大自然の中でかわいい動物たちに出会える牧場は、親子に人気のおでかけスポット!
動物とのふれあい体験や、牧場で作られた絶品グルメを味わったり、バーベキューをしたり、広い敷地でのびのび遊んだりとさまざまな楽しみ方ができるのが魅力です♪
そこで今回は、群馬県の「2025年GWに行きたい!親子で楽しめるおすすめ牧場」をまとめてご紹介します!
小さな子供でも安心のポニー乗馬・迫力満点のシープドッグショーが楽しめる「伊香保グリーン牧場」、ヒツジ・ヤギ・ウサギとのふれあいができる「神津牧場」などバラエティ豊か♪
お気に入りのスポットを見つけて、GWのおでかけを満喫してくださいね!
※体験によっては事前予約制のものもあります。おでかけ前に公式サイトでご確認ください
2025年のGWはいつから?何連休?
2025年のGWは、前半は4月28日が月曜のため連休とはなりません。
ただし、平日を3日はさんだGW後半は、5月3日(土・祝)〜6日(火・振休)が4連休に!
4月28日(月)と4月30日(水)〜5月2日(金)に休みをとれば最大11連休になりますよ♪
【群馬県渋川市】伊香保グリーン牧場
「伊香保グリーン牧場」は、榛名山麓にある親子で楽しめる観光牧場です。
ヤギやヒツジ、ウサギ、モルモットなどとふれあえるほか、乗馬体験も楽しめます。
大きな馬は怖いという小さな子供には、ポニー乗馬がおすすめ! スタッフがポニーを引いてくれるので安心です。最後に写真を撮れば、GWのおでかけの良い思い出になりますよ♪
ほかにも、バターづくり体験や、アイスクリームづくり体験もあり、楽しいアクティビティが満載です!

牧羊犬がひつじの群れを操る迫力満点のシープドッグショーも必見。牧羊犬の見事な仕事ぶりに、子供も大人も大興奮間違いなしですよ! 平日は11:30・13:30の2回、土日祝日は11:30・13:30・15:00の3回開催されるのでお見逃しなく。
場内には、バーベキュー場やレストラン、カフェなどもあるので、家族みんなで一日中過ごせるスポットです♪
【群馬県下仁田町】神津牧場

「神津牧場」は、日本最古の洋式牧場です。
場内では、ヒツジ・ヤギ・ウサギとのふれあい、牛の行列見学、おさんぽヤギさんなどかわいい動物を満喫できます。
さらに、100%神津牧場産の放牧ジャージー牛肉と牛乳からつくったメニューを味わえる食堂や、バーベキュー場もあり一日中のんびり過ごせますよ♪
GWに自然の中で動物たちとふれあえる、家族みんなで楽しめるスポットです!
【群馬県長野原町】浅間牧場茶屋

標高1,200mの北軽井沢浅間高原の一角にある北軽井沢の「浅間牧場茶屋」。
場内では、ウサギ・ヤギ・ヒツジとのふれあいや、小さな子供でも楽しめる乗馬体験、キャンドル作り体験のほか、ソフトクリーム・ステーキなど絶品グルメも味わえます。
さらに、藤山一郎の歌『丘を越えて』のモデルになった丘に登って景色を眺めることができ、牛や草原、山々を背景に記念撮影するのもおすすめです。
自然の中で動物とふれあい、ゆったりとした時間を過ごせるスポットに足を運んでみてはいかがでしょうか?
【群馬県高山村】たかやま高原牧場
「たかやま高原牧場」は、吾妻郡高山村のぐんま天文台近くにある高原牧場です。
標高700mの高原で、4月下旬から11月中旬は黒毛和種の牛が放牧されます。
「みどりの村 キャンプ場」に隣接しているので、アウトドア好きな親子におすすめのスポットです!
群馬県の「2025年GWに行きたい!親子で楽しめるおすすめ牧場」をまとめてご紹介しました。どのスポットも素敵なところばかり!
親子でおでかけしてGWの思い出を作ってみてはいかがでしょうか?