16

【東海】年末年始もおすすめ!2025年1月の親子向けおでかけ先まとめ

営業日時や料金などが変更になっている場合がございます。
最新の情報は公式HPなどでご確認ください。

「いこーよ」が毎月お届けする、東海エリアの厳選おでかけ情報! 2025年1月のおでかけにぴったりな、親子向けイベントやスポットを紹介します。

今回は、正月三が日に開催する新春イベントをピックアップ! ほかにも、旬のいちごやカニを思う存分味わえるビュッフェや、期間限定の屋外アイススケート場、1夜限りのドローンショーなどの情報もありますよ。

どのイベントやスポットも楽しいものばかりなので、チェックして1月も家族でおでかけしてくださいね。

※予約やチケット購入が必要なものは、満員や売り切れになっている場合があります

【あわせて読みたい】2024年12月の東海おでかけまとめはこちら

子供向けカウントダウン&日本のお正月を体験

愛知県名古屋市の「レゴランド・ジャパン」では、2024年12月28日(土)〜2025年1月13日(月・祝)まで、子供と家族向けの年末年始イベントが行われます。

2024年12月31日(火)には、「キッズ・カウントダウン」を開催。小さな子供でも参加できるように、開催時間を18時からとし、レゴランドのキャラクターやスタッフとともに、ダンスパフォーマンスや花火などで盛大に大晦日の夜を盛り上げます。

2025年1月1日(水・祝)からの「ハッピーニューイヤー2025」では、しめ縄が取り付けられた大鳥居をくぐって鈴緒を引く「レゴランド de 初詣」や、干支のモザイクアート、レゴブロック製の門松など、日本のお正月を体験できるアクティビティが盛りだくさん。

年末年始は、家族みんなでレゴランド・ジャパンのスペシャルイベントを楽しんでみてはいかがでしょうか。

詳しい記事はこちら!

新春チェンソーアートショーなどお正月限定イベント開催

三重県多気町のリゾート施設「VISON」(ヴィソン)では、2025年1月1日(水・祝)〜5日(日)まで、お正月限定の体験イベントが行われます。

毎年恒例の新春チェンソーアートショーや、2025年の干支「巳」をモチーフにした尾鷲ヒノキのキーホルダー作りなど、家族三世代で楽しめる体験など、新年を楽しく迎えられるプログラムを実施。1月1日(水・祝)〜3日(金)までは、お正月限定の福袋釣りも開催されますよ。

1月4日(土)と5日(日)には、スウェーデン発祥のニュースポーツ「クッブ」にも挑戦可能。尾鷲ヒノキ製の棒を投げて的を倒すシンプルなルールで、倒した数に応じて福袋がもらえます。

伊勢神宮からも近い「VISON」で、新年の晴れやかな気持ちとともに、家族みんなで木の温もりを感じながら思い出作りを楽しんでみてはいかがでしょうか。

詳しい記事はこちら!

水族館でお年玉抽選会や干支にちなんだユニークな体験も

三重県伊勢市の「伊勢シーパラダイス」では、2025年1月1日(水・祝)〜31日(金)まで新年にぴったりなイベントが開催されます。

1月1日(水・祝)〜3日(金)には、入館時にもらえる抽選券で豪華な賞品が当たる「お年玉抽選会」を実施。館内の体験型コンテンツをはじめ、オリジナルグッズなど、新年にぴったりの景品が用意されていますよ。先着200人限定なので、早めのおでかけがおすすめです。

1月6日(月)〜31日(金)の平日限定で、「龍(タッツ)⇒巳(ミー) touch me!〜干支引継ぎ体験〜」を開催。日本一のタツノオトシゴ飼育種数を誇る伊勢シーパラダイスならではの特別企画で、2025年の干支であるヘビを首に巻きつけるという珍しい体験(各日先着2人)ができますよ。

新年の運気アップを願いながら、海の生き物たちと素敵な思い出を作ってみてはいかがでしょうか。

詳しい記事はこちら!

井村屋の人気商品が食べ放題のコラボルーム登場

三重県伊勢市の「三交イン伊勢市駅前『別館』Grande」では、2024年12月7日(土)に、井村屋とコラボレーションした特別客室「井村屋 コンセプトルーム」がオープンしました。

客室の壁一面には、人気上品の「あずきばー」のパッケージデザインが描かれており、栄養成分表示など細部まで忠実に再現。さらに、押すと中身の具材のような感触が楽しめる「あんまんクッション」や、井村屋のキャラクター「スイやん(スイカの妖精)」の福笑いなど、子供の想像力を刺激する仕掛けが随所に施されています。

滞在中は、客室の冷凍庫に用意された「肉まん」「あんまん」「あずきバー」が無料で食べ放題! おやつタイムや夜食タイムがいっそう楽しみになりますね。

井村屋の世界観を存分に楽しめる非日常空間で、家族の思い出に残る特別な宿泊体験を楽しんでみませんか?

詳しい記事はこちら!

西日本最大級のスキー場にファミリー向けコースが登場

岐阜県郡上市にある西日本最大級のスキー場「高鷲スノーパーク」では、2024年12月10日(火)に今シーズンの営業をスタートしました。

7年連続で西日本No.1の来場者数を誇る人気のスキー場♪ 約8,000平方メートルの雪上公園「ユキノス」では、そりやスノーストライダー体験、滑り台など、子供向けのスノーアクティビティが充実しています。今シーズンは、新たに全長50mのエアーチュービングコースが登場! さらにワクワク感がアップしますよ。

標高1,550mの山頂にある「TAKASU TERRACE」では、飛騨牛入りパティを使用した名物「ビーチバーガー」を味わえます。

雪上公園「ユキノス」の入場券はスマートフォンからでも購入可能で、ゴンドラ乗車券と山頂カフェのドリンク券が付いたお得なセット券も用意されています。

詳しい記事はこちら!

5歳以下無料のチョコレートといちごのスイーツビュッフェ

愛知県名古屋市の「ヒルトン名古屋」では、2025年1月9日(木)〜2025年3月9日(日)の期間、いちごとチョコレートのコラボレーションをテーマにしたスイーツビュッフェ「Strawberry Chocolate Factory」が開催されます。

ピンクと白のかわいらしいスイーツ工場をイメージした会場には、チョコレート好きのペストリーシェフ「渡辺守」氏の率いるペストリーチームが技巧を凝らした、いちごスイーツが勢ぞろい! 5歳以下は無料で楽しめますよ。

会場には、スイーツ工場の煙突を表現したチョコレートファウンテン「チョコレートチムニー」や、思わず写真を撮りたくなるようなフォトスポットも登場。ヒルトン名古屋の名物カレーやパスタなど、7種類のセイボリーメニューも充実しているので、しっかりとした食事も楽しめますよ。

子供が大喜び間違いなしの、スイーツビュッフェ。親子でスイーツの甘い世界に浸ってみませんか?

詳しい記事はこちら!

絶景温泉宿でカニ食べ放題の豪華ビュッフェ開催

静岡県・西伊豆町の人気温泉宿「堂ヶ島ニュー銀水」では、2024年12月17日(火)〜2025年2月14日(金)の期間(一部除外日あり)、「堂ヶ島ニュー銀水 冬のぜいたく!かに食べ放題」が開催されます。

期間中の夕食は、ボイルしたカニが食べ放題! ほかにも、本まぐろやカツオなどのお刺身や季節の天ぷらもビュッフェスタイルで好きなだけ味わえますよ。

ビュッフェ以外にも、宿泊プランによって異なる5種類の会席メニューを用意。冬限定で、本ズワイガニの「かに鍋&焼きかに」会席コースが登場します。

「堂ヶ島ニュー銀水」は、西伊豆の海岸線や駿河湾を一望できる絶好のロケーションが魅力の温泉宿。日本の夕陽百選にも選ばれた西伊豆・堂ヶ島の夕陽を眺めながら、温泉とカニを堪能してはいかがでしょうか。

詳しい記事はこちら!

ドローン500機とイルミが1夜限りのコラボレーション

愛知県蒲郡市の「ラグナシア」では、2025年1月11日(土)に「ラグーナ イルミネーション ドローンショー」が開催されます。

500機のドローンが冬の夜空を舞台に、自然界の美しい造形を描き出す、ラグナシア初の特別なイベント。BGMと園内を照らす光の演出が融合し、幻想的な空間を作り出しますよ。

ドローンショーの前後には、「光と水のカーニバル」をテーマにした園内のイルミネーションも楽しめます。深海と宇宙をイメージしたミラーボールイルミネーションや、日本最大級のフローティング花手水など、地上でも光輝く世界が広がりますよ。観覧は無料ですが、別途ラグナシアの入園券が必要です。

ぜひ、1夜限りの特別なイベントに親子でおでかけしてみてはいかがでしょうか。

詳しい記事はこちら!

屋外アイススケートリンクに氷の滑り台が登場!

愛知県常滑市のイオンモール常滑内にある「ワンダーフォレストきゅりお SORAひろば」では、2024年12月6日(金)〜2025年2月24日(月・振休)の期間、屋外アイススケートリンク「WONDER RINK」が開催されます。

今年度は、例年のアイスリンクに加え、氷でできた斜面をスノーチューブに座りながら滑走できる日本初のアトラクション「ICE SLIDE」も併設! 高さ2.5mのスタート地点から10mの斜面を一気に滑り降りる爽快感抜群のアトラクションです。

アイススケートリンクでは、手袋や貸シューズが用意されているので、手ぶらでおでかけしても安心。子供や初心者でも安心して楽しめるように、手押しの滑走補助具のレンタルもありますよ。

詳しい記事はこちら!

転んでも濡れないスケートリンクがOPEN!

愛知県名古屋市の「オアシス21 銀河の広場」では、2024年11月30日(土)〜2025年3月9日(日)の100日間、氷じゃないスケートリンク「豊田合成リンク」が設置されます。

毎年多くの人で賑わう期間限定リンクは、プラスチック・パネルにシリコンワックスを吹き付けた素材なので、誰でも滑りやすく、転んでも濡れないと小さな子供連れにも大人気。毎週土日には、初心者向けのスケート教室も開催されるので、子供のスケートデビューにもおすすめですよ。

会場には、昨年大人気だった「雪合戦ドーム」も登場し、雪玉のようなスノーボールを思いっきり投げて遊べます。

学生割引や平日割引、18時以降の夜間割引などお得なプランもあるので、家族の冬の思い出作りに、ぜひチェックしてみてくださいね。

詳しい記事はこちら!

年末年始&1月の地元のイベントを「いこーよ」で探そう!

「いこーよ」には、大規模なものから小さなワークショップ、習い事まで、さまざまなイベントが登録されていて、おでかけしたい地域や日時を指定して探すことができます。

そこで今回は、年末(12月28日〜大晦日)・年始(元旦〜5日)・1月中(6日以降)の各期間に楽しめる注目イベントをご紹介。下記のリンクからお好みのイベントを見つけてくださいね。

※各イベントページの開催日時詳細を確認のうえ、おでかけください

年末(12月28日〜31日)に東海で開催のイベント

おかげ横丁 歳の市
【東海】12月28日(土)〜31日(火)開催のイベント一覧

年始(1月1日〜5日)に東海で開催のイベント

もちつき体験
【東海】1月1日(水・祝)〜5日(日)開催のイベント一覧

1月に東海エリアで開催のイベント一覧

ぎふ灯り物語 2025
【東海】1月に開催のイベント一覧

2月のおでかけ先探しも「いこーよ」におまかせ!

月ごとにおすすめおでかけ情報を紹介する本記事は、毎月20日頃配信しています。2月のおでかけまとめも耳寄り情報をお届けするので、楽しみに待っていてくださいね!

合わせてチェック! 「季節のおすすめ特集」

親子で楽しむお正月「年末年始・お正月おでかけ特集」
寒い日の遊び場情報も「冬のおでかけ特集」
屋内外で楽しめる「雪あそび特集」
この記事をあとで読む
16
お気に入りの記事や、あとで読みたい記事を保存できるよ!