「天皇誕生日」を含む、2025年2月22日(土)・23日(日・祝)・24日(月・振休)の三連休も、家族でたくさんおでかけして、楽しい思い出を作りたいですよね。
そこで今回は、「いこーよ」に登録されている97,000件以上のスポットのなかから、「岐阜県の人気おでかけスポットランキングTOP10」をご紹介します。
大人も子供も楽しめるスポットがたくさんありますので、「天皇誕生日」を含む、2025年2月22日(土)・23日(日・祝)・24日(月・振休)の三連休も、家族でおでかけを楽しんでくださいね!
※ランキング集計:2025年2月10日〜2月16日(いこーよ調べ)
10位:まもるんパン缶工場
岐阜県羽島市舟橋町にある「まもるんパン缶工場」は、パン工房とカフェが一体となった複合施設です。
パンができるまでを見学できる展示通路や、パンの食べ放題が楽しめるカフェ、電車好きのお子様も喜ぶ舟橋北公園など、家族みんなで一日中楽しめる体験が盛りだくさん。ぜひ、親子で訪れてみてはいかがでしょうか。
9位:森のわくわくの庭 しばふ(輪之内店)

「森のわくわくの庭 しばふ(輪之内店)」は、雨の日や寒い日でも思い切り体を動かして遊べる全天候型の屋内施設です。
内装や遊具は、すべて国産木材でできているため、小さな子供も安心して遊べるのが魅力。一面に広がる人工芝では、走ったり、寝転がったりと思い思いに楽しめます。
授乳室やおむつ替えスペースも完備されているほか、ベビーカーのまま入れるので、赤ちゃん連れの家族におすすめ。イオンタウンが隣接しているので、買い物も済ませられますよ。
8位:養老ランド

「養老ランド」は、自然に囲まれた小さい子ども向けの遊園地です。
屋外には観覧車やゴーカート等のアトラクションがあり、雨の日や寒い日でも楽しめる屋内施設も充実しています。
さらに、犬やウサギ等とふれあえる「動物ふれあい広場」も人気。昔懐かしい乗り物で一日たっぷり遊んだ後は、かわいい動物たちに癒されてみてはいかがでしょうか。
7位:MIRAINO イオンモール土岐店(ミライノ イオンモール土岐店)

「MIRAINO イオンモール土岐店」は、アミューズメント、大型フィジカルアクティビティ「Crazy BANeT」、キャラクターグッズ専門店「キャラカプ」、カプセルトイ「カプセルラボ」からなる屋内型遊戯施設です。
「Crazy BANeT」では、クライミングやオブスタクルコースなどのアクティビティを楽しめ、「KIDS BANeT!」では未就学児向けのボールプールもあります。
年齢問わず思いっきり体を動かして遊べる、親子におすすめのスポットです。
6位:岐阜ファミリーパーク
「岐阜ファミリーパーク」は、野球場やテニスコートなどがある岐阜市最大規模の総合公園です。
「こどもゾーン」では、走行距離約350mのゴーカートやサイクルモノレール、スーパーモービルなどの有料遊具を低料金で楽しめるのが魅力。土日には、大型複合遊具のある「ミワクル広場」で思い切り遊べるのもおすすめです。
管理棟の2階には、土日祝日のみ営業のフードコートもあるので、家族1日中過ごせますよ。
5位:高鷲スノーパーク

「高鷲スノーパーク」西日本最大級のスケールを誇るファミリー向けのスキー場です。
初心者から上級者まで楽しめるバラエティ豊かなコースに加え、1日中雪遊びが楽しめるキッズパークは子供連れのファミリーに大人気! ムービングベルトや新登場の展望デッキ付き雪の滑り台などの遊具が充実していますよ。
また、パワーアップしたゴンドラで一気に標高1,550mまで登ると、最長4900mのロングクルージングを楽しめます。レンタルフルパックなら手ぶらでスノーアクティビティを満喫できますよ。
4位:宝石さがしアトラクション「トレジャーストーン」

「河川環境楽園 オアシスパーク」内の人気屋内施設「トレジャーストーン」は、東海エリア最大級の洞窟エリアを備えた宝石さがしアトラクションです。
「洞窟コース」と「リバーコース」の2コースから選択でき、家族で協力してレアアイテムを探したり、親子対決を楽しんだりと、子供から大人まで夢中になって楽しめます。発掘した宝石はすべて持ち帰りできるので、おでかけの思い出にもぴったり。公園内の仮想の街「ジュエルタウン」で謎解きを楽しみながらの宝探しも人気です。
3位:めいほうスキー場

岐阜県郡上市にある「めいほうスキー場」は、西日本最大級のゲレンデとキッズパークが魅力のスキー場です。
そり滑りや雪遊びはもちろん、スノーストライダーコースやチュービングコースも設置されているので、雪遊びデビューの子供にもおすすめ。レストランや24時間無料の足湯も完備されているので、体をじっくり温められますよ。
2位:世界淡水魚園水族館 アクア・トト ぎふ

名古屋市内から車で約40分の場所にある世界最大級の淡水魚水族館「アクア・トト ぎふ」。
館内では、長良川の源流から河口までの自然環境を再現し、身近な岐阜の生き物から世界の淡水魚まで約220種を展示しています。
体験プログラムや季節の展示なども開催されているので、おでかけ前に公式サイトをチェックしてみてくださいね。
1位:遊び創造labo

岐阜県各務原市の市民公園と学びの森公園の間にある、「KAKAMIGAHARA PARK BRIDGE(KPB)」内の屋内施設「遊び創造labo」。
岐阜県産材の木を使った癒しの空間で、巨大ネットやうねる坂道など、ユニークな遊具が充実し、子供たちが自由な発想で思い切り遊べる空間が広がっています。
遊び場のほかにも、飲食スペースもあるので、親子で一日中楽しめるスポットですよ。
「天皇誕生日」を含む、2025年2月22日(土)・23日(日・祝)・24日(月・振休)の三連休おでかけにおすすめの、岐阜県の人気スポットランキングを紹介しました。
三連休も親子でおでかけを楽しんで、たくさんの思い出を作ってくださいね。