東京都台東区の浅草花やしきで、2025年11月12日(水)と11月24日(月・祝)の2日間、酉の市開催記念の入園無料キャンペーンが実施されます。
浅草鷲神社の酉の市で購入した熊手を持参すると、お得に遊園地を楽しめる特別企画です!
熊手1本で2名まで入園無料
浅草花やしきでは、酉の市開催日に合わせて浅草ならではの特別キャンペーンを展開します。浅草鷲神社の酉の市で購入した熊手を持参すると、熊手1本につき2名まで入園無料となります。
酉の市で熊手を手に入れた後は、そのまま花やしきへ足を運んでみてはいかがでしょうか。開運招福を願った後に、家族みんなで遊園地を楽しめるうれしい機会です。
江戸時代から続く伝統行事「酉の市」
酉の市は、江戸時代から受け継がれてきた歴史あるお祭りで、一年の無事に感謝し、来年の開運や商売繁盛を願う伝統行事として親しまれています。
もともと、現在の足立区花畑の大鷲神社を「上酉」、千住にある勝専寺を「中酉」、浅草の鷲神社を「下酉」と呼んでいましたが、明治時代に千住・勝専寺での酉の市がなくなったため、今では花畑の大鷲神社と浅草の鷲神社のみが、江戸時代から続く酉の市を今も守っています。
熊手を手に歩く特別な雰囲気も楽しめる
キャンペーン当日の花やしき園内では、酉の市の参拝を終えた人たちが大小さまざまな熊手を手に歩く様子を見ることができます。普段とはひと味違う、浅草の遊園地ならではの特別な雰囲気を味わえるのも魅力です。
伝統行事と遊園地を一度に満喫できるこの機会に、ぜひ家族でおでかけしてみませんか。酉の市で熊手を手に入れれば入園無料なので、気軽に立ち寄れるのもうれしいポイントです。
■「酉の市開催記念入園無料キャンペーン」概要
開催日:2025年11月12日(水)、11月24日(月・祝)
場所:浅草花やしき
料金:入園無料(浅草鷲神社の酉の市で購入した熊手持参、熊手1本につき2名まで)
所在地:東京都台東区浅草2-28-1




