0

【山口】11月22日~24日の三連休おでかけにもおすすめ!人気スポットランキング

営業日時や料金などが変更になっている場合がございます。
最新の情報は公式HPなどでご確認ください。

「勤労感謝の日」を含む、2025年11月22日(土)・23日(日・祝)・24日(月・振休)の三連休も、家族でたくさんおでかけして、楽しい思い出を作りたいですよね。

そこで今回は、「いこーよ」に登録されている97,000件以上のスポットのなかから、「山口県の人気おでかけスポットランキングTOP10」をご紹介します。

大人も子供も楽しめるスポットがたくさんありますので、「勤労感謝の日」を含む、2025年11月22日(土)・23日(日・祝)・24日(月・振休)の三連休のおでかけ先選びの参考にしてみてくださいね。

※ランキング集計:2025年11月10日〜11月16日(いこーよ調べ)

もくじ

【雨の日はこちら!】山口県の人気「屋内施設」ランキング

10位:紅葉谷公園

江戸時代の寺院跡地を公園化した紅葉の名所です。秋にはイロハモミジを中心に園内が真っ赤に染まり、新緑の季節も清々しい美しさが楽しめます。

園内には市の名勝に指定された庭園がある「永興寺」と、樹齢300年の「臥竜の梅」で有名な「洞泉寺」があります。静寂の中に建つ「六角亭」は独特の風情があり、近くには錦帯橋創建300年記念の碑も。

四季折々の自然を感じながら、親子でゆっくり散策が楽しめる趣ある公園です。

9位:ウインズ小郡

「ウインズ小郡」は、家族で楽しめる「週末リゾート」をコンセプトにした施設です。

ターザンロープや名物トランポリン「ふわふわドーム」など、子供向けの屋外遊具が充実しており、屋内キッズコーナーもあります。

子供向け遊具は無料で利用できるので、気軽に足を運んでみてはいかがでしょうか?

8位:キッズランドUS MAX 山口宇部店

体育館約3個分の広さを誇る全天候型の室内遊園地です。

大人気のスーパージャングルジムなどの室内アスレチック、ボールプール、トランポリン、セルフ写真館など、約40種類以上のユニークな遊具を導入。設置ゲーム機もフリープレイで楽しめます。

遊び放題プランや短時間プランなど、ニーズに合わせて選べる料金設定が魅力。受付後の出入り自由、飲食持ち込み自由、保護者の交代も可能で、家族みんなでゆっくり過ごせます。天候に左右されず、一年中快適に遊べる施設です。

7位:壇之浦PA(下り)(壇之浦パーキングエリア 下り)

本州最西端のパーキングエリアで、関門海峡や関門橋の雄大な景色、門司港レトロの夜景が楽しめます。

フードコートでは唐戸市場から毎朝仕入れた新鮮な魚介類や地元名物の瓦そば、テイクアウトコーナーでは小ふく唐揚げやけいらん焼などのご当地グルメが味わえます。

授乳室とおむつ交換台も完備しているので、小さなお子様連れでも安心して立ち寄れるスポットです。

6位:はい!からっと横丁

海峡を望む南部町にある「はい!からっと横丁」は、親子で楽しめるアミューズメント施設です。

大観覧車やメリーゴーランドなど11種類のアトラクションがあり、小さな子ども向けの乗り物も充実。

縁日の屋台のようなゲームコーナーもあり、どこか懐かしい雰囲気の中で一日中遊べます。

5位:ふくふくこども館

「次代を担う子どもたちを多世代で育む」をコンセプトとした、市民の交流場を兼ねた子育て支援施設です。

館内は下関の海をイメージしたデザインで、ボールプールやネットの大型遊具など就学前の子どもが楽しく遊べる「プレイランド」が充実しています。

「交流スペース」では金子みすゞの詩や絵本を楽しめるほか、飲食スペースも完備。親子で参加できるイベントや子ども一時預かり、子育て相談も実施しており、無料で利用できるのも魅力です。

4位:地底王国 美川ムーバレー

山口県岩国市の「地底王国 美川ムーバレー」は、鉱山跡地を活用した冒険型テーマパークです。

定期的にリニューアルされるアトラクションをはじめ、季節ごとに開催されるイベントなどお子様から大人の方まで通年楽しめます。

王国内の平均気温は16〜17℃ですので暑い日のおでかけにぴったり! 砂金採り体験や天然石堀り体験も楽しめますよ。ぜひおでかけしてみてくださいね♪

3位:秋吉台自然動物公園サファリランド

「秋吉台自然動物公園サファリランド」は、世界でも珍しいホワイトタイガーやホワイトライオンに会える動物園です。

車に乗ったまま園内を見学できるので、雨の日や暑い日でも快適に楽しめます。

サファリバスに乗れば、草食エリアやライオンエリアでの餌やり体験ができ、大迫力の猛獣を間近で観察できます。

動物ふれあい広場や乗馬コーナー、遊園地も併設され、授乳室やベビーベッドも完備されているので、赤ちゃん連れでも安心してお出かけできます。

2位:サープラ山口あそびタウン

山口市湯田温泉にある大型アミューズメント施設。屋内施設なので雨の日でも安心して遊べます。

「爆獲横丁」には山口県最大級222口のクレーンゲームが勢揃い。10本アームの話題の「十手観音」山口スペシャルバージョンや、10円で遊べる「拾円市場」など、クレーンゲーム初心者のお子さんでも楽しめる工夫がいっぱい。

遊び疲れたら「キッズ休憩所」でひと休み。靴を脱いで小さなお子さんとゆっくり過ごせます。

1位:サープラ下関長府あそびタウン

山口県下関市の「サープラ下関長府あそびタウン」は、「ゆめタウン長府店」内にある2024年11月下旬にオープンしたアミューズメント施設です。

「爆獲横丁」「十手観音」「拾円市場」など、下関ならではの楽しいアトラクションが盛りだくさん。クレーンゲームや10円ゲームで家族みんなで遊べます。

あそびのチカラでみんなを笑顔にする「あそびタウン」で、思いきり楽しんでくださいね!

「勤労感謝の日」を含む、2025年11月22日(土)・23日(日・祝)・24日(月・振休)の三連休おでかけにおすすめの、山口県の人気スポットランキングを紹介しました。

三連休も親子でおでかけを楽しんで、たくさんの思い出を作ってくださいね。

【山口】人気おでかけスポットランキング 11位以下もチェック
【雨の日はこちら!】山口県の人気「屋内施設」ランキング
この記事をあとで読む
0
お気に入りの記事や、あとで読みたい記事を保存できるよ!