0

【新潟】2025GWのピクニックにおすすめ!親子で一日中楽しめる芝生広場のある公園6選

営業日時や料金などが変更になっている場合がございます。
最新の情報は公式HPなどでご確認ください。

暖かくおでかけしやすい春におすすめのレジャー「ピクニック」。芝生広場でレジャーシートを敷いてお弁当を食べながらゆっくり過ごせば、リフレッシュできること間違いなし♪ 

そこで今回は、新潟県の「GWのピクニックにおすすめ!親子で一日中楽しめる芝生広場のある公園」をまとめてご紹介します!

子供も大人も一日中楽しめるアミューズメントが満載の「国営越後丘陵公園」、里山の豊かな自然が広がる「柏崎・夢の森公園」、子供たちが楽しく遊べる遊具が充実した「上堰潟公園」などバラエティ豊か♪

ピクニック以外の楽しみ方や魅力もご紹介しているので、参考にしてくださいね!

もくじ

【新潟県新潟市】新潟県立鳥屋野潟公園 女池地区・鐘木地区

「新潟県立鳥屋野潟公園」は、鳥屋野潟を中心に整備された、自然あふれる県立都市公園です。潟を挟んで両岸(対岸)に女池地区、鐘木地区の2つのエリアで構成されています。

女池地区は県立図書館、自然科学館をはじめとした、学びのエリア。鐘木地区には、人工河川のせせらぎ、多目的広場、花見広場、トリムの森、ユキツバキ園、観察池など散策や自由に遊べるエリアを備えています。

多目的広場には、芝生が広がりピクニックにぴったり! 家族でのんびりとした時間を過ごせますよ♪

園内では遊具の貸し出しサービスもあり、GWの家族でのおでかけにぴったりなスポットです!

【新潟県新潟市】上堰潟公園

新潟市の「上堰潟公園」(うわせきがたこうえん)は、角田山麓に広がる大型公園です。

複合遊具やローラー滑り台など、遊具が充実しており、子供たちが楽しく遊べます。大きな芝生広場もあるので、ピクニックも楽しめますよ♪

また、バーベキュー施設もあるので、家族でワイワイ食事を楽しむこともできます。四季折々の花を楽しめるのも魅力です。

ぜひGWにおでかけしてみてくださいね!

【新潟県新潟市】白山公園

白山公園は、日本初の都市公園の一つで、白山神社に隣接した歴史ある公園です。オランダ風の回遊式庭園や6つの空中庭園があり、春の梅・桜、夏の蓮の花を楽しめます。

空中庭園には芝生広場があり、レジャーシートを敷いてのんびり過ごせますよ♪

子供向けには、らせん滑り台やブランコなどの遊具、鯉のいるひょうたん池があります。GWに親子で自然と文化にふれながら、のびのび遊べる魅力的な公園です。

【新潟県長岡市】国営越後丘陵公園

長岡市の「国営越後丘陵公園」は、北陸地方唯一の国営公園です。

広大な敷地には、ピクニックも楽しめる芝生の広場や巨大トランポリン、木製遊具、水遊び広場など、子供も大人も一日中楽しめるアミューズメントが満載!

美しい花々を楽しめるのもポイントです。家族みんなで四季折々の自然を満喫できる、魅力あふれる公園におでかけしてみてはいかがでしょうか?

【新潟県上越市】新潟県立大潟水と森公園

上越市の「新潟県立水と森公園」は、池が多い地形と自然を活かした広大な公園です。

園内は7つのゾーンに分かれており、芝生広場や野鳥観察エリア、古墳など多彩な魅力があります。

また、貸出・事前予約制の炊事棟もあり、バーベキューを楽しむこともできますよ♪

一日では回りきれないほどの広さと内容で、親子で自然を満喫できるおすすめスポットです!

【新潟県柏崎市】柏崎・夢の森公園

「柏崎・夢の森公園」は、里山の豊かな自然が広がる公園です。

森や原っぱ、水辺があり、ザリガニ釣りやメダカ、トンボ探しなど、季節によってさまざまな楽しみ方ができます。

園内施設のエコハウスではカフェが併設され、生き物の展示や自然について学べますよ。

親子で自然とふれあい、一日中楽しく遊べる魅力的なスポットです!

新潟県の「GWのピクニックにおすすめ!親子で一日中楽しめる芝生広場のある公園」をまとめてご紹介しました。お気に入りのスポットを見つけて、GWに親子で素敵な休日を過ごしてくださいね♪

GWのおでかけ情報盛りだくさん!「GW特集」
この記事をあとで読む
0
お気に入りの記事や、あとで読みたい記事を保存できるよ!