2025年の春休みも、家族でたくさんおでかけして、楽しい思い出を作りたいですよね。
そこで今回は、「いこーよ」に登録されている97,000件以上のスポットのなかから、「滋賀県の人気おでかけスポットランキングTOP10」をご紹介します。
大人も子供も楽しめるスポットがたくさんありますので、2025年の春休みも家族でおでかけを楽しんでくださいね!
※ランキング集計:2025年3月10日〜3月16日(いこーよ調べ)
10位:ROCK BAY GARDEN(ロックベイ ガーデン)
「道の駅草津」に併設された「ロックベイガーデンストロベリーファーム」では、高設栽培で衛生的にいちご狩りが楽しめます。滋賀県産のブランド苺を含む約2万株を栽培しており、食べ比べできるのが魅力です。
いちご狩りは毎年12月中旬から5月中旬まで楽しめ、100g500円の量り売りです。営業時間は10:00〜15:30。いちご狩り期間限定のスイーツも充実しているので、親子でぜひ訪れてみてください。
9位:びわ湖バレイ

「びわ湖バレイ」は、日本最大の湖・琵琶湖を望む、標高1,100m以上の大自然の中にあるネイチャーリゾートです。
春夏秋はジップラインやスカイウォーカーなどの大迫力のアクティビティ、冬は「京都IC」から約40分でアクセスできる絶景ゲレンデを楽しめます。
初心者から上級者まで満足できる9つのコースは、造雪力と雪質の良さが自慢。家族みんなで感動の景色に出会えるびわ湖バレイへ、ぜひおでかけください!
※2024‐2025年のスキー営業は3月23日(日)に終了予定
8位:道の駅 アグリパーク竜王

「アグリパーク竜王」は、自然と農業を体験できる道の駅です。
田植えや稲刈り、果物狩りなど、季節ごとのさまざまな農作業を体験できるのが魅力。いちごやさくらんぼ、トウモロコシ、ぶどうなど、1年を通していろいろな味覚狩りが楽しめます。
また、動物の世話体験やクッキング体験もあり、親子で自然とふれあいながら、食の大切さを学べる施設です。
7位:滋賀県南郷水産センター

1966年開設の老舗テーマパーク「滋賀県南郷水産センター」は、"さかなと遊べるパラダイス"がモットー。池でのコイやソウギョへのエサやり体験は老若男女に人気です。
子供は金魚すくいやちびっ子釣り、親子でコイ・フナ釣りやマス釣りを楽しめ、釣ったマスやアユはその場で炭焼きにできます。
春は桜が咲き誇り、自然の中で1日遊べるスポットです。
6位:グランスノー奥伊吹(旧称奥伊吹スキー場)

「グランスノー奥伊吹」は、関西エリア最大級のスキー場です。大阪から約100分、京都から約80分、名古屋からは約50分とアクセス抜群!
小さな子供に大人気のキッズパークは、「雪遊び」「そり遊び」「山遊び」の3つのエリアで丸1日遊べる夢のフィールドです。
今シーズンは暖冬対策として人工造雪機を増設し、駐車場からゲレンデまでの移動負担を軽減するエスカレーターを新設。家族での雪遊びにぴったりのスキー場です!
※2024-2025年シーズンは4月13日(日)に終了予定
5位:滋賀県立琵琶湖博物館

「滋賀県立琵琶湖博物館」では、琵琶湖とその周辺の自然や生き物、人々の暮らしや歴史を楽しく学べます。
半身半骨のツダンスキーゾウやAR技術で再現された丸子船の展示、五感で楽しめるディスカバリールーム、バイカルアザラシが見られる水族展示室など、見どころ盛りだくさん。子供から大人まで夢中になれる学習スポットです。
屋外の樹冠トレイルからは、雄大な琵琶湖の景色も望めますよ。
4位:滋賀県立びわ湖こどもの国

「滋賀県立びわ湖こどもの国」は、琵琶湖畔にある大型児童館です。
「琵琶湖」、「水」、「風」をテーマに、子供たちが自ら遊びを創り出せるユニークな施設。宿泊施設やキャンプ場も備えています。
室内では工作体験やトランポリン(小学生以下)を楽しめ、広大な芝生広場ではバトミントンやボール遊び、ビワコオオナマズを模した大型遊具で思い切り体を動かせます。
自然に囲まれた環境で、家族で1日思いっきり遊びましょう。
3位:ヤンマーミュージアム

ヤンマーミュージアムは、子供たちが見て・ふれて・体験しながら学べる「チャレンジミュージアム」です。
創業者のチャレンジストーリーを体感できるプロジェクションマッピングシアターや、エンジンの仕組みを体を使って学べるコンテンツ、農業・漁業体験、ショベルカーの操縦体験など、大人も子供も1日中楽しめます。
ビオトープ、足湯、レストラン、ミュージアムショップも併設されています。
2位:滋賀農業公園ブルーメの丘

「滋賀農業公園ブルーメの丘」は、大自然の中で1日中楽しめる体験型農業公園。
ウサギやカンガルーとのふれあいや、ソーセージ作りなどの体験教室、高さ17mの巨大アスレチック施設など、楽しいアクティビティが充実しています。
四季折々の花々も美しく、家族の思い出作りにぴったりのスポットです。
1位:めんたいパークびわ湖

「めんたいパークびわ湖」は、博多の明太子専門店かねふくが運営する体験型テーマパークです。
工場見学や試食・販売、明太子を使った絶品グルメが楽しめるほか、室内外の遊具や授乳室も完備。子供から大人まで、家族みんなで1日中楽しめるスポットです。
2025年の春休みのおでかけにおすすめの、滋賀県の人気スポットランキングを紹介しました。
春休みも親子でおでかけを楽しんで、たくさんの思い出を作ってくださいね。