「勤労感謝の日」を含む、2025年11月22日(土)・23日(日・祝)・24日(月・振休)の三連休も、家族でたくさんおでかけして、楽しい思い出を作りたいですよね。
そこで今回は、「いこーよ」に登録されている97,000件以上のスポットのなかから、「和歌山県の人気おでかけスポットランキングTOP10」をご紹介します。
大人も子供も楽しめるスポットがたくさんありますので、「勤労感謝の日」を含む、2025年11月22日(土)・23日(日・祝)・24日(月・振休)の三連休のおでかけ先選びの参考にしてみてくださいね。
※ランキング集計:2025年11月10日〜11月16日(いこーよ調べ)
10位:星の動物園 みさと天文台
大阪から車で約2時間、肉眼で天の川が見られる奇跡の星空スポットです。月明かりのない夜には、満天の星空を楽しむことができます。
都会では決して見ることのできない本物の星空を、子供と一緒に観察できる貴重な体験スポット。天文台での観測も楽しめるので、親子で宇宙の神秘にふれる、思い出深い1日を過ごせます。
9位:花園グリーンパーク
わんぱく公園・立ち寄り湯・カフェ・宿泊施設を併設した複合型施設です。「那智の滝」よりも長いローラースライダー2本やアスレチック、ドッグランなどが、大人も子供も楽しめる遊具が充実。
ペット同伴OKで、ドッグカフェでは猟師さんのジビエ料理やオリジナルカレーが味わえます。
日帰り入浴は土日営業(中学生以上700円、3歳以上〜小学生500円)。春は桜、6月は蛍、秋は生石高原のススキと四季折々の自然を満喫でき、夜は満天の星空が楽しめます。
高野山から車で約25分、近隣には「恐竜ランド」もあり観光拠点としても便利です。
8位:紀州 梅干館
梅干の最高級品種「南高梅」発祥の地、和歌山県みなべ町にある梅干専門工場の施設です。
目印は大きな梅干のオブジェ。人気の「わくわく体験教室」では、オリジナルの梅干作りや、紀州南高梅を使った贅沢な梅ジュース作りが体験できます(要予約※来館前日までに)。
梅林を再現したジオラマ空間や直売コーナー、梅ドリンクコーナーなど施設も充実しており、親子で梅干の魅力を存分に楽しめます。
7位:四季の郷公園「FOOD HUNTER PARK」
「Be Wild.野生を楽しもう。」をコンセプトにした、「道の駅 四季の郷公園『FOOD HUNTER PARK』」。
公園には、「見晴らしの丘」「つき山の遊び場」「ドッグパーク」など自然のアップダウンを生かしたエリアがあり、自由に遊びながら発想力を育む遊び空間になっています。
週末にはいろいろなイベントを開催。また、たき火で暖を取りながらバーベキューをしたり、農産物直売所で新鮮な野菜や肉を買えたりと、家族のおでかけにぴったりの施設です。
6位:海南nobinos(ノビノス)
日本一の開架冊数5万冊の絵本に囲まれた、子供が騒いでも安心な公共図書館。柔らかい本棚で安全に配慮され、大型絵本や仕掛け絵本も充実しています。
飲食可能なスペースや未就学児向けの遊び場「ノビノスパーク」、特徴的な遊具のある広場も完備。有料託児室やスターバックスもあり、ママパパもゆっくり過ごせます。
入館無料で、駐車場は2時間無料。雨の日のおでかけにもぴったりです。
5位:アドベンチャーワールド
80万平方メートルの広大な敷地に、動物園・遊園地・マリンワールドがそろった総合レジャーランド。
サファリワールドやパンダワールドでは、トラ・パンダ・キリンなどの動物を間近で観察でき、マリンワールドではイルカやアシカの迫力あるパフォーマンスが楽しめます。
サファリツアーやイルカふれあいツアーなど、さまざまな体験プログラムも充実。餌やり体験や小動物とのふれあい広場もあり、親子で1日満喫できる施設です。
4位:白浜エネルギーランド
人と自然のエネルギーをテーマにした体験型テーマパーク。映像とジオラマで自然エネルギーを学べる「太陽の街」、目の錯覚で真っすぐ歩けない「ミステリーゾーン」、不思議な写真が撮れる「トリックアートハウス」、スタンプラリー形式の巨大迷路など、遊びながら学べるアトラクションが盛りだくさん。
遊び疲れたら、源泉かけ流しの「足つぼ健康足湯」でリラックスできます。子供から大人まで家族みんなで楽しめる施設です。
3位:インターボウル・てんとう虫パーク 和歌山店
ボウリング場の上にある屋内遊園地で、雨の日でも安心して遊べます。ボウリング、トランポリン、バドミントン、カラオケ、ビリヤード、卓球、キッズパーク、クライミングなど、子供向けの遊びが充実しています。
30人まで利用できるパーティールームがあり、食事の持ち込みも可能なので、親子3世代で集まったり、友だち家族とイベントをするのにぴったり。
ベビールームやコインロッカーも完備され、子連れでのおでかけに便利な施設です。
2位:ポルトヨーロッパ
「ポルトヨーロッパ」は入園無料のテーマパークです。中世地中海の港街を再現した園内には、フランス、イタリア、スペインの美しい街並みが広がり、写真スポットが満載。
急流すべりやミニコースターなど子供から大人まで楽しめるアトラクションや、季節ごとのイベントも開催しています。温泉施設「紀州黒潮温泉」も近くにあるので、立ち寄ってみてください。
1位:串本海中公園
本州最南端の串本にある海体験テーマパーク。黒潮の恵みを受けた温帯と亜熱帯が混じる独特な海は、ラムサール条約にも登録される貴重な環境です。
水族館では串本の生き物約400種を展示し、ウミガメパークではエサやりや子ガメのタッチング体験も楽しめます。海中展望塔では服を着たまま水深6.3mの海中景観を観察でき、学んだ生き物を自然の中で発見できる喜びも。所要時間は約90分〜2時間で、家族みんなで海について楽しく学べる施設です。
「勤労感謝の日」を含む、2025年11月22日(土)・23日(日・祝)・24日(月・振休)の三連休おでかけにおすすめの、和歌山県の人気スポットランキングを紹介しました。
三連休も親子でおでかけを楽しんで、たくさんの思い出を作ってくださいね。










