2025年4月7日・8日・9日・10日・11日の平日に、埼玉県で開催されるイベントのなかから、親子で楽しめるイベントを厳選してお届けします。
自然豊かなリゾートで開催される「イースター」や、桜の名所で開催中の「桜まつり」、無料イベントなど、大人も子供も楽しめるイベントがたくさん開催されますので、2025年4月7日(月)〜11日(金)の平日も家族でおでかけを楽しんでくださいね!
※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください
【埼玉県越生町】イースターフェスティバル!
開催日時:2025/04/01(火)〜2025/05/31(土)
埼玉県の「オーパークおごせ」で「イースターフェスティバル!」が開催されています。
館内でたまご探しやガラスアート体験など、家族で春の思い出作りができるイベントが盛りだくさん。土日祝日には、人気の「泡バズーカ」もイースター仕様で登場。
自然豊かなリゾートで、特別なイースターを満喫してください。
【埼玉県深谷市】深谷のめぐみブロッコリーフェア2025
開催日時:2025/02/08(土)〜2025/05/11(日) 09:00-16:00
※入場無料イベント
深谷市の特産品であるブロッコリーは、日本一の作付面積と産出額を誇る高品質な野菜です。2026年度からは"指定野菜"にも追加される予定で、注目度が高まっています。
道の駅おかべでは、そんな深谷ブロッコリーをより身近に、おいしく味わってもらうために「深谷のめぐみブロッコリーフェア2025」を開催中。
栄養豊富なブロッコリーを、ぜひこの機会に家族みんなで味わってみてくださいね。
【埼玉県長瀞町】長瀞桜まつり2025
開催日時:2025/03/20(木)〜2025/04/27(日)
※入場無料イベント
長瀞町は約3,000本の桜が咲き誇る「日本さくら名所100選」に選ばれた名所です。野土山や通り抜けの桜、北桜通り、大手の桜、宝登山参道・山麓など見所満載。
3月下旬から4月下旬にかけて、岩田桜や北桜通りではライトアップが行われ、昼夜問わず桜を楽しむことができます。
春のおでかけにぴったりの「長瀞桜まつり」に、ぜひ親子で一緒にお出かけください。
【埼玉県さいたま市】造幣局さいたま支局 桜のさんぽ道
開催日時:2025/04/05(土)〜2025/04/18(金) 09:00-19:30
※入場無料イベント
さいたま支局の「桜のさんぽ道」は、平成28年の開局とともに植樹された桜並木です。
令和3年4月から一般開放され、関山・普賢象・松月・一葉・蘭蘭など26品種107本の八重桜を楽しむことができます。
春のさんぽにぴったりのスポットとして、親子でのお出かけにおすすめです。
【埼玉県さいたま市】鉄道博物館・東武博物館連携企画『東武鉄道8000系車両展示』
開催日時:2025/04/05(土)〜2025/05/19(月) 10:00-17:00 ※火曜以外
鉄道博物館と東武博物館が連携し「東武鉄道8000系車両展示」が開催されています。
あわせて小学生以下の子供とその保護者を対象とした「車両保守のおしごと体験」などのイベントも実施。
電車好きの子供におすすめの企画展ですので、ぜひ親子でお出かけしてみてはいかがでしょうか。
【埼玉県鴻巣市】さくらまつり(川里会場)
開催日時:2025/03/21(金)〜2025/04/12(土)
※入場無料イベント
鴻巣市内のあかぎ公園で「さくらまつり」が開催されます。
桜の時期に鴻巣市内で行われる桜まつりのひとつで、園内に咲く約200本の桜を楽しむことができます。昼は満開の桜を眺め、夜はライトアップされた幻想的な夜桜を堪能できますよ。
親子で春を満喫するのにぴったりのイベントです。
【埼玉県滑川町】さくらそう展(国営武蔵丘陵森林公園)
開催日時:2025/04/05(土)〜2025/04/27(日) 09:30-17:00
国営武蔵丘陵森林公園では、江戸時代から愛されてきた「さくらそう」を約260品種保有しています。
開花期には、伝統的な孫半土鉢を使った展示や、美しい「さくらそう花壇」が楽しめます。一鉢ごとに異なる趣のある花姿は、子供から大人まで楽しむことができる見応えのある展示です。
ぜひ春の訪れを感じに出かけてみてくださいね。
2025年4月7日(月)〜11日(金)の平日に、埼玉県で開催されるイベントをご紹介しました。
親子でたくさんの思い出を作ってくださいね。