0

【広島】2025年11月8日・9日の今週末に無料で楽しめるイベント20選

営業日時や料金などが変更になっている場合がございます。
最新の情報は公式HPなどでご確認ください。

2025年11月8日(土)と11月9日(日)の週末に、広島県で開催される無料&予約不要のイベントのなかから、親子で楽しめるイベントを厳選してお届けします。

紅葉狩りを楽しめるイベントや、旬の味覚を堪能できるグルメ祭典、芸術の秋にぴったりなコンサートなど、大人も子供も楽しめるイベントがたくさん開催されますので、2025年11月8日(土)と11月9日(日)の週末も家族でおでかけを楽しんでくださいね!

※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください

もくじ

【広島県広島市】ちからをあわせて折り紙スイミー

開催日時:2025/11/07(金)〜2025/11/08(土) 10:00-15:00

広島県広島市の大旗連合建築設計で、「ちからをあわせて折り紙スイミー」が、2025年11月8日(土)まで開催されています。

親子で楽しめる協力型ワークショップで、折り紙の小魚を貼って大きな魚のアートを完成させたり、テンセグリティ工作に挑戦したりと、創造力を育む体験がいっぱい!

このイベントは「ひろしまたてものがたりフェスタ2025」の一環として行われ、建築の魅力を子供から大人まで楽しく学べます。ぜひ家族で参加してみてくださいね。

このイベントの詳しい情報を見る

【広島県広島市】ぬりえ ぼうし づくり

開催日時:2025/11/08(土)〜2025/11/09(日) 10:00-16:00

2025年11月8日(土)・11月9日(日)の週末、広島県広島市のイノベーション・ハブ・ひろしまCampsで「ぬりえ ぼうし づくり」が開催されます。

建物の塗り絵が付いた紙製バイザーを作るワークショップで、親子で気軽に楽しめるのが魅力。短時間でできるので、建物めぐりの合間にもぴったりです。

このイベントは「ひろしまたてものがたりフェスタ2025」の一環として行われ、建築の魅力を子供から大人まで楽しく学べます。ぜひ家族で参加してみてくださいね。

このイベントの詳しい情報を見る

【広島県広島市】世界平和記念聖堂 建物公開

開催日時:2025/11/08(土) 10:00-15:00

2025年11月8日(土)、広島県広島市の世界平和記念聖堂で建物公開が行われます。

昭和を代表する建築家・村野藤吾による傑作であり、戦後の建物として初めて国の重要文化財に指定された名建築。当日は建築を学ぶ大学生による「建築ナビゲーター」がサポートしてくれるので、見どころをしっかり味わえます。

このイベントは「ひろしまたてものがたりフェスタ2025」の一環として行われ、建築の魅力を子供から大人まで楽しく学べます。ぜひ家族で参加してみてくださいね。

このイベントの詳しい情報を見る

【広島県広島市】広島城大菊花展

開催日時:2025/10/25(土)〜2025/11/09(日) 10:00-16:30

広島県広島市の広島城で「広島城大菊花展」が、2025年11月9日(日)まで開催されています。

今年のテーマは、広島城を築き、現在のまちの礎を築いた大名・毛利輝元の没後400年にちなんだ「広島城下 菊景色」。大菊、福助菊、懸崖菊、盆栽菊など、約1,500鉢もの菊花がずらりと並びます。

さらに、11月8日(土)には、筝曲のコンサートも開催されます。秋の広島城を包む菊の香りとともに、優雅な音色を楽しんでみてはいかがでしょうか。

このイベントの詳しい情報を見る

【広島県広島市】広島神輿行列

開催日時:2025/11/09(日) 10:35-14:00

2025年11月9日(日)、広島県広島市の広島東照宮から饒津神社にかけて、「広島神輿行列」が開催されます。

被爆80年を迎える今年は、大神輿や花車を中心に約300名の参加者が練り歩きます。RCC野球解説者の佐々岡真司さんも行列に参加し、行列後にはトークショーも実施されますよ。

歴史と伝統、そしてにぎわいを体感できる特別な一日を、親子でお楽しみください。

このイベントの詳しい情報を見る

【広島県広島市】広島江戸祭2025

開催日時:2025/11/09(日) 11:00-16:00
※雨天決行・荒天中止

2025年11月9日(日)、広島県広島市の広島東照宮で「広島江戸祭2025」が開催されます。

剣詩舞や古武道演武、和楽器や書道のパフォーマンスなど、伝統文化ステージが目白押し! さらに、陶芸手びねりや津軽三味線、胡弓体験のほか、射的や手裏剣、スーパーボールすくいなど、子供も楽しめる文化体験ブースも登場します。

ぜひ親子で足を運んで、江戸時代の雰囲気を楽しんでみてくださいね。

このイベントの詳しい情報を見る

【広島県広島市】サイエンスショー「光の実験ショー」

開催日時:2025/11/08(土)〜2025/11/09(日) 11:30-15:20

2025年11月8日(土)・11月9日(日)の週末、広島県広島市のヌマジ交通ミュージアムで「光の実験ショー」が開催されます。

小学生以上を対象としたサイエンスショーで、光の性質をわかりやすく紹介しながら、身近な不思議を体験できます。各回先着80人で、ドキドキ・ワクワクのひとときを楽しめますよ。

親子でおでかけして、科学の面白さにふれてみてはいかがでしょうか。

このイベントの詳しい情報を見る

【広島県広島市】響け!ロータリーサウンド ーRX500 & コスモスポーツ走行イベント

開催日時:2025/11/09(日) 11:00-14:30

2025年11月9日(日)、広島県広島市のヌマジ交通ミュージアム・屋外広場で「響け!ロータリーサウンド — RX500 & コスモスポーツ走行イベント」が開催されます。

当館が所蔵するマツダRX500と、マツダコスモスポーツ マラソン・デ・ラ・ルート仕様のエンジンを始動し、屋外広場の池の周りを走行する、迫力満点のイベントです。

ロータリーエンジンの力強いサウンドを、ぜひ間近で感じてみてくださいね。

このイベントの詳しい情報を見る

【広島県広島市】もみじ祭り

開催日時:2025/10/24(金)〜2025/11/16(日)

広島県広島市のひろしま遊学の森・広島県緑化センターで「もみじ祭り」が開催されています。

園内には、県内では珍しいハナノキをはじめ、シンボルツリーのオオモミジやイロハモミジのトンネルなど、色とりどりの紅葉がずらり! 期間中は、もみじクイズラリーやスタンプラリーも行われ、親子で遊びながら自然をたっぷり満喫できます。

鮮やかに染まる森の中を散策しながら、のんびり秋の一日を過ごしてみてはいかがでしょうか。

このイベントの詳しい情報を見る

【広島県尾道市】第4回みつぎいいもんフェス

開催日時:2025/11/09(日)

2025年11月9日(日)、広島県尾道市の道の駅クロスロードみつぎ(いきいき公園)で「第4回みつぎいいもんフェス」が開催されます。

「さつまいも」をテーマにした秋の恒例イベントで、地元の里山で採れたさつまいもを使ったユニークな競技や、さつまいもグルメがそろいます。

自然豊かな里山で、ほっこり甘い秋の味覚を味わってみてはいかがでしょうか。

このイベントの詳しい情報を見る

【広島県東広島市】火とグルメの祭典 あきつフェスティバル

開催日時:2025/11/08(土)〜2025/11/09(日) 09:00-19:00

2025年11月8日(土)・11月9日(日)の週末、広島県東広島市の安芸津市民グラウンドで「火とグルメの祭典 あきつフェスティバル」が開催されます。

グルメコーナーをはじめ、ステージイベントや消防車の展示など、親子で楽しめる企画が盛りだくさん! 夜には、安芸津の保野山に「万」の文字が灯り、幻想的な光景が広がります。

秋の夜長を彩る炎と美味の祭典に、ぜひ親子で足を運んでみてくださいね。

このイベントの詳しい情報を見る

【広島県呉市】2025 くれ食の祭典

開催日時:2025/11/09(日) 10:00-15:00

2025年11月9日(日)、広島県呉市の蔵本通り公園一帯で「2025くれ食の祭典」が開催されます。

呉細うどんや肉じゃが、呉海自カレーなどの“呉グルメ”をはじめ、県内のうまいものや世界の料理が勢ぞろい! 食欲の秋にぴったりな、毎年人気のグルメイベントです。

このイベントの詳しい情報を見る

【広島県呉市】瀬戸内ファンファーレ

開催日時:2025/11/08(土)〜2025/11/09(日) 11:00-16:00

2025年11月8日(土)・11月9日(日)の週末、広島県呉市豊町御手洗のギャラリーや施設内で「瀬戸内ファンファーレ」が開催されます。

ウッドバーニングやアクセサリー作り、陶芸のろくろ体験などが楽しめる、日にち限定の参加型アートイベントです。11月8日(土)には、アーティスト・戸川耕幸一郎さんと一緒に大作を描くライブペインティングにも参加できますよ。

アートにふれながら、親子で心あたたまる思い出を作ってみてはいかがでしょうか。

このイベントの詳しい情報を見る

【広島県府中市】三郎の滝紅葉まつり

開催日時:2025/11/09(日) 10:00-14:00

2025年11月9日(日)、広島県府中市の三郎の滝で「三郎の滝紅葉まつり」が開催されます。

釣った魚をその場で焼いて味わえるマス釣り体験をはじめ、地元の新鮮野菜や杵つき餅、ぜんざいの販売など、秋の味覚が勢ぞろい! 滝の宿ではあたたかいおでんやうどんも提供されます。

さらに今年は、もみじ谷に響くサックス演奏も実施。紅葉と音楽に包まれながら、親子で秋のひとときを楽しんでみてはいかがでしょうか。

このイベントの詳しい情報を見る

【広島県府中市】第53回上下かかしまつり

開催日時:2025/11/01(土)〜2025/11/16(日)

広島県府中市の矢野温泉公園 四季の里で、「第53回 上下かかしまつり」が開催されています。

期間中は、想像を超えるユニークなかかしたちが、四季の里に大集合! 来場者の人気投票で「大賞」も決定します。

個性あふれる作品を眺めながら、親子で笑顔になれるひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。

このイベントの詳しい情報を見る

【広島県竹原市】SMILE PARK たけはら 2025

開催日時:2025/11/08(土)〜2025/11/09(日)

2025年11月8日(土)・11月9日(日)の週末、広島県竹原市の竹原駅前エリアで「SMILE PARK たけはら 2025」が開催されます。

居心地の良い歩行者空間をつくることを目的としたイベントで、期間中はキッチンカーによる飲食ブースや防災体験ブース、車道を活用したしばふ広場などが登場! 11月8日(土)には、竹原中学校企画のウォーターサバゲーも実施されます。

駅前が笑顔であふれる2日間。親子そろっておでかけしてみてはいかがでしょうか。

このイベントの詳しい情報を見る

【広島県大竹市】第29回コイ・こいフェスティバル・イン・おおたけ

開催日時:2025/11/08(土) 09:30-15:30
※雨天決行

2025年11月8日(土)、広島県大竹市の大竹市総合市民会館および大竹消防署周辺で「第29回コイ・こいフェスティバル・イン・おおたけ」が開催されます。

大竹のまちを楽しく過ごせるイベントとして、バザーやステージ発表、フリーマーケット、消防フェアなどが予定されています。また、「にこにこじゃんけん」では、タスキをした人を見つけてじゃんけん勝負! 勝つと会場内で使える100円のお買物券がもらえます。

地元ならではの雰囲気を楽しみながら、にぎやかな一日を過ごしてみてはいかがでしょうか。

このイベントの詳しい情報を見る

【広島県三原市】第22回三原浮城まつり

開催日時:2025/11/08(土)〜2025/11/09(日)

2025年11月8日(土)・11月9日(日)の週末、広島県三原市のJR三原駅周辺で「三原浮城まつり」が開催されます。

瀬戸内の海と山の恵みが城下に集う「城下町グルメブース」では、三原をはじめ周辺地域の人気店や名物が勢ぞろい! さらに、11月8日(土)は、色鮮やかな甲冑に身を包んだ武将や足軽、騎馬武者たちが城下を練り歩く「小早川甲冑行列」や、三原城跡が幻想的に輝く「浮城ライトアップ」を実施。11月9日(日)は、5歳以上なら誰でも参加できる「チャンバラ合戦」も登場します。

歴史と食、体験が融合したにぎやかなお祭りで、三原の秋を満喫してみてはいかがでしょうか。

このイベントの詳しい情報を見る

【広島県庄原市】第3回 秋冬ほのぼのコンサート

開催日時:2025/11/09(日)

2025年11月9日(日)、広島県庄原市の川北こどもの夢小学校で「第3回 秋冬ほのぼのコンサート」が開催されます。

13時からはハイジ倶楽部による「みんなで歌おう!」とアルプホルン演奏、13時30分からはクリスタル・エンジェルスによる「情熱大陸」やジブリメドレーなどの演奏を楽しめます。

小さな子供も大歓迎! 親子でリラックスしながら、ほのぼのとした音楽の時間を過ごせます。

このイベントの詳しい情報を見る

【広島県安芸高田市】サンフレッチェ広島パブリックビューイング

開催日時:2025/11/09(日)〜2025/11/30(日)

2025年11月9日(日)、安芸高田市の道の駅「三矢の里あきたかた」で「サンフレッチェ広島パブリックビューイング」が開催されます。

キックオフは13時で、対戦相手は浦和レッズ! 飲食の持ち込みもOKで、「ファストフード驛麺家」では軽食販売も行われます。

サッカーの迫力と応援の楽しさを、ぜひ親子で体感してみてくださいね。

このイベントの詳しい情報を見る

2025年11月8日(土)と11月9日(日)の週末に、広島県で開催される無料&予約不要のイベントをご紹介しました。

今週末も親子でたくさんの思い出を作ってくださいね。

この記事をあとで読む
0
お気に入りの記事や、あとで読みたい記事を保存できるよ!