ウィンタースポーツのなかでも手軽に楽しめるのが魅力の「アイススケート」。近年は冬の期間限定でイベントを開催する施設も増え、人気を集めています。
そこで今回は、東京都内で2025年から2026年にかけて「アイススケート」が楽しめるスポットを一挙に紹介! 冬休みや年末年始のおでかけ先にもおすすめですよ。
※予約やチケット購入が必要なものは、満員や売り切れになっている場合があります
※大会・貸切等で一般滑走のない日があります。最新の営業予定は公式サイトのカレンダーをご確認ください
【港区】Yunth MIDTOWN ICE RINK(期間限定)
東京・赤坂の「東京ミッドタウン」の「芝生広場」には、2025年11月21日(金)〜2026年2月23日(月・祝)の期間限定で「Yunth MIDTOWN ICE RINK」がオープンします。
東京ミッドタウンの冬の風物詩として毎年登場するアイスリンクで、今年はスキンケアブランドYunth(ユンス)とコラボレーション! 都内最大級の広さを誇る屋外リンクは"本物の氷"を使用しているのが最大の魅力です。日中は、都心とは思えないほどの緑地のなかで、夜は周囲のイルミネーションや、ビルの夜景を眺めながら、思う存分アイススケートが楽しめますよ。
リンクでは、スケート靴(有料)はもちろん、ペンギンやスノーマンの形をしたソリ(有料)やヘルメット(無料)のレンタルサービスを実施。子供のスケートデビューにもおすすめです。
さらに、アイスリンク来場者には、Yunthの人気商品の、「生VC美白美容液」と「生VAダーマ美容液」のサンプルセットが、無料配布されるので、ぜひ親子でおでかけしてみてはいかがでしょうか?
■Yunth MIDTOWN ICE RINK
場所:東京ミッドタウン 芝生広場
開催期間:2025年11月21日(金)〜2026年2月23日(月・祝)
※2026年1月1日(木・祝)は休業
営業時間:11:00〜21:00(最終受付20:00)
料金:
【11月21日(金)〜12月12日(金)、2026年1月5日(月)〜2月23日(月・祝)】高校生以上2,000円、中学生以下1,400円
【12月13日(土)〜2026年1月4日(日)】高校生以上2,300円、中学生以下1,700円
※付添料(入場料)300円
貸履料:500円(フィギュアスケート用15〜32cm、子供用の二枚刃シューズ15〜20cm)
※ソリ貸し出し500円/20分
※手袋・靴下(販売)各300円
利用条件:
・年齢制限&身長制限なし
・スケート靴の着用必須(持ち込み可)
・手袋着用必須
【町田市】SNOOPY ICE ARENA 「WINTER BIG FUN」(期間限定)
東京都町田市にある「グランベリーパーク」の「オアシスプラザ」では、2025年12月6日(土)〜2026年3月1日(日)の期間限定で、屋外アイススケートリンク「SNOOPY ICE ARENA『WINTER BIG FUN』」がオープンします。
今年のテーマは「WINTER BIG FUN」。スヌーピーやピーナッツの仲間たちが描かれたポップで華やかな壁面に囲まれながらアイススケートを楽しめます。
リンクでは、初心者向けのスケート教室やワンポイントレッスンも開催。4歳以上のスケート初心者を対象とした「スケート教室」は、60分3,500円で参加できます。
なお、「グランベリーパーク」では、12月25日(木)までクリスマス期間限定イベントが行われています。ぜひ、下記記事から詳細をチェックしてみてください!
■SNOOPY ICE ARENA「WINTER BIG FUN」
場所:グランベリーパーク「オアシスプラザ」
実施期間:2025年12月6日(土)〜2026年3月1日(日)
※2026年1月1日(木)、2月17日(火)は定休日
営業時間:
【平日】13:00〜20:00、【土日祝日】11:00〜20:00
※最終受付は19:30
※12月25日(木)〜2026年1月7日(水)は土日祝日の営業時間
※12月31日(水)は11時〜18時(最終受付17時30分)
利用料金:
【一般滑走料金】大人2,000円、高校生以下1,700円、未就学児1,200円
【ファミリー割(大人+未就学児)】大人1,500円、未就学児700円
※平日 月・水・金曜限定(祝日および12月25日〜31日、1月2日〜7日は除く)
※東急カードアプリ割やアフタースクール割など各種割引料金あり
※ワンポイントレッスン1,000円/10分
※初心者スケート教室(完全予約制)3,500円/60分
貸履料:料金に含む
※アシカそり・ちびっこヘルパー500円/20分
※手袋・靴下(購入のみ)各300円
※コインロッカー100円/1回

【世田谷区】二子玉川ライズ スケートガーデン 2025(期間限定)
東京都世田谷区の「二子玉川ライズ」の「中央広場」では、2025年12月6日(土)〜2026年3月1日(日)まで「二子玉川ライズ スケートガーデン 2025」がオープンします!
今年で14回目を迎える「二子玉川ライズ」の冬の風物詩。リンクの入り口ゲートやフェンスの内側・外側には、ムーミンと仲間たちのアートが登場し、まるで一緒にスケートリンクを滑っているような気分を味わえますよ。
リンクでは、毎年親子に大人気の「キッズタイム」が今年も登場! 大人1,600円、未就学児600円と通常よりもお得に利用できるほか、補助器具の無料貸出もあるので、アイススケートデビューにもぴったりですよ。
ほかにも、親子での初めてのスケート体験を応援する「親子教室」や「はじめて教室」など、各種コンテンツも充実しており、家族みんなで冬のアクティビティを満喫できます。
■二子玉川ライズ スケートガーデン
場所:二子玉川ライズ「中央広場」
開催期間:2025年12月6日(土)〜2026年3月1日(日)
※2026年1月1日(木・祝)は休業
営業時間:【平日】13:00〜19:00、【土日祝日】11:00〜19:00
※最終受付18:30
※12月22日(月)〜2026年1月7日(水)は土日祝日の営業時間
【キッズタイム】12月17日(水)以降の水・金曜11:30〜12:30
※12月24日(水)〜2026年1月2日(金)、1月16日(金)・28日(水)・2月6日(金)・11日(水)・25日(水)はキッズタイムの実施はありません
料金:大人2,200円、中高大学生2,000円、小学生1,700円、未就学児1,200円
【キッズタイム】大人1,600円、未就学児600円
貸履料:料金に含む
※アシカそり・ちびっこヘルパー500円/20分
※手袋・靴下(購入のみ)各300円
※コインロッカー100円/1回
【江戸川区】江戸川区スポーツランド(期間限定)
東京都江戸川区にある「江戸川区スポーツランド」は、秋から初夏までアイススケートが楽しめる区営のスポーツ施設です。
2025年度は、10月1日(水)〜2026年5月31日(日)の期間アイススケートリンクがオープン! 60m×30mの本格的な屋内リンクでは、大人520円、小中学生210円、幼児無料とリーズナブルな価格でアイススケートが楽しめます。
営業期間中には、毎週日曜に初心者向けの無料ワンポイントレッスン(予約不要)や、全4回のスケート教室(事前応募制)も開催されているので、ぜひ参加してみてくださいね。
なお、リンクは貸切利用で一般公開されていない日もあるので、公式サイトから営業をチェックしてからおでかけしましょう。
■江戸川区スポーツランド スケートリンク
開催期間:2025年10月1日(水)〜2026年5月31日(日)
営業時間:月水金曜9:00〜18:00、土日祝日10:00〜18:00
※イベントなどで変更あり
料金:高校生以上520円、小中学生210円、幼児無料
貸靴料:高校生以上320円、幼児〜中学生210円
【新宿区】明治神宮外苑 アイススケート場(通年営業)

都営大江戸線「国立競技場駅」からすぐのアクセス抜群の場所にある「明治神宮外苑アイススケート」場は、通年営業のアイススケート場です。
一年中利用できるため、フィギュアスケートやアイスホッケーの練習場としてだけでなく、ファミリー層のレジャー利用にも広く親しまれています。
60m×30mの世界大会規格の広々としたリンクでは、季節や天候を問わず快適にスケートを楽しめるのが魅力。施設内では、スケート教室も随時開催されており、初心者の子供でも基礎からアイススケートを学べますよ。
■明治神宮外苑 アイススケート場
開催期間:通年営業
営業時間:【平日】13:00〜18:00、【土日祝日】10:00〜18:00
※最終受付17:00
料金:
【滑走料】高校生以上1,600円、中学生以下1,000円
※12〜3月の土日祝日と特定日は高校生以上1,800円、中学生以下1,200円
【付添見学料】小学生以上500円
貸靴料:600円(フィギュア15〜31cm、ホッケー19〜31cm)
※手袋(販売)300円、靴下(販売)500円
※コインロッカー100円〜
【西東京市】ダイドードリンコアイスアリーナ(通年営業)
西武新宿線「東伏見駅」から徒歩すぐの場所にある「ダイドードリンコアイスアリーナ」は通年営業の本格的な屋内アイススケートリンクです。
1,800平方メートルもの広大な面積を誇るリンクは、フィギュアスケートやアイスホッケーなど、さまざまなイベントにも活用されており、質の高い環境でスケートを楽しめます。
毎週日曜には、予約不要で参加できる「日曜定例スケート教室」が開催されており、基本的な滑り方などが学べます。
なお、週末を中心に、アイスホッケーの試合やフィギュアスケートの大会などが行われているので、公式サイトをチェックしてからおでかけしてください。
■ダイドードリンコアイスアリーナ
開催期間:通年営業
※一般滑走営業の休みが多くあり。公式サイトを要確認
営業時間:14:30〜18:00
※曜日・イベントなどにより異なる
料金:大人1,600円、子供800円
【付添料】500円(滑走不可)
貸靴料:大人600円、子供(中学生以下)400円
※ヘルメット・肘当て・膝当て無料
※コインロッカー200円/1回
【東大和市】東大和スケートセンター(通年営業)
東京都東大和市にある「東大和スケートセンター」は、通年営業の屋内スケートリンクです。
西武拝島線「東大和市駅」からも近く、ボウリングや屋内型キッズランド「あそびっぐ」などがそろう複合アミューズメント施設「BIGBOX東大和」にあるため、おでかけに便利な立地です。
本物の氷を使用した広々としたリンクでは、初心者から上級者までが滑走可能。ヘルメット・肘当て・膝当ては無料でレンタルできますよ。
買い物や周辺の施設と組みあわせて、家族でアクティブに過ごせるスポットです。
■東大和スケートセンター
開催期間:通年営業
営業時間:日によって異なる
料金:大人(高校生以上)1,600円、子供(中学生以下)800円
【付添料】500円(滑走不可・大人のみ)
貸靴料:大人(高校生以上)600円、子供(中学生以下)400円
※ヘルメット・肘あて・膝あてのレンタル無料
東京都内でスケートを楽しめるアイススケート場をご紹介しました。アイススケート場は、場所によって利用できる年齢や借りられる道具が異なるほか、営業時間も日によって細かく違うことが多いので、公式サイトで確認してからおでかけしましょう♪
また、ケガ防止のためにも手袋の着用を忘れずに!

















