0

【鹿児島】2月1日・2日の今週末のおでかけにおすすめ!人気のスポットランキング

営業日時や料金などが変更になっている場合がございます。
最新の情報は公式HPなどでご確認ください。

2025年2月1日(土)・2月2日(日)の週末も、家族でたくさんおでかけして、楽しい思い出を作りたいですよね。

そこで今回は、「いこーよ」に登録されている97,000件以上のスポットのなかから、「鹿児島県の人気おでかけスポットランキングTOP10」をご紹介します。

大人も子供も楽しめるスポットがたくさんありますので、2025年2月1日(土)・2月2日(日)の週末も、家族でおでかけを楽しんでくださいね!

※ランキング集計:2025年1月20日〜1月26日(いこーよ調べ)

もくじ

【雨の日はこちら!】鹿児島県の人気「屋内施設」ランキング

10位:平川動物公園

「平川動物公園」は、めずらしい動物がたくさんいる動物園です。

園内には、緑につつまれた動物舎や、五位野川、雑木林などがあり、動物と自然が調和した空間になっています。

園内を歩けば、水の音や鳥のさえずりが聞こえ、癒しの時間を過ごせます。親子のおでかけにぴったりの場所です。

9位:城山公園(霧島市国分上小川)

霧島市の高台にある「城山公園」は、北に霧島連山、南に桜島と錦江湾を望む景勝地。30種類以上・約3万本の樹木が彩る自然豊かな公園です。

1周1,350mのゴーカート場、観覧車など、家族みんなで楽しめるアトラクションが充実。

1日中いても遊び足りないおすすめスポットです。

8位:キッズランドUS 鹿児島かのや店

「キッズランドUS 鹿児島かのや店」は、天候に左右されず家族で楽しめる室内遊園地です。

遊び放題プランや短時間プランなどがあり、ニーズにあわせてお得なプランを選べます。受付後の出入りや飲食持ち込み、保護者の交代も自由なので、1日ゆっくり過ごせるのもポイント。

幼児から小学生の子供はもちろん、ママパパも一緒に遊べるので、家族の思い出作りにぴったりです。

7位:蓬の郷

志布志市有明町にある温泉施設「蓬の郷」(よもぎのさと)は、地元住民や観光客に人気のスポットです。

グッドデザイン賞を受賞した大浴場は、シックな造りで落ち着いた雰囲気。食事処では、有明町が日本一の生産量を誇るうなぎを使った料理が味わえます。

家族でゆっくり過ごせる、おすすめの温泉施設です。

6位:サープラ国分あそびタウン

「サープラ国分あそびタウン」は、霧島市のゲームセンターです。

カーニバルをイメージした店内には、新型クレーンゲーム「トリプルクレーンファイブ」や、子供たちが体験できる「こども商店街」など、楽しいコンテンツが盛りだくさん。

10円で遊べるクレーンゲームコーナーや、話題の10本アームクレーンゲームなど、家族みんなで一日中楽しめるスポットです。ぜひ遊びに行ってみてくださいね!

5位:サープラ鹿屋あそびタウン

「サープラ鹿屋あそびタウン」は、鹿屋市のゲームセンターです。

「爆獲横丁」「十手観音」「拾円市場」などのコーナーが充実し、ファミリーで楽しめる空間に生まれ変わります。温暖な鹿屋ならではのご当地コーナーも要チェック。

家族みんなで一日中楽しめるスポットです。ぜひ遊びに行ってみてくださいね。新しいコンテンツも続々登場予定です!

4位:霧島温泉 優湯庵

霧島市にある「霧島温泉 優湯庵」は、美人の湯として知られる炭酸水素塩泉の掛け流し天然温泉を楽しめる、ワンランク上の温泉施設です。

大浴場、露天風呂、11種類の家族風呂があり、個性豊かな家族風呂は大小二つの湯舟付で、ゆったりとプライベート空間を満喫できます。

お得な回数券もあるので、デザインの異なるお風呂を何度も楽しむのもおすすめですよ。

3位:リトルプラネット イオンモール鹿児島

「イオンモール鹿児島」の「リトルプラネット イオンモール鹿児島」は、九州唯一の常設屋内型デジタルテーマパークです。

最新デジタル技術を活用した9種類のアトラクションが楽しめ、探究心や創造力を育む"未来の遊び場"となっています。

天候に左右されず、お買い物のついでに気軽に立ち寄れるので、親子でのおでかけにぴったりのスポットですよ。

2位:市来ふれあい温泉センター

東シナ海に面した「市来ふれあい温泉センター」は、源泉かけ流しの天然温泉を楽しめる自然豊かな温泉施設です。

露天風呂では波の音を聴きながら温泉に浸かり、晴れた日には夕日の絶景を眺めてリフレッシュできます。

冷え性や疲労回復などの効能が期待でき、家族風呂や介護用の設備もあるので、親子でゆったりと温泉を堪能できますよ。

1位:サープラ天文館あそびタウン

「サープラ天文館あそびタウン」は、鹿児島市千日町のゲームセンターです。

地域最大級の200口のクレーンゲーム、10円で遊べる「拾円市場」、話題の10本アームクレーンゲーム「十手観音」など、親子で楽しめるゲームがいっぱいです。

天文館むじゃき本店」の隣にあるので、鹿児島名物の氷菓「白熊」とあわせて楽しむのもおすすめです。家族そろって思い切り遊んでくださいね。

2025年2月1日(土)・2月2日(日)の週末おでかけにおすすめの、鹿児島県の人気スポットランキングを紹介しました。

今週末も親子でおでかけを楽しんで、たくさんの思い出を作ってくださいね。

【鹿児島】の人気おでかけスポットランキング 11位以下もチェック
【雨の日はこちら!】鹿児島県の人気「屋内施設」ランキング
この記事をあとで読む
0
お気に入りの記事や、あとで読みたい記事を保存できるよ!