東京都八王子市の「東京たま未来メッセ」と隣接する「えきまえテラス」で、2025年5月3日(土・祝)〜5月6日(火・休)まで、家族で楽しめるものづくり体験イベント「つくるんフェスタ in 東京たま未来メッセ」が開催されます。
さまざまなワークショップや体験コーナー、展示販売など多彩なコンテンツで「つくるって楽しい」を家族で体験できます。
親子で楽しめる多彩なワークショップ
子供向けワークショップでは、アミノ酸宝石せっけんづくりや、プレバト!!査定講師「小池丸」先生の手形アートワークショップなどを予定。手形を使って半分描かれた絵を完成させる体験は、子供たちの創造力を育みます。
大人向けには、本革ブレスレットづくりなど大人ならではの細やかな作業を楽しめるワークショップも開催。親子それぞれの興味にあわせて体験できます。
多彩な体験コーナーでものづくりの楽しさを体感
企画コーナーでは、多摩産材を使ったMy箸づくりや、多肉植物テラリウムづくり、気温や天気で結晶の形が変わるストームグラスづくりなど、バラエティ豊かな体験が用意されています。
恐竜好きの子供には「恐竜のライトボウルづくり」がおすすめ。石や木片を使って「恐竜がいる世界」をイメージしたライトボウルを作ります。
完成品を暗い部屋で光らせると、恐竜の足元がさまざまな色に変化する迫力ある光景を楽しめます。
「ドライフラワーのハーバリウムづくり」では、好きなドライフラワーを選んで専用容器に入れ、オイルを流し込むことで長期保存が可能なインテリア作品が完成します。
食品サンプルづくりでは、本物そっくりのスイーツを作ることができます。ハサミなどの刃物を使用しないので子供も安心して参加できますよ。
母の日前のイベントということで、カーネーションを使ったケーキのようなフラワーギフトづくりも実施。プレゼント作りに挑戦できます。
地域の魅力も満喫できる総合イベント
会場では、多摩地域を中心に活躍するクリエイターやアーティスト、職人の作品の展示・販売も行われます。
動物や植物、和風をモチーフにしたシルバーアクセサリーや皮革小物など、個性あふれる作品を間近で見ることができます。
また、地域の名物を味わえるフードコーナーやステージイベントも開催され、ものづくり体験だけでなく多彩な楽しみ方ができます。
ゴールデンウィークの思い出作りに、ぜひ家族みんなで「つくるんフェスタ」に足を運んでみてはいかがでしょうか。親子でものづくりを体験し、新しい発見や感動を共有する素敵な時間を過ごせるでしょう。
■つくるんフェスタ in 東京たま未来メッセ
開催日時:2025年5月3日(土・祝)〜5月6日(火・休)
※5月3日・5日は10:00〜19:00、5月4日(日)・6日は10:00〜16:00
会場:
・東京たま未来メッセ(八王子市明神町3-19-2)
・えきまえテラス(八王子市旭町13-18)
アクセス:京王八王子駅から徒歩2分、JR八王子駅から徒歩5分
入場料:500円(小学生以上。小学生未満は無料)
体験料:子供向けワークショップ、大人向けワークショップは一体験ごとに体験料あり