0

日本最大のアイスクリーム万博「あいぱく Premium」がGWに新宿で開催 150種が大集合

営業日時や料金などが変更になっている場合がございます。
最新の情報は公式HPなどでご確認ください。

東京都新宿区の新宿住友ビル三角広場で、2025年4月25日(金)〜5月6日(火・振休)まで、アイスクリーム万博「あいぱく Premium TOKYO 2025」が開催されます。

全国各地から厳選された25ブランド、150種類以上の絶品アイスが集結する、アイス好きにはたまらない特別なイベントです。

10周年を迎えた日本最大のアイスイベント

「あいぱく」は2015年の原宿での初開催から今年で10周年を迎えました。累計来場者数440万人を誇る日本最大のアイスクリームイベントとして、アイスクリーム評論家・アイスマン福留氏を中心に、一般社団法人日本アイスマニア協会の会員が厳選したラインナップが登場します。

全国から集まる絶品アイスの数々

北海道北見の老舗「ハッカ堂」の「ミントソフト」(600円)や神奈川県横須賀市の「Million Dollar Ice Cream Parlor」による「テイスタートリプル」(850円)など、あいぱく初登場の店舗が多数出店します。

また、北海道十勝の「ミルクのくるみ」による3種類の牛乳を食べ比べできる「牧場のミルクソフト食べくらべ」(1,200円)や、有楽町のピスタチオ専門店「MAX PISTACHIO」の「ピスタチオソフトクリーム」(950円)など、なかなか味わえない特別なアイスを楽しむことができます。

山梨県の桃農園「ピーチ専科ヤマシタ」が運営する「桃農家カフェ ラペスカ」の「「も」がいっぱい」(930円)や、和菓子店「桔梗屋」の「桔梗信玄ジェラート極」(540円)なども人気商品として登場します。

アイスクリームミニ博物館が初登場

今回初めて、アイスマン福留氏監修による「アイスクリームミニ博物館」が開催されます。

日本のアイスクリーム文化の変遷や時代を反映したパッケージデザイン、懐かしの名作から入手困難な幻のアイスのパッケージまで、貴重なコレクションが一堂に展示されます。

入場料は、「あいぱく」入場チケットをお持ちの方は350円、博物館のみの入場は500円です。

さらに、アイスクリームをテーマにした創作雑貨の祭典「ICECREAM HOLIC」も同時開催。アイスに関連したエンターテイメント要素も満載です。

快適な全天候型の空間で満喫

会場となる新宿住友ビル三角広場は、都庁前駅から直結徒歩1分、新宿駅からも徒歩10分という好アクセス。

最大天井高25mの開放感あふれる室内空間は空調完備で、春の気まぐれな天候に左右されることなく快適にアイスを楽しめます。

会場内には300席以上の大型イートインスペースも用意され、その場でアイスを楽しむことはもちろん、保冷バッグ(ドライアイス付き・600円)を購入してお持ち帰りすることも可能です。

ゴールデンウィーク期間中の特別な「アイス体験」を求めて、ぜひ新宿三角広場を訪れてみてはいかがでしょうか。全国各地から集結した絶品アイスの数々を、ぜひ親子で楽しんでみてください。

※写真はイメージ。販売数には限りがあります

■アイスクリーム万博「あいぱく Premium TOKYO 2025」
開催日:
2025年4月25日(金)〜5月6日(火・振休)
時間:11:00〜19:30(最終日は18:00閉場)
開催場所:新宿住友ビル 三角広場(東京都新宿区西新宿2-6-1)
入場料:大人(中学生以上)500円(当日券)、450円(前売りチケット)、子供(小学生以下)無料
主催:「あいぱく」実行委員会
企画・運営:一般社団法人 日本アイスマニア協会、株式会社アイスクリーム・ラバー

公式サイト
この記事をあとで読む
0
お気に入りの記事や、あとで読みたい記事を保存できるよ!