0

【中国地方】2025年11月8日・9日の今週末に無料で楽しめるイベント13選

営業日時や料金などが変更になっている場合がございます。
最新の情報は公式HPなどでご確認ください。

2025年11月8日(土)と11月9日(日)の週末に、広島県をはじめ中国地方で開催される無料&予約不要のイベントのなかから、親子で楽しめるイベントを厳選してお届けします。

紅葉狩りを楽しめるイベントや、地元のにぎやかなお祭り、人気グルメを味わえる祭典など、大人も子供も楽しめるイベントがたくさん開催されますので、2025年11月8日(土)と11月9日(日)の週末も家族でおでかけを楽しんでくださいね!

※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください

もくじ

【広島県広島市】広島神輿行列

開催日時:2025/11/09(日) 10:35-14:00

2025年11月9日(日)、広島県広島市の広島東照宮から饒津神社にかけて、「広島神輿行列」が開催されます。

被爆80年を迎える今年は、大神輿や花車を中心に約300名の参加者が練り歩きます。RCC野球解説者の佐々岡真司さんも行列に参加し、行列後にはトークショーも実施されますよ。

歴史と伝統、そしてにぎわいを体感できる特別な一日を、親子でお楽しみください。

このイベントの詳しい情報を見る

【広島県広島市】広島江戸祭2025

開催日時:2025/11/09(日) 11:00-16:00
※雨天決行・荒天中止

2025年11月9日(日)、広島県広島市の広島東照宮で「広島江戸祭2025」が開催されます。

剣詩舞や古武道演武、和楽器や書道のパフォーマンスなど、伝統文化ステージが目白押し! さらに、陶芸手びねりや津軽三味線、胡弓体験のほか、射的や手裏剣、スーパーボールすくいなど、子供も楽しめる文化体験ブースも登場します。

ぜひ親子で足を運んで、江戸時代の雰囲気を楽しんでみてくださいね。

このイベントの詳しい情報を見る

【広島県三原市】第22回三原浮城まつり

開催日時:2025/11/08(土)〜2025/11/09(日)

2025年11月8日(土)・11月9日(日)の週末、広島県三原市のJR三原駅周辺で「三原浮城まつり」が開催されます。

瀬戸内の海と山の恵みが城下に集う「城下町グルメブース」では、三原をはじめ周辺地域の人気店や名物が勢ぞろい! さらに、11月8日(土)は、色鮮やかな甲冑に身を包んだ武将や足軽、騎馬武者たちが城下を練り歩く「小早川甲冑行列」や、三原城跡が幻想的に輝く「浮城ライトアップ」を実施。11月9日(日)は、5歳以上なら誰でも参加できる「チャンバラ合戦」も登場します。

歴史と食、体験が融合したにぎやかなお祭りで、三原の秋を満喫してみてはいかがでしょうか。

このイベントの詳しい情報を見る

【広島県広島市】もみじ祭り

開催日時:2025/10/24(金)〜2025/11/16(日)

広島県広島市のひろしま遊学の森・広島県緑化センターで「もみじ祭り」が開催されています。

園内には、県内では珍しいハナノキをはじめ、シンボルツリーのオオモミジやイロハモミジのトンネルなど、色とりどりの紅葉がずらり! 期間中は、もみじクイズラリーやスタンプラリーも行われ、親子で遊びながら自然をたっぷり満喫できます。

鮮やかに染まる森の中を散策しながら、のんびり秋の一日を過ごしてみてはいかがでしょうか。

このイベントの詳しい情報を見る

【広島県呉市】2025 くれ食の祭典

開催日時:2025/11/09(日) 10:00-15:00

2025年11月9日(日)、広島県呉市の蔵本通り公園一帯で「2025くれ食の祭典」が開催されます。

呉細うどんや肉じゃが、呉海自カレーなどの“呉グルメ”をはじめ、県内のうまいものや世界の料理が勢ぞろい! 食欲の秋にぴったりな、毎年人気のグルメイベントです。

このイベントの詳しい情報を見る

【岡山県鏡野町】奥津渓もみじ祭り

開催日時:2025/11/01(土)〜2025/11/16(日)

岡山県鏡野町の奥津渓で、「奥津渓もみじ祭り」が開催されています。

西日本有数の紅葉スポットとして知られる名勝・奥津渓では、渓谷を彩る鮮やかなモミジやカエデが見頃を迎えます。期間中はライトアップも行われ、昼とは違った幻想的な景色を楽しめます。

秋の自然美に包まれながら、親子でゆったり紅葉散策を楽しんでみてはいかがでしょうか。

このイベントの詳しい情報を見る

【山口県萩市】萩ふるさとまつり

開催日時:2025/11/08(土)〜2025/11/09(日) 10:00-16:00

2025年11月8日(土)・11月9日(日)の週末、山口県萩市の萩中央公園で「萩ふるさとまつり」が開催されます。

商業・工業・農林水産業・観光業などが一堂に集まる産業祭で、農産品や水産品をはじめ、各地域自慢の特産品がずらり! 飲食ブースや物産販売のほか、福祉イベントや文化振興イベントなど、多彩な催しを楽しめます。さらに今年は「萩市合併20周年」を記念して、もちまき・菓子まきやドラえもんキャラクターショー、パフォーマーによるステージも登場しますよ。

ぜひ親子でおでかけして、にぎやかな秋の週末を楽しんでみてはいかがでしょうか。

このイベントの詳しい情報を見る

【山口県萩市】萩時代まつり

開催日時:2025/11/09(日) 08:00-16:00

2025年11月9日(日)、山口県萩市の金谷神社を中心に、市内各所で「萩大名行列」が開催されます。

奴姿や袴・裃姿の行列に御駕籠が従い、「イサヨ〜シ」の掛け声とともに毛槍を投げ渡しながら進む姿は圧巻! 沿道では、御駕籠の前で草履を持って舞う草履舞や、長さ約5.5メートルの槍を豪快に操る長州一本槍など、迫力ある演舞も披露されます。

さらに午後からは、毛利歴代藩主や長州奇兵隊が登場する「萩時代パレード」も実施。秋の城下町を彩る歴史絵巻を、親子でゆったり楽しんでみてはいかがでしょうか。

このイベントの詳しい情報を見る

【山口県平生町】般若寺秋まいり

開催日時:2025/10/24(金)〜2025/11/24(月)

山口県平生町の般若寺で、紅葉と伝説を楽しむ「秋まいり」が開催されています。

般若寺は、龍宮伝説と般若姫伝説の舞台として知られるお寺。秋になると、境内のモミジやカエデが美しく色づきます。期間中は、お香に包まれながら仏様を巡拝でき、心が癒されるひとときを過ごせますよ。

紅葉とともに伝説の世界に思いをはせながら、親子で静かな秋のひとときを楽しんでみてはいかがでしょうか。

このイベントの詳しい情報を見る

【島根県浜田市】みすみフェスティバル2025

開催日時:2025/11/08(土)〜2025/11/09(日) 10:00-15:00
※雨天決行

2025年11月8日(土)・11月9日(日)の週末、島根県浜田市の三隅中央公園・三隅中央会館で「みすみフェスティバル」が開催されます。

浜田市三隅町の産業祭として、浜田PR大使・山崎ていじさんの歌謡ショーをはじめ、さまざまなステージイベントや出店、ワークショップなど、家族みんなで楽しめる催しが盛りだくさん! にぎやかな会場で、地元の温かさと秋のにぎわいを満喫できます。

このイベントの詳しい情報を見る

【島根県浜田市】旭ふる里まつり2025

開催日時:2025/11/09(日) 09:30-15:20

2025年11月9日(日)、島根県浜田市の旭支所周辺・市民体育館で「旭ふる里まつり」が開催されます。

新米の季節ならではの「お米すくい取り大会」や、農林産物品評会・ダイコンテスト表彰、農林産物展示即売会など、地域の恵みを満喫できる企画が盛りだくさん! 石見神楽「大蛇(今市神楽社中)」の上演や、浜田市出身の演歌歌手・山崎ていじさん、Lilyさんによるステージライブも行われます。

実りの秋を感じながら、親子でにぎわいを楽しんでみてはいかがでしょうか。

このイベントの詳しい情報を見る

【島根県松江市】第75回 松江菊花展

開催日時:2025/11/04(火)〜2025/11/19(水)

島根県松江市の松江城山公園で、「松江菊花展」が開催されています。

今年で75回目を迎える歴史ある菊の祭典で、島根県東部や鳥取県西部の菊愛好家たちが丹精込めて育てた約500鉢の菊がずらりと並びます。さらに、牡丹と菊がコラボした大作展示や牡丹の解説ブース、苗木の販売もありますよ。

色とりどりに咲き誇る花々を眺めながら、親子でゆったり散策してみてはいかがでしょうか。

このイベントの詳しい情報を見る

【鳥取県境港市】もっと知りたい弓浜絣

開催日時:2025/11/07(金)〜2025/11/24(月) 10:00-15:00

鳥取県境港市の海とくらしの史料館で、「もっと知りたい弓浜絣」が開催されています。

弓浜絣が伝統工芸品に指定されて50年を迎えることを記念し、弓浜絣の展示をはじめ、綿から布になるまでを体験できる「絣サーキット」や製品販売などが実施されます。

ぜひ親子でおでかけして、伝統工芸の魅力にふれてみてはいかがでしょうか。

このイベントの詳しい情報を見る

2025年11月8日(土)と11月9日(日)の週末に、広島県をはじめ中国地方で開催される無料&予約不要のイベントをご紹介しました。

今週末も親子でたくさんの思い出を作ってくださいね。

この記事をあとで読む
0
お気に入りの記事や、あとで読みたい記事を保存できるよ!