2025年11月29日(土)・11月30日(日)の週末も、家族でたくさんおでかけして、楽しい思い出を作りたいですよね。
そこで今回は、「いこーよ」に登録されている97,000件以上のスポットのなかから、「神奈川県の横浜周辺(横浜・ベイエリア・中華街・みなとみらい・金沢八景エリア)の人気おでかけスポットランキングTOP10」をご紹介します。
大人も子供も楽しめるスポットがたくさんありますので、2025年11月29日(土)・11月30日(日)の週末のおでかけ先選びの参考にしてみてくださいね。
※ランキング集計:2025年11月17日〜11月23日(いこーよ調べ)
10位:横浜みなとみらい 万葉倶楽部
「横浜みなとみらい 万葉倶楽部」では、熱海温泉と湯河原温泉の源泉を毎日タンクローリーで運び、本格的な温泉が楽しめます。
広々とした大浴場や海を眺める露天風呂、コスモクロックやみなとみらいの夜景が一望できる展望足湯庭園など、バラエティ豊かなお風呂が魅力です。
ファミリーには家族風呂やお祭り広場&キッズランドがおすすめ。お食事処やカフェテリアも充実しているので、家族みんなで一日中楽しめます。
アメニティ完備で手ぶらでOK、宿泊も可能なのでプチ旅行気分を満喫できます。
9位:あそびパークPLUS(プラス) みなとみらい東急スクエア店
「あそびパークPLUS(プラス) みなとみらい東急スクエア店」は、「みなとみらい駅」直結で雨の日も安心の室内遊び場です。
屋内砂浜「海の子」では濡れずに砂遊びやお魚捕りが体験でき、電車やバスの運転手になりきれる「のるるんエコライド」など、ここでしか遊べない遊具がいっぱい! 感覚運動・組み立て・ごっこ遊びを通じて子供の自由な発想を育みます。

8位:べるべるパーク横浜関内店
「べるべるパーク横浜関内店」は、「関内駅」北口から徒歩約4分の場所にある飲食店併設型キッズパークです。
大型ボールプール付き遊具やブロックコーナーなど、0歳から未就学児が楽しめる遊具が充実しています。
大人1名につきお子様2名まで無料で利用でき、ソフトドリンク飲み放題、ポップコーンやアイスも食べ放題! 別途料金でお食事メニューも注文可能です。
ピザ作りやケーキ作りなどの体験イベントも毎日開催しており、親子で楽しい思い出が作れます。
7位:横浜アンパンマンこどもミュージアム
「横浜アンパンマンこどもミュージアム」は、「新高島駅」から徒歩約3分、JR「横浜駅」東口から徒歩約10分とアクセス抜群の施設です。
2・3階のミュージアムフロア(有料)では、アンパンマンたちの楽しいステージや、体を動かして遊べるコーナー、キャラクターとのふれあいが体験できます。1階は入場無料で、オリジナルグッズのショップやフードコート、レストランがあり、お食事やお買い物も楽しめますよ。

6位:三菱みなとみらい技術館
「三菱みなとみらい技術館」は、深海から宇宙まで、幅広い科学技術が学べる体験型ミュージアムです。
ロケットエンジンの実物や深海調査船の大型模型、電車や航空機などの乗り物模型が多数展示されています。
宇宙飛行士に求められる能力にチャレンジできるコーナーやタッチパネルなど、体験型展示も充実。全幅15メートルの円筒形大型スクリーンでは、迫力ある映像でものづくりの工程や仕組みを体感できます。
毎週土曜には、子供から大人まで楽しめる理科実験イベントも開催中です。
5位:カップヌードルミュージアム 横浜
「カップヌードルミュージアム横浜」は、インスタントラーメンについて楽しく学べる体験型ミュージアムです。
自分だけのオリジナル「カップヌードル」作りや、小麦粉をこねるところから始める「チキンラーメン」手作り体験(要予約)が人気。世界各国の麺料理が味わえるコーナーもあります。
発明者・安藤百福の研究小屋やアニメーションシアターでは、開発の歴史や苦労を知ることができ、発明の大切さやチャレンジ精神を親子で学べますよ。
4位:VS PARK 横浜ワールドポーターズ店
「VS PARK 横浜ワールドポーターズ店」は、横浜ワールドポーターズ4階にある全天候型アクティビティ施設です。
猛獣から逃げる「ニゲキル」、回転する障害物を避ける「Jump×Jump」、自分が人型ブロックになる「にんげんタワーバトル」など、バラエティ番組のような26種類のアクティビティが楽しめます。
屋内施設なので雨の日や寒い日でも安心。スタッフがMCとして盛り上げてくれるので、家族みんなで爆笑しながら遊べます。遊んだ後は館内でお食事やショッピングも楽しめますよ。
3位:横浜・八景島シーパラダイス
「横浜・八景島シーパラダイス」は、水族館とアトラクションが楽しめる複合型アミューズメント施設です。
5万尾のイワシの群れが圧巻の「アクアミュージアム」や、イルカ・クジラとふれあえる「ふれあいラグーン」など、海の生きものを間近で体験できます。
「うみファーム」では自分で釣った魚をその場で食べることも可能! 絶叫系からメリーゴーラウンドまで多彩なアトラクションに加え、2025年5月には屋内キッズエリアが「シーパラキッズランド」としてリニューアルし、家族みんなで一日中楽しめます。

2位:はまぎん こども宇宙科学館
「はまぎん こども宇宙科学館」は、館全体が巨大な宇宙船をイメージした体験型科学館です。
5FからB2まで各フロアにテーマの異なる展示室があり、触れて体感しながら楽しく宇宙や科学を学べます。
最大の見どころは、世界最多7億個以上の恒星を映し出せるプラネタリウム。直径23mのドームに広がる迫力の映像とリアルな星空が楽しめます。
土日祝には「サイエンス・ショウ」や「放電ショウ」などのイベントも開催。小さな子供から大人まで、家族みんなで宇宙の不思議を体験できる科学館です。
1位:HapipiLand横浜アソビル店(ハピピランド横浜アソビル店)
「HapipiLand横浜アソビル店」は、「横浜駅」直通のアソビル内にある、宇宙をテーマにした室内キッズパークです。
可愛らしい写真映えする館内で、小さなお子様から大人まで楽しめる総合エンターテイメント施設です。
「センス」「感性」「知性」を遊びながら学べる7つの星のエリアがあり、思いっきり体を動かしたり、創作活動を楽しんだりできます。天候に左右されず、親子で安心して遊べるスポットです。
2025年11月29日(土)・11月30日(日)の週末おでかけにおすすめの、横浜周辺(横浜・ベイエリア・中華街・みなとみらい・金沢八景エリア)の人気スポットランキングを紹介しました。
今週末も親子でおでかけを楽しんで、たくさんの思い出を作ってくださいね。










