2025年2月15日(土)と2月16日(日)の週末に、福岡県で開催される無料&予約不要のイベントのなかから、親子で楽しめるイベントを厳選してお届けします。
この時期だけの景色が楽しめる「梅まつり」や、無料で本格的なクラシック曲が楽しめるバレンタインコンサート、多数の手作り雛が展示される「雛祭り」など、大人も子供も楽しめるイベントがたくさん開催されますので、2025年2月15日(土)と2月16日(日)の週末も家族でおでかけを楽しんでくださいね!
※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください
【福岡県久留米市】石橋文化センター春の花まつり 梅まつり2025
開催日時:2025/02/15(土)〜2025/02/28(金) 10:00-17:00
2025年2月15日(土)から、石橋文化センターで「梅まつり2025」が開催されます。
久留米市の友好都市・中国の合肥市から贈られた春梅をはじめ、白梅、紅梅、しだれ梅など約140本の梅が1月下旬から咲き誇ります。期間中は、梅コンサートやフラワーレッスン&ワークショップも開催。
家族みんなで春の訪れを感じながら、美しい梅の花を鑑賞しに出かけてみてはいかがでしょうか?
【福岡県久留米市】アクロス・ミュージックキャラバン in 田主丸
開催日時:2025/02/16(日) 14:00-15:00
2025年2月16日(日)に、田主丸多目的運動室で、アクロス福岡が主催する文化活動活性化のためのコンサート「アクロス・ミュージックキャラバン」が開催されます。
九州交響楽団のヴァイオリニスト・阿部幸奈さんと有吉幸乃さんが出演し、ヴィヴァルディの「四季」より"冬"やモンティのチャルダッシュなどを演奏します。
親子で一緒に楽しめる素敵な音楽会をお見逃しなく♪
【福岡県うきは市】第33回 筑後吉井おひなさまめぐり
開催日時:2025/02/11(火)〜2025/03/20(木) 10:00-17:00
吉井町 白壁通り一帯で、「筑後吉井おひなさまめぐり」が開催されています。
江戸時代の面影を残す白壁の町並みを散策しながら、各家庭の手作りのおひなさまを楽しめるイベントです。期間中はほかにも、体験やグルメなど、家族で楽しめる企画が盛りだくさん!
歴史ある街並みと、丹精込めて作られたおひなさまを見ながら、春の訪れを感じてみてはいかがでしょうか?
【福岡県太宰府市】第27回 〜令和の都だざいふ〜 太宰府天満宮 門前まつり
開催日時:2025/02/01(土)〜2025/03/20(木)
太宰府天満宮周辺で「第27回 〜令和の都だざいふ〜太宰府天満宮門前まつり」が開催されています。
イベント開催期間中は、日によって異なる企画を実施。2025年2月14日(金)〜2月17日(月)は「池坊華展」が行われ、なかでも16日(土)に催される「献華祭」では、古式に則った献華の儀が奉納されます。
また、会期を通じて、スマホを片手に大宰府周辺を周遊するデジタルスタンプラリーも開催されます。歴史や文化に触れながら、家族で楽しめるイベントが盛りだくさんなので、ぜひ足を運んでみてくださいね。
【福岡県福岡市】着物が似合う町 杵築観光展
開催日時:2025/02/10(月)〜2025/02/16(日) 10:00-18:00
2025年2月16日(日)まで、アクロス福岡で「着物が似合う町 杵築観光展」が開催されています。
江戸の風情が残る城下町・杵築市。国の史跡「杵築城」を中心に武家屋敷が並ぶ町並みは、重要伝統的建造物群保存地区に認定されています。そんな街の魅力をポスター等で紹介します。
2月15日(土)からの約1カ月間は「ひいなめぐり」も開催されていて、着物姿でお雛様巡りを楽しむことができます。あわせて杵築市の魅力を満喫してみてはいかがでしょうか?
【福岡県福岡市】福岡 涅槃会 2025
開催日時:2025/02/15(土) 11:00-13:00
2025年2月15日(土)に圓應寺で、お釈迦さまのご入滅を偲ぶ「涅槃会」が行われます。
普段は参拝できない方も参加可能で、毎年アーティストによる奉納も行われます。今年は三線奏者の柴尾真理さんが奉納されます。また、2月15日まで戸村寿子仏画師作の「涅槃図」も特別公開中です!
2025年2月15日(土)と2月16日(日)の週末に、福岡県で開催される無料&予約不要のイベントをご紹介しました。
今週末も親子でたくさんの思い出を作ってくださいね。