおでかけしてみてはいかがでしょうか?
【三重県桑名市】木曽三川公園 カルチャービレッジ
「木曽三川公園 カルチャービレッジ」は、大型遊具や散歩コース、珍しい霧のゾーンなど、さまざまな楽しみ方ができるスポットです。
「龍の遊具」は、全長47mと全長23mの滑り台が付いた大型遊具で、子供たちに大人気! 6歳〜12歳までが対象で、一度遊ぶと何度でも遊びたくなっちゃいますよ♪
遊具以外にも、芝生広場、花木の丘などもあり、のんびり散歩ができます。また、約300カ所から霧が出る輪中のゾーンでは、雲海のように流れる霧の眺めを楽しめますよ!
GWに、親子で一日中楽しめるスポットにおでかけしてみてはいかがでしょうか?
【三重県鳥羽市】市民の森公園

鳥羽市の大型公園「市民の森公園」は、大きなガリバーの遊具が目印のスポットです。腕が滑り台になっている面白いデザインで、何度も滑りたくなりますよ♪
ほかにも、小さな子供向けの遊具もあり、園内の小動物園ではクジャクやインコ、ヤギ、ウサギなどが見られます。
芝生広場や散策路もあり、自然を楽しめる公園です。ぜひGWに訪れてみてくださいね!
【三重県東員町】中部公園
東員町の「中部公園」は、家族で一日中楽しめる総合公園です。
自然豊かな園内には、子供向けの大型遊具やローラー滑り台があります。滑り台は、高低差7m・総延長52mもあり、子供大喜び間違いなしですよ♪
ほかにも、ジュニアコース付きのパークゴルフ場や、バーベキュー施設もあり、家族みんなで自然を満喫できるおすすめスポットです!
三重県の「2025年GWに行きたい!子供大喜びの大型遊具のある公園」をまとめてご紹介しました。どのスポットも体を思いきり動かして遊べるスポットばかり!
GWに家族でおでかけして、素敵な一日を過ごしてくださいね♪