東京都西東京市の多摩六都科学館で、2025年2月16日(日)〜3月9日(日)にかけて、小平市・東村山市・清瀬市・東久留米市・西東京市の市民を対象とした「市民感謝デー」が開催されます。
該当する日には入館料が無料になり、各市の最寄り駅から無料シャトルバスも運行します。
入館無料で科学館を満喫できる3つの特別な日程
西東京市民は2月16日(日)、小平市・清瀬市民は3月2日(日)、東村山市・東久留米市民は3月9日(日)が無料入館日となります。
通常は大人520円、4歳から高校生は210円の入館料が、在住・在学・在勤が証明できる書類の提示で無料になります。
便利な無料シャトルバスで快適アクセス
各市の主要駅から多摩六都科学館まで、20〜30分程度で到着する無料シャトルバスも運行。こちらは居住地に関係なく、誰でも利用可能です。
地元の魅力が詰まった特産市も同時開催
2月15日(土)〜3月16日(日)まで、5市の特産品を集めた「たまろくと特産市」も開催されます。平日は11:00から、土日祝日は9:30〜17:00まで楽しめます。
宇宙の謎に迫る特別講演会
3月2日(日)には、東京大学宇宙線研究所の中畑雅行教授による「地下で探す!宇宙の超新星爆発と元素の起源」と題した特別講演会も開催されます。
世界最大級のプラネタリウムと5つの展示室で科学の不思議を体験できる多摩六都科学館。無料入館とアクセスの良さを活かして、ぜひ家族でおでかけしてみてください。
■市民感謝デー概要
場所:多摩六都科学館
住所:東京都西東京市芝久保町5-10-64
開催日:
・西東京市民感謝デー:2025年2月16日(日)
・小平市・清瀬市民感謝デー:2025年3月2日(日)
・東村山市・東久留米市民感謝デー:2025年3月9日(日)
開館時間:
・平日 10:00〜17:00(入館は16:00まで)
・土日祝 9:30〜17:00(入館は16:00まで)
料金:無料(プラネタリウム、大型映像は別途有料)
※在住・在学・在勤を証明できる書類の提示が必要