「天皇誕生日」を含む、2025年2月22日(土)・23日(日・祝)・24日(月・振休)の三連休も、家族でたくさんおでかけして、楽しい思い出を作りたいですよね。
そこで今回は、「いこーよ」に登録されている97,000件以上のスポットのなかから、「佐賀県の人気おでかけスポットランキングTOP10」をご紹介します。
大人も子供も楽しめるスポットがたくさんありますので、「天皇誕生日」を含む、2025年2月22日(土)・23日(日・祝)・24日(月・振休)の三連休も、家族でおでかけを楽しんでくださいね!
※ランキング集計:2025年2月10日〜2月16日(いこーよ調べ)
10位:元祖忍者村 肥前夢街道
嬉野市の「元祖忍者村 肥前夢街道」は、江戸時代の長崎街道を再現した忍者村テーマパークです。
関所や忍者屋敷など約40施設が点在し、大道芸や忍者ショーが見られます。
手裏剣打ちなどの忍者体験もでき、江戸時代の雰囲気を家族で満喫できるスポットです。
9位:BOAT KIDS PARK Moooviからつ(ボートキッズパーク モーヴィからつ)
「ボートレースからつ」内にある「BOAT KIDS PARK Mooovi からつ」が、親子で楽しめる“あそび場”としてリニューアルオープン!
ボーネルンドプロデュースのもと、子供の成長に合わせた5つのゾーンが誕生。「頭・こころ・身体」のバランスのとれた発達を促す“あそび”を体験でき、保護者と一緒に遊ぶことで家族の信頼関係も深められます。
プレイリーダーがサポートする充実の施設で、子供の成長を体感してみてください。
8位:友桝飲料 工場見学
100年以上の歴史を持つ老舗メーカー「友桝飲料」の小城市の工場では、ご当地サイダーや子供向けの「こどもびぃる」を製造しています。
工場見学では、製造工程をイラストでわかりやすく説明されていて、オリジナルラベル作りや試飲などを体験できます。
みんなが大好きなサイダーの秘密を学べる、貴重な見学スポットです。
※土日祝日、お盆、年末年始は休み/その他臨時休あり。公式サイトのカレンダーをご確認ください
7位:キユーピー 鳥栖工場
「キユーピー鳥栖工場」では、年間約8万人が訪れる人気の工場見学コースがあります。
約1時間のコースでは、キユーピーの歴史やマヨネーズの製造工程を学べ、1分間に600個もの卵を割る機械や映像・模型などを使った解説も見どころです。
見学の最後にはサラダの試食タイムも。親子でマヨネーズづくりの秘密を知ることができ、食育の機会としてもおすすめです。
※土日祝日は休み。公式サイト内のカレンダーで工場休業日、予約状況をご確認ください
6位:佐賀県立宇宙科学館
九州最大規模の総合科学館「佐賀県立宇宙科学館」では、宇宙や地球、佐賀について楽しく学べます。
2024年3月には「宇宙発見ゾーン」がリニューアルされ、毎日開催のワークショップやプラネタリウム、土日祝日限定のイベントや科学教室も充実しています。
温泉地からも近く、親子で科学と温泉を満喫できる最高のおでかけスポットです。
5位:キッズユーエスランド 佐賀大和店
「キッズユーエスランド 佐賀大和店」は、親子の絆を育む室内遊園地です。
スーパージャングルジムやトランポリンなど多彩な遊具で思い切り遊べ、ゲーム機は入場後フリープレイ!
お得な遊び放題プランや短時間プランもあり、飲食の持ち込みや保護者の交代も自由なので、家族みんなでゆっくり1日過ごせます。
雨の日も安心の全天候型で、幼児や小学生、ママパパも揃って楽しめるキッズパークです。
4位:Athletic Resort メリッタKid's TAKEO
「Athletic Resort メリッタKid's TAKEO」は、安全設備が整った室内の大型キッズパーク。雨の日でも元気いっぱい遊べます。
大型遊具やアスレチックで体を動かすことで、子供のスポーツへの興味を引き出し、運動能力の向上にもお役立ち。
また、親子で一緒に遊ぶことでコミュニケーションが活発になり、家族の絆を深める場にもぴったりです。
3位:三養基いやしの郷 湯楽庵

「三養基いやしの郷 湯楽庵」は、子連れファミリーにおすすめの入浴施設です。
露天風呂や大浴場と、種類豊富な15パターンの家族風呂がある入浴施設で、子供と安心してお出かけできます。
入浴後はレストランでお食事したり、無料休憩所でマッサージチェアに座ったり。ゲームコーナー&キッズプレイコーナーで遊ぶこともできます。
さらに、毎週水曜日は小学生までが無料、毎月第3火曜日はレディースデイといった割引サービスもありますよ。
2位:鳥栖あそびタウン
「サンゲームス鳥栖店」が2024年12月に「鳥栖あそびタウン」としてリニューアルオープンしました。
あそびタウンの「三大推し」と呼ばれる「爆獲横丁」「十手観音」「拾円市場」のほか、地元を応援したい!という想いのもと「がばい!」をテーマにしたコーナーも誕生。
子供と一緒に、ワクワクドキドキの体験を楽しめますよ!
1位:神野公園こども遊園地
「神野公園こども遊園地」は、1歳から楽しめる入園無料・駐車料金無料の家族向け遊園地です。
スリル満点のジェットコースターから、小さな子供向けのメリーゴーランド、トランポリンなどのアクティブに遊べるコーナーまで充実。
さらに、コイン遊具やゲームコーナーもあり、親子で盛り上がれます。
フリーマーケットなどのイベントも定期的に開催されるので、家族みんなでぜひ遊びに行ってみてくださいね。
「天皇誕生日」を含む、2025年2月22日(土)・23日(日・祝)・24日(月・振休)の三連休おでかけにおすすめの、佐賀県の人気スポットランキングを紹介しました。
三連休も親子でおでかけを楽しんで、たくさんの思い出を作ってくださいね。