全国各地にある陸上自衛隊の駐屯地(基地のこと)では、一般の人も敷地内に入って楽しめるさまざまなイベントが開催されています。
そこで今回は、陸上自衛隊が駐屯地で行うイベントのうち、戦車など車両・装備・訓練の展示などが楽しめるものを紹介。イベントを楽しむうえでの注意点と、2019年度の開催スケジュールをお届けします。
「駐屯地創立記念行事」の基礎知識! 遊びに行くときの注意点は?
自衛隊の代表的なイベントが「駐屯地創立記念行事」。陸上自衛隊の「駐屯地」(規模の小さいものは「分屯地」とも)で、年1回ペースを基本に開催されているイベントです。航空自衛隊の基地で行われる「航空祭」と同じく「創立記念行事」も人気があるので、お出かけする際の注意点を紹介します。
【知識1】「駐屯地創立記念行事」は入場無料!
「駐屯地創立記念行事」は入場無料のイベントで、予約も不要です。
普段は入れない駐屯地内で、記念式典や部隊の行進、車両や銃といった装備品の展示、自衛隊員が模擬戦闘を行う訓練展示、音楽隊の演奏など、さまざまな出し物が楽しめます。本物の戦車や装甲車が間近で見られるだけでなく実際に乗れる場合も! そのほか、制服の試着体験ができたりと、子どもが楽しめる要素もいっぱいです。
【知識2】熱中症や防寒対策は万全に!
イベントは基本的に野外で行われるので、熱中症対策や防寒対策を普段のお出かけ以上に念入りに。
初夏〜夏なら保冷剤や貼って使う冷却シート、汗拭きシートなどを持っていくのがおすすめです。秋以降は上着を多めに持っていくこと。冬はカイロもぜひ用意してください。
■「駐屯地創立記念行事」に持っていきたいおすすめアイテム
- 食べ物(出店は混み合い、並ぶことが多い)
- 飲み物(熱中症・脱水症対策に)
- 帽子
- 日焼け止め
- 保冷剤や冷却シート
- カイロ
- 折りたたみのイスや座布団・レジャーシート
- オペラグラスや双眼鏡
- カッパ(傘は混雑時に危険なため禁止の場合があります)
【知識3】女性トイレが少なく混雑しやすい
人が集まるイベントなので、トイレに行列ができがち。駐屯地という場所柄、女性トイレがもともと少ないので、男性トイレと比べてかなり混雑します。子どもはとくに余裕をもってトイレに連れていくようにしましょう。
【知識4】人気の体験乗車は事前応募制が多い
イベントでは本物の戦車やヘリコプターに体験乗車できることも! ただ、多くのイベントは事前申し込みが必要ですので、各駐屯地のサイトなどをチェックしておきましょう。
2019年度イベントスケジュール 戦車や装備が見られる!
全国の「駐屯地創立記念行事」を中心に戦車や銃などの装備品が見られる主なイベントの開催スケジュールを掲載します。★は2019年度の情報に更新したもの。それ以外は昨年度の情報です。
掲載した以外にも、駐屯地開放日や見学ツアー、盆踊りなどの親しみやすいイベントが開催されているので、気になる方は駐屯地や各地にある自衛隊地方協力本部の公式サイトなどをチェックしてください。
【2019年度の主なスケジュール】
■北海道地方
★4月27日(土) 鹿追駐屯地創立62周年記念行事(北海道鹿追駐屯地)
★5月26日(日) 第7師団創隊64周年・東千歳駐屯地創立65周年記念行事(北海道東千歳駐屯地)
★6月2日(日) 第11旅団創立11周年・真駒内駐屯地開庁65周年記念行事(北海道真駒内駐屯地)
★6月2日(日) 名寄駐屯地創立66周年記念行事(北海道名寄駐屯地)
★6月2日(日) 上富良野駐屯地創立64周年記念行事(北海道上富良野駐屯地)
★6月16日(日) 第2師団創立69周年・旭川駐屯地開設67周年記念行事(北海道旭川駐屯地)
★6月22日(土) 第1特科団創隊・北千歳駐屯地開庁67周年記念行事(北海道北千歳駐屯地)
★6月23日(日) 丘珠駐屯地創立・北部方面航空隊創隊66周年記念行事(北海道丘珠駐屯地)
★6月23日(日) 北海道補給処・島松駐屯地創立67周年記念行事(北海道島松駐屯地)
★6月23日(日) 留萌駐屯地創立66周年記念行事(北海道留萌駐屯地)
★6月29日(土) 苗穂分屯地創立67周年・北海道補給処苗穂支処創立62周年記念行事(北海道苗穂分屯地)
★6月30日(日) 倶知安駐屯地創立64周年記念行事(北海道倶知安駐屯地)
★6月30日(日) 遠軽駐屯地創立68周年記念行事(北海道遠軽駐屯地)
★7月6日(土) 別海駐屯地創立54周年記念行事(北海道別海駐屯地)
★7月6日(土) 滝川駐屯地創立64周年記念市中パレード(北海道滝川市)
★7月7日(日) 滝川駐屯地創立64周年記念行事(北海道滝川駐屯地)
★7月7日(日) 静内駐屯地創設55周年記念行事 第7高射特科連隊創隊38周年記念行事(北海道静内駐屯地)
★7月7日(日) 岩見沢駐屯地創立66周年・第12施設群創隊44周年記念行事(北海道岩見沢駐屯地)
★7月15日(日) 美幌駐屯地創立68周年記念行事(北海道美幌駐屯地)
★7月21日(日) 釧路駐屯地創立66周年・第27普通科連隊創隊57周年記念行事(北海道釧路駐屯地)
★7月21日(日) 北恵庭駐屯地創立69周年記念行事(北海道北恵庭駐屯地)
★7月21日(日) 幌別駐屯地創立66周年記念行事・第13施設群創設35周年記念行事(北海道幌別駐屯地)
★9月15日(日) 函館駐屯地創立69周年・ 第28普通科連隊創立57周年記念行事(北海道函館駐屯地)
★9月29日(日) 南恵庭駐屯地創設67周年・第3施設団創隊58周年記念行事(北海道南恵庭駐屯地)
★9月29日(日) 第5旅団創立15周年・帯広駐屯地創設68周年記念行事(北海道帯広駐屯地)
★10月20日(日) 美唄駐屯地創立42周年・第2地対艦ミサイル連隊創隊27周年記念行事
■東北地方
★4月7日(日) 船岡駐屯地創立60周年・第2施設団創隊58周年記念行事(宮城県船岡駐屯地)
★4月13日(土) 仙台駐屯地一般開放 桜まつり(宮城県仙台市)
★4月13日(土) 霞目駐屯地創立62周年記念行事(宮城県霞目駐屯地)
★4月14日(日) 第6師団創立57周年・神町駐屯地創立63周年記念行事(山形県神町駐屯地)
★4月19日(日) 弘前駐屯地創立51周年記念行事(青森県弘前駐屯地)
★4月20日(土) 八戸駐屯地創立63周年記念行事(青森県八戸駐屯地)
★4月21日(日) 郡山駐屯地創立66周年記念行事(福島県郡山駐屯地)
★2019年6月8日(土) 第9師団創立57周年・青森駐屯地68周年記念市中パレード(青森県青森市)
★2019年6月9日(日) 第9師団創立57周年・青森駐屯地68周年記念行事(青森県青森駐屯地)
★6月16日(日) 岩手駐屯地創立62周年記念行事(岩手県岩手駐屯地)
★9月29日(日) 東北方面隊創隊59周年記念行事(宮城県仙台駐屯地)
★10月6日(日) 大和駐屯地創立63周年記念行事(宮城県大和駐屯地)
★10月13日(日) 福島駐屯地創立66周年記念行事(福島県福島駐屯地)
■関東地方
★4月6日(土)・7日(日) 土浦駐屯地平成31年度観桜会一般公開(茨城県土浦駐屯地)
★4月6日(土)・7日(日) 勝田駐屯地一般開放(茨城県土浦駐屯地)
★4月6日(土)・7日(日) 新町駐屯地創設68周年記念行事・しんまち桜まつり (群馬県新町駐屯地)
★4月7日(日) 宇都宮駐屯地創立69周年記念行事(栃木県宇都宮駐屯地)
★4月13日(土) 第12旅団創立18周年・相馬原駐屯地創設60周年記念行事(群馬県相馬原駐屯地)
★4月14日(日) 創設64周年記念行事(吉井分屯地)
★4月29日(月) 下志津駐屯地 創設64周年記念行事<つつじ祭り>(千葉県下志津駐屯地)
★5月4日(土)・5日(日) こどもの日フェア(埼玉県陸上自衛隊広報センター)
★5月19日(日) 第1師団創立57周年・練馬駐屯地創設68周年記念行事 (東京都練馬駐屯地)
★5月26日(日) 大宮駐屯地創立62周年記念行事(埼玉県大宮駐屯地)
★5月26日(日) 東部方面混成団創立8周年記念行事(神奈川県武山駐屯地)
★6月1日(土) 霞ヶ浦駐屯地開設66周年・関東補給処創立21周年記念行事(茨城県霞ヶ浦駐屯地)
★6月8日(日) 古河駐屯地創立65周年・第1施設団創隊58周年記念行事(茨城県古河駐屯地)
★6月16日(日) 北宇都宮駐屯地開設46周年記念行事(栃木県北宇都宮駐屯地)
★10月12日(土) 松戸駐屯地創設67周年記念行事(千葉県松戸駐屯地)
2019年3月31日(日) 第1空挺団創立61周年・習志野駐屯地創設68周年創立記念行事 (千葉県習志野駐屯地)
■東海地方
★4月7日(日) 駒門駐屯地創立59周年記念行事(静岡県駒門駐屯地)
★4月14日(日) 滝ヶ原駐屯地創立45周年記念行事(静岡県滝ヶ原駐屯地)
★4月21日(日) 久居駐屯地開設67周年記念行事(三重県久居駐屯地 )
★5月26日(日) 板妻駐屯地創立57周年記念行事 (静岡県板妻駐屯地)
★7月7日(日) 第65回富士学校・富士駐屯地開設記念行事(静岡県富士駐屯地)
★8月25日(日) 富士総合火力演習(静岡県東富士演習場)
★10月19日(土) 豊川駐屯地創立69周年記念行事(愛知県豊川駐屯地)
★10月27日(日) 第10師団創立57周年記念行事(愛知県守山駐屯地)
★11月3日(日) 明野駐屯地開設64周年・航空学校創立67周年記念行事(三重県明野駐屯地)
★2020年3月予定 春日井駐屯地創立53周年記念行事(愛知県春日井市)
2019年3月31日(日) 守山駐屯地創立60周年記念行事 桜フェスティバル(愛知県守山駐屯地)
■北陸・甲信越地方
★4月6日(土) 高田自衛隊パレード(新潟県上越市)
★4月7日(日) 金沢駐屯地桜まつり(石川県金沢駐屯地)
★4月7日(日) 北富士駐屯地創立59周年記念行事(山梨県北富士駐屯地)
★4月20日(土) 松本駐屯地創設69周年記念行事(長野県松本駐屯地)
★4月21日(日) 高田駐屯地創立69周年記念行事(新潟県高田駐屯地)
★5月11日(土) 新発田駐屯地66周年・第30普通科連隊創隊57周年記念市内パレード行事(新潟県新発田市)
★5月12日(日) 新発田駐屯地66周年・第30普通科連隊創隊57周年記念行事(新潟県新発田駐屯地)
★9月8日(日) 富山駐屯地創立57周年記念行事(富山県富山駐屯地)
★10月13日(日) 今津駐屯地創立67周年記念行事 (滋賀県今津駐屯地)
★10月13日(日) 金沢駐屯地創立69周年記念行事(石川県金沢駐屯地)
★11月24日(日) 鯖江駐屯地創立56周年記念行事(福井県蟹江駐屯地)
■関西地方
★4月6日(土) 伊丹駐屯地創立68周年記念行事(兵庫県伊丹駐屯地)
★4月6日(土)・7日(日) 宇治駐屯地関西補給処 桜まつり(京都府宇治駐屯地)
★4月21日(日) 信太山駐屯地創立62周年記念行事(大阪府信太山駐屯地)
★4月27日(土) 中部方面混成団創立12周年・大津駐屯地創設60周年記念行事(滋賀県大津駐屯地)
★5月11日(土) 第3師団創立58周年・千僧駐屯地創設68周年記念行事前日行事(兵庫県千僧駐屯地)
★5月12日(日) 第3師団創立58周年・千僧駐屯地創設68周年記念行事当日行事(兵庫県千僧駐屯地)
★5月19日(日) 青野原駐屯地創設43周年記念行事(兵庫県青野原駐屯地)
★5月25日(土) 大久保駐屯地創立62周年記念行事及び第4施設団創隊57周年記念行事(京都府大久保駐屯地)
★6月8日(土) 和歌山駐屯地創立57周年記念行事(和歌山県和歌山駐屯地)
★10月6日(日) 中部方面隊創隊59周年記念行事(兵庫県伊丹駐屯地)
★11月24日(日) エアーフェスタ in YAO 八尾駐屯地創立65周年記念行事・中部方面航空創隊57周年記念行事(大阪府八尾駐屯地)
■中国・四国地方
★4月14日(日) 第14旅団創隊13周年・善通寺駐屯地開設69周年記念行事(香川県善通寺駐屯地)
★5月12日(日) 徳島駐屯地開設7周年記念行事(徳島家徳島駐屯地)
★5月19日(日) 高知駐屯地創立53周年・第50普通科連隊創隊13周年記念行事(愛媛県松山駐屯地)
★5月26日(日) 松山駐屯地創立64周年記念行事(愛媛県松山駐屯地)
★8月8日(木) 米子駐屯地サマーフェスタ(鳥取県米子駐屯地)
★10月13日(日) 米子駐屯地創設69周年記念行事(鳥取県米子駐屯地)
★10月20日(日)予定 山口駐屯地創設64周年記念行事(山口県山口駐屯地)
★10月26日(土) 三軒屋駐屯地64周年記念行事(岡山県三軒屋駐屯地)
★10月27日(日) 日本原駐屯地創設54周年記念行事(岡山県日本原駐屯地)
★11月17日(日) 出雲駐屯地創立66周年記念行事※市中パレード(島根県出雲市)
★11月24日(日) 第13旅団創立20周年・海田市駐屯地創設69周年記念行事(広島県海田市駐屯地)
■九州・沖縄地方
★4月6日(土) 川内駐屯地創立34周年記念市中パレード(鹿児島県薩摩川内市)
★4月7日(日) 川内駐屯地創立34周年記念行事(鹿児島県川内駐屯地)
★4月14日(日) 湯布院駐屯地開設63周年・西部方面特科隊創隊17周年記念行事(大分県湯布院駐屯地)
★4月14日(日) 陸上自衛隊幹部候補生学校 開校65周年記念行事(福岡県前川原駐屯地)
★4月20日(土) 第8師団創隊57周年・北熊本駐屯地開設62周年記念行事(熊本県北熊本駐屯地)
★4月27日(土) 大村駐屯地創立67周年記念行事(長崎県大村駐屯地)
★4月28日(日) 水陸機動団創設・相浦駐屯地創立64周年記念行事(長崎県相浦駐屯地)
★5月12日(日) 第4師団創設65周年・福岡駐屯地開設69周年記念行事(福岡県福岡駐屯地)
★5月12日(日) 西部方面航空隊創隊58周年・高遊原分屯地創立48周年記念行事(熊本県高遊原分屯地)
★5月25日(土) えびの駐屯地創立38周年記念市中パレード(宮崎県えびの市※飯野小学校西門前)
★5月26日(日) えびの駐屯地創立38周年記念行事(宮崎県えびの駐屯地)
★9月15日(日) 小郡駐屯地創設66周年・第5施設団創隊58周年記念行事(福岡県小群駐屯地)
★9月21日(土)or22日(日)予定 飯塚駐屯地創立53周年記念行事(福岡県飯塚駐屯地)
★9月28日(土)・29日(日) 西部方面隊創隊64周年記念行事(熊本県健軍駐屯地)
★10月5日(日)予定 久留米駐屯地創設67周年記念行事・西部方面混成団6周年記念行事(仮)(福岡県久留米駐屯地)
2018年10月6日(土) 陸・海・空4部隊合同自衛隊記念行事※市中パレード(長崎県大村・竹松駐屯地 海自大村基地)※2018年は中止
★10月上旬予定 玖珠駐屯地創立62周年記念行事(大分県玖珠駐屯地)
★10月中旬予定 対馬駐屯地創立39周年記念行事(長崎県対馬駐屯地)
★11月10日(日) 別府駐屯地創立62周年記念行事(大分県別府駐屯地)
★11月17日(日)予定 第15旅団創隊9周年・那覇駐屯地創立47周年記念行事 陸自祭(沖縄県那覇駐屯地)
★11月23日(土)予定 小倉駐屯地創設63周年記念行事(福岡県小倉駐屯地)
2018年11月25日(日) 国分駐屯地開設63周年記念行事(鹿児島県国分駐屯地)
★8月10日(土) 竹松駐屯地創立67周年・第7高射特科群創隊45周年記念行事(長崎県竹松駐屯地)
★10月6日(日) 目達原駐屯地創立65周年・九州補給処創立67周年記念行事(佐賀県目達原駐屯地)
2019年2月17日(日) 都城駐屯地創立67周年・第43普通科連隊創隊56周年記念行事(宮崎県都城駐屯地)
※いこーよ編集部調べ。2019年9月2日更新。
※イベントは追加・変更・中止されることがあります。
陸上自衛隊のイベントはほかにも!
陸上自衛隊が開催するイベントには、ほかにも大きく3つあります。「富士総合火力演習」「自衛隊音楽まつり」「自衛隊記念日観閲式」です。
富士総合火力演習
「富士総合火力演習」は、静岡県御殿場市の「東富士演習場」で毎年8月頃に行われる「実弾演習」のことで、「総火演(そうかえん)」とも呼ばれています。戦車や大砲、ヘリコプターなどが登場して大迫力の実弾演習が繰り広げられる、ほかに類のないイベントです。2019年度は8月25日(日)に開催予定です。
防衛省のサイトで事前応募すれば一般の人でも見学可能で、例年通りなら5月頃に応募の情報が解禁されますが、毎年、抽選倍率が30倍近い大人気イベントとなっています。
大砲やミサイルを実際に射撃する様子が見られる貴重なイベントですが、写真を見ればわかるとおりかなりの人が来場し、場所も屋外で日陰などはありません。子どもと行くならある程度大きくなってからがおすすめです。
自衛隊音楽まつり
「自衛隊音楽まつり」は毎年11月頃に「日本武道館」で開催される音楽イベントです。陸・海・空の音楽隊がそろい、「ドリル演奏」や「自衛隊太鼓」、在日米軍の音楽隊と行う「ゲストバンドとの合同演奏」などもあり、かなり内容の濃い演奏会です。演奏される楽曲も、アニメやドラマの主題歌、流行のポップスなど幅広く、親子で楽しめます。
このイベントも参加するには防衛省のサイトで事前応募が必要で、例年だと9月頃から募集が始まります。2015年の抽選倍率は約6.3倍だったそうです。
自衛隊記念日観閲式(中央観閲式)
「自衛隊記念日観閲式」は陸上・海上・航空自衛隊が毎年持ち回りで開催する記念行事です。陸上自衛隊が行う場合は「中央観閲式」とも呼ばれ、3年に1度、埼玉県の「朝霞訓練場」で行われます。
総理大臣が臨席し、前回2016年度は4,000人近い人員、200両以上の車両、約60機の航空機と、最大規模で装備が集まって隊員や車両のパレードなどを行います。航空自衛隊のアクロバット飛行専門チーム「ブルーインパルス」が展示飛行をすることも。
残念ながらこの行事は招待制で一般公開されていませんが、予行演習は一般の人も見ることができます(事前応募制)。
次回は2019年の予定でしたが、2020年に東京五輪がある関係で、2018年10月14日(日)開催されました。2019年は海上自衛隊による観艦式が10月14日(月・祝)に開催され、10月12日(土)〜13日(日)(土)に事前公開があります。乗艦券は8月1日(木)〜31日(土)の期間、観艦式の公式サイトより応募できます。
常設の「陸上自衛隊広報センター りっくんランド」もおすすめ!
イベントに行かなくてもいつでも戦車が見られるのが、埼玉県の「朝霞駐屯地」内にある陸上自衛隊の広報施設「りっくんランド」です。
入館無料ながら、本物の戦車や装甲車に触れたり装備の試着体験ができたり、フライトシミュレータで遊べたり、内容充実のスポットです。週末や連休中には音楽隊のコンサートや体験乗車などのイベントも開催されています。
記念行事を楽しむための自衛隊車両講座【超初級編】
記念行事やイベントをより楽しむために、現役で配備されている代表的な車両を少しだけ紹介します。とくに最新の10式戦車は見られたらうれしいですね!
10式戦車
陸上自衛隊の最新型戦車が「10(ひとまる)式戦車」です。それまでの90式戦車と比べて車体を小さく軽くしながら、強力な主砲と装甲を装備。味方の戦車やほかの部隊との情報共有機能も持つハイテク戦車です。
実物(試作車)が「陸上自衛隊広報センター りっくんランド」に展示されています。
90式戦車
「90(きゅうまる)式戦車」は10式戦車よりも旧式の戦車ですが、現役で活躍しています。同じ時期の外国の戦車と比べてもトップクラスの性能を誇っており、当時としては珍しい自動で主砲の砲弾を装填する装置を持つことで、それまでの戦車が4人乗りだったのが3人乗りになりました。
90式戦車も「陸上自衛隊広報センター りっくんランド」で実物を見ることができます。
99式自走155mmりゅう弾砲
戦車と同じように見えますが、遠くの敵を攻撃する大砲を持った自走砲という種類の車両です。戦車と違って防御力は高くありませんが、数十km離れた敵を攻撃することができます。砲弾を完全自動で装填する装置を備えていて、その実力は世界でもトップクラス!
実物(試作車)は茨城県の「土浦駐屯地」で見ることができます(見学は予約制)。
いかがでしたか? 陸上自衛隊のイベントは、ここで紹介した以外にも多数開催されていて、出張展示も行われています。親子で楽しめるものが多いので、ぜひ足を運んでみてください。