2025年2月22日〜24日の三連休も、家族でたくさんおでかけして、楽しい思い出を作りたいですよね。
そこで今回は、「いこーよ」に登録されている97,000件以上のスポットのなかから、「東京都の北千住周辺(北千住・日暮里・荒川エリア)の人気おでかけスポットランキングTOP10」をご紹介します。
大人も子供も楽しめるスポットがたくさんありますので、2月の三連休も家族でおでかけを楽しんでくださいね!
※ランキング集計:2025年2月3日〜2月9日(いこーよ調べ)
10位:北鹿浜公園

「北鹿浜公園」は、遊びながら交通ルールが学べる交通公園です。
園内には消防車の展示や運転席への乗車体験、ミニ列車、鉄道模型、一輪車の練習場、桜の広場があり、一日中楽しめます。
入園料や一部のアトラクション利用料は無料またはリーズナブルな価格なので、お財布にもやさしいおでかけスポットです。
9位:足立区生物園

「足立区生物園」は、都心にいながら約380種の生きものとふれあえる施設です。
園内は5つのセクションに分かれ、チョウや美しい熱帯魚にも出会えます。子供たちに人気なのが小動物ふれあいコーナー! モルモットやウサギなどを抱いたり、ヒツジやヤギにさわったり、エサをやることもできますよ。
動物とのふれあいを通して、命の大切さや自然との共生について学べる、親子におすすめのスポットです。
8位:普賢寺公園

JR常磐線沿いにある「普賢寺公園」は、2,164平方メートルの公園です。
中央には、カラフルなすべり台付きのコンビネーション遊具があり、公園の周りには木々が植樹されているので、公園を走りまわってつかれたあとは木陰でひと休みすることもできます。
子どもと一緒に遊びに行くのにぴったりな公園なので、ぜひ一度足を運んでみてくださいね。
7位:プラレールが走るカフェ 子鉄

都電荒川線の荒川遊園地駅から徒歩1分の好立地の場所にある「子鉄」は、プラレールが天井まで走る巨大レイアウトが楽しめる、遊べるカフェです。
店内では、元保育園の調理師が手作りする安心の料理を味わるほか、キッズスペースやおむつ替えスペースなど子連れに優しい設備が充実しています。
大人も楽しめる「電車でGO」などのアトラクションもあり、電車好きな家族におすすめのカフェです。
6位:こどもタマヒメデン東京荒川店

「新三河島駅」から徒歩約3分の好アクセスな場所にある「こどもタマヒメデン」は、天候に左右されずに親子で思いっきり遊べる室内スペースです。
子供の発育に適した様々なアトラクションを揃えており、ご家族の楽しい思い出作りをサポート。ぜひ、家族みんなで遊びに行ってみてくださいね。
5位:西新井大師
西新井大師は、平安時代に弘法大師が悪疫に苦しむ村人を救うために祈祷を行ったことに由来する、東京都足立区の真言宗豊山派の寺院です。
境内には大本堂や六角観音堂など様々な仏閣があり、毎月の縁日や初詣、だるま供養、節分などで多くの人が訪れる、親子でお参りや散策を楽しめる場所です。
4位:あらかわ遊園

都電荒川線「荒川遊園地前」から徒歩約3分の場所にある「あらかわ遊園」は、比較的リーズナブルに楽しめる遊園地です。
園内には、子ども向けのアトラクションが揃う「のりもの広場」や、動物とふれあえる「どうぶつ広場」、室内遊び場の「わくわくパーク」など、楽しみどころが満載! ぴょんぴょん跳ねて遊べる「ふわふわドーム」もあるので、子供大興奮間違いなしのスポットですよ。
3位:moi!moi!(モイモイ) パサージオ西新井店

「moi!moi!(モイモイ)」は、西新井駅から徒歩約1分のパサージオ西新井4階にある屋内キッズパークです。
施設内にはあ、ボールプールやエアトラック、おままごとなど、お子様に人気の遊具がいっぱい! 手遊び歌や絵本の読み聞かせ、楽器演奏会、季節の工作ワークショップなど、毎月開催されるイベントも充実していますよ。
18ヶ月までの赤ちゃん向けスペースや授乳室、おむつ交換台など、ママパパも安心の設備が整っています。
2位:ギャラクシティ

「ギャラクシティ」は、子どもたちの夢と好奇心を育む体験型複合施設です。
国内最大級のネット遊具や本格的なクライミングウォール、プラネタリウムなど、遊びながら学べる施設が充実。多彩なワークショップやコンサートも開催され、保護者同士の交流の場としても人気です。
1位:ピュアハートキッズランド ポンテポルタ千住

「ピュアハートキッズランド ポンテポルタ千住」は、約750坪の広さを誇る大型室内公園です。
店内には、ボールプールや砂場、大型遊具などの遊び場に加え、フォトスタジオやベビーパークも完備。1時間に1回行われるイベントや、保護者向けの設備も充実しており、三世代でゆっくり過ごせますよ。
京成本線「千住大橋駅」より徒歩約1分と、アクセスも抜群なので、小さな子供連れでのおでかけにもおすすめです。
2025年2月22日〜24日の三連休おでかけにおすすめの、北千住周辺(北千住・日暮里・荒川エリア)の人気スポットランキングを紹介しました。
2月の三連休も親子でおでかけを楽しんで、たくさんの思い出を作ってくださいね。