0

2025年11月13日(木)は「茨城県民の日」! 人気施設が無料&割引でお得に遊べる

営業日時や料金などが変更になっている場合がございます。
最新の情報は公式HPなどでご確認ください。

2025年11月13日(木)は「茨城県民の日」。当日は、茨城県内の施設を中心に入場料が無料・割引になりお得に遊べます!

観覧車やジェットコースター、メリーゴーランドなどが楽しめる遊園地や、動物ふれあい・アスレチック等が楽しめる体験型公園、日本最大級の犬猫テーマパークなどバラエティ豊か。

お気に入りのスポットを見つけて素敵な一日を過ごしてくださいね♪

もくじ

【2025】11/14「埼玉県民の日」無料&割引スポット!【関東】2025年11月におすすめ!親子向けおでかけ先&イベントまとめ【茨城】肌寒い週末にも!早朝オープンの朝風呂に入れる日帰りスーパー銭湯・温泉

茨城県民以外も誰でも入場無料の施設

「かみねレジャーランド」は、「日立かみね公園」内にある観覧車やジェットコースター、メリーゴーランドなどが楽しめる遊園地。

2025年11月13日(木)の「茨城県民の日」には、大人(高校生以上)450円、子供(4歳以上)200円の入園料が無料になります。

期間中は「かみね公園秋まつり」も開催されているので、ぜひ足を運んでみてくださいね!

茨城県民以外も誰でも入場無料の施設

・日立市かみね動物園(茨城県日立市)
・ミュージアムパーク 茨城県自然博物館(茨城県坂東市)

【詳しい記事】11月13日は「茨城県民の日」無料・割引スポット

茨城県民以外も誰でも割引になる施設

「こもれび森のイバライド」は、四季折々の自然が楽しめる体験型公園。

園内では、アルパカやヒツジ、ヤギ、ウサギなどとふれあえるほか、アイスクリームやパンづくりも楽しめます。空中アスレチックやトランポリン、芝すべり、シルバニアファミリーのテーマパーク「シルバニアパーク」なども大人気!

2025年11月13日(木)の「茨城県民の日」は、子供(4歳〜小学6年生以下)800円の入園料が半額になります。

茨城県民以外も誰でも割引になる施設

・アクアワールド茨城県大洗水族館(茨城県東茨城郡大洗町)
・龍宮城スパホテル三日月(千葉県木更津市)

【詳しい記事】11月13日は「茨城県民の日」無料・割引スポット

茨城県民限定で割引になる施設

「つくばわんわんランド」は、90種500頭の犬・猫が暮らす日本最大級の犬猫テーマパークです。

「ふれあいコーナー」では大小さまざまな犬と自由にふれあえるほか、気に入った犬との散歩体験ができる「レンタルコーナー」、白熱のレースが楽しめる「わんわんレースショー」などが楽しめます。

通常木曜日は休園日ですが、「茨城県民の日」にあたる2025年11月13日(木)は営業し、茨城県に在住の方を対象に入園料の割引を実施!

在住がわかる身分証(免許証など)を提示すると、入園料が大人(中学生以上)2,000円→1,000円、小人(3歳〜小学生)1,000円→500円になります。

なお、免許証など在住が証明できるものを持参してくださいね。

茨城県民限定で割引になる施設

・東京ジョイポリス(東京都港区)
・サンリオピューロランド(東京都多摩市)
・ムーミンバレーパーク(埼玉県飯能市)
・群馬サファリパーク(群馬県富岡市)
・富士急ハイランド(山梨県富士吉田市)

【詳しい記事】11月13日は「茨城県民の日」無料・割引スポット

関東在住・在学・在勤限定で割引になる施設

「よみうりランド」は、さまざまなアトラクションのほか、夏にはプール、冬にはイルミネーションも楽しめる遊園地。乗り物やワークショップを通してモノづくりについて学べるエリア「グッジョバ!!」も人気です。

2025年は「秋の県民の日キャンペーン」として、11月10日(月)〜16日(日)の期間、茨城県と埼玉県の在住・在学・在勤者を対象に、ワンデーパス(入園料+アトラクション乗り放題)」がよみランCLUBからの購入で1,000円引きに!

大人(18歳〜64歳)は5,900円が4,900円、中・高校生は4,700円が3,700円、小学生・65歳以上は4,100円が3,100円、3歳〜小学生未満は2,500円が1,500円になります。

なお、茨城県に在住・在学・在勤を証明できる身分証などが必要です。

関東在住・在学・在勤限定で割引になる施設

・マザー牧場(千葉県富津市)
・西武園ゆうえんち(埼玉県所沢市)
・那須サファリパーク(栃木県那須郡那須町)
・那須ワールドモンキーパーク(栃木県那須郡那須町)
・那須ハイランドパーク(栃木県那須郡那須町)
・那須高原りんどう湖ファミリー牧場(栃木県那須郡那須町)

2025年11月13日(木)の「茨城県民の日」は、無料・割引になる人気施設がたくさんありますので、ぜひこの機会に家族で足を運んでみてはいかがでしょうか?

【詳しい記事】11月13日は「茨城県民の日」無料・割引スポット
この記事をあとで読む
0
お気に入りの記事や、あとで読みたい記事を保存できるよ!