12月から5月がシーズンのいちご狩りは、親子に人気のおでかけ先の一つ。予約不要で気軽に行けるスポットがあれば便利ですよね。
そこで今回は、関西エリアの「予約なし」「予約不要」で楽しめるおすすめいちご狩りスポットを厳選して紹介します!
※2021年の最新情報に更新しています
※施設によって予告なく変更する場合があるので、おでかけ前の確認がおすすめです
※料金や品種、定休日などが変更になる場合もあります
Strawberry Farm No.15【大阪府】
「Strawberry Farm No.15」は、ガーデンセンター・the Farm UNIVERSAL内にあるいちご狩りスポット。開放感あるおしゃれな施設とあって人気です。12月〜6月のシーズン中は、予約なしでも朝10時から先着順で入場ができます(公式サイトでの事前予約も可能)。
入場料(食べ比べができる試食付き)を払うといちごを入れるパックがもらえます。摘み取った量に応じて料金を支払うシステムです(1g/3.5円 ※変動する場合あり)。
敷地内には、食事やスイーツが楽しめるカフェや、子供用の遊具があるキッズガーデンも併設されていて、家族で1日のんびり過ごせます。
【2021年 いちご狩り情報】
期間:2020年12月20日〜2021年5月末(予定)
営業時間:10:00〜14:00
富田林市農業公園サバーファーム【大阪府】
大阪府富田林市にある農業公園。さまざまな収穫体験が楽しめ、例年12月上旬〜5月下旬までは、当日先着順でいちご狩りが楽しめます。「やよいひめ」や「べにほっぺ」「とちおとめ」などが、ハウス内で土耕栽培されていて、30分食べ放題です。
【2021年 いちご狩り情報】
期間:2020年12月〜2021年5月頃予定
営業時間:
【1月〜3月、10月〜12月】9:30〜17:00(入園は16:00まで)
【4月〜9月】9:30〜18:00(入園は17:00まで)
GREENARIUM awajishima(グリナリウム 淡路島)【兵庫県】
頭上で栽培されているいちごを眺めながらピクニックができる「いちごピクニック」が話題のスポット。空中からぶら下がるいちごを眺めながら、摘みたてのいちごを食べたり、併設のレストランで販売されるコーヒーやスイーツなどを味わったりして、のんびり過ごせます(レジャーシートやテーブル、ミニチェアは無料貸し出し有)。
入園料1,000円(4歳以上)で、90分のいちごピクニック(いちご1パック付き)が楽しめる仕組みで、別途料金を払うといちご狩り(採った分量り売り)を体験できます。
2021年シーズンは公式サイトでの事前予約制となっています。
【2021年 いちご狩り情報】
期間:2021年5月末まで
※いちごピクニックご利用の方のみとなります
営業時間:
平日:11:00〜14:00最終入場(15:00ラストオーダー)
土日祝日:10:00~15:00最終入場(16:00ラストオーダー)
淡路ファームパーク イングランドの丘【兵庫県】
淡路島にある自然と動物のテーマパーク「淡路ファームパーク イングランドの丘」では、例年12月中旬から5月頃までいちご狩りが楽しめます。
受付は当日先着順で、土日祝日は開園30分前から整理券が配布されます。「あきひめ」「紅ほっぺ」「ゆめあまか」「紅クイーン」「甘クイーン」の5品種が栽培されていて、摘み取った分だけ購入します(100g290円)。
ファーム内にはゴーカートやおもしろ遊具、コアラ館、動物ふれあい広場もあるので、いちご狩りのあとも親子で楽しめます。
【2021年 いちご狩り情報】
期間:2020年12月下旬〜2021年5月下旬予定
営業時間:9:30〜17:00
淡路島フルーツ農園【兵庫県】
「淡路島フルーツ農園」は、いちごをはじめとするさまざまなフルーツの味覚狩りが1年中楽しめる観光農園です。いちご狩りのシーズンは例年12月中旬〜6月中旬で、ちょっと長めの40分食べ放題制。
農園のもぎたてのフルーツや近隣農家の野菜を使ったケーキや料理が楽しめるカフェも人気です。
【2021年 いちご狩り情報】
期間:2020年11月23日〜2021年6月中旬
営業時間:9:00〜15:00
※予約優先。土日祝日・春休み・GW期間中は要予約
農業公園信貴山のどか村【奈良県】
奈良県三郷町にある「農業公園信貴山のどか村」は、いちご狩りをはじめとする味覚狩りのほか、BBQやアスレチックなども楽しめる農業公園です。
エコファーマー認定を受けた低農薬栽培で育ったいちごを30分食べ放題で味わえます。いちご狩りが楽しめるのは毎年1月〜5月ごろ。当日先着順で受け付けています。
【2021年 いちご狩り情報】
期間:2021年1月〜5月末予定
営業時間:9:30〜
赤い食べ頃のいちごがなくなり次第終了
西橋農園【滋賀県】
滋賀県長浜市にある「西橋農園」では、「あきひめ」が高設栽培されていて、例年3月下旬から5月下旬まで30分食べ放題でいちご狩りが楽しめます。
シーズンイン直後は完全予約制ですが、4月上旬から土日祝日は予約なしの当日先着順になります。
※2021年は新コロナウイルス感染症対策でいちご狩りは休止中
ROCK BAY GARDEN(ロックベイ ガーデン)【滋賀県】
滋賀県草津市にある「ROCK BAY GARDEN(ロックベイ ガーデン)」は、気軽に農業体験ができる農園です。例年1月中旬〜4月末までいちご狩りが楽しめます。
いちご狩りは予約不要の当日先着順で、午前・午後の2部制。入園は無料で、摘んだ分だけお金を払うシステムです(100g350円)。
秋にはさつまいも掘りや枝豆の収穫体験も楽しめるほか、ヤギやウサギなどへのエサやり体験ができるコーナーもあります。
【2021年 いちご狩り情報】
期間:2021年1月15日〜4月末予定
営業時間:
【1部】10:00〜11:30
【2部】13:00〜14:30
道の駅 アグリパーク竜王【滋賀県】
滋賀県竜王町の国道477号線沿いにある道の駅で、さまざまな収穫体験が楽しめます。いちご狩りは例年1月〜5月中旬に行われ、30分食べ放題。朝9時から当日先着順で受け付けています
名神高速・竜王ICより車で約10分。駐車場も200台完備されているので、車でおでかけしやすいスポットです。
【2021年 いちご狩り情報】
期間:2021年1月〜5月
営業時間:10:00〜(予約なしの場合、朝9:00から受付開始)
近江舞子いちご園【滋賀県】
琵琶湖の西岸・滋賀県大津市にある「近江舞子いちご園」では、例年5月上旬〜6月上旬の期間、露地栽培のいちごを60分食べ放題で味わえます。受付は当日先着順で、予約はできません。土日のみ整理券の配布があります。
栽培品種は大粒でやわらかい果肉が特徴の「宝交早生」。農薬をほとんど使わずに育てられていて、子供も安心して食べられます。
【2021年 いちご狩り情報】
期間:2021年5月初旬〜5月末(露地栽培につき変動します)
営業時間:9:00〜16:00(赤いいちごがなくなり次第終了)
道の駅 あいとうマーガレットステーション【滋賀県】
滋賀県の南近江市にある「道の駅 あいとうマーガレットステーション」では、例年3月中旬〜5月末までいちご狩りが楽しめます。受付は当日先着順で、品種は「あきひめ」と「紅ほっぺ」の2種類があり、45分食べ放題。バリアフリーなのでベビーカーのままでもOKです。
※2021年シーズンは完全予約制
【2021年 いちご狩り情報】
期間:2021年2月20日〜5月
営業時間:9:00〜16:00(いちごがなくなり次第終了)
関西エリアにある予約なしでも楽しめるいちご狩りスポットを紹介しました。予約不要のスポットは先着順のところがほとんどなので、少し早起きをして遅くとも開園直後には到着できるようにおでかけしましょう。