愛知県名古屋市名東区の名東生涯学習センターで、2025年11月8日(土)に「子どものためのまちづくりカフェ」が開催されます。
子供たちが自分たちの住むまちの未来について考え、話し合うワークショップ形式のイベントです。
まちの未来を子供たちと一緒に考える
このイベントは、まちづくり団体「上社ウェルまちビーイング」が第45回ふれあい生涯学習まつりで出店するものです。
「まちづくり絵馬」というワークショップを通じて、子供たちが自分の住むまちについて「じつはこうなってほしい」と思っていることを絵馬に書き出し、みんなで話し合います。
11年前にサービスを終了した名東区生涯学習センター1階の喫茶室を利用し、カフェスタイルでイベントを開催します。ドリンクは一杯50円から、お菓子は一つ13円から提供され、ワークショップに参加した方にはお菓子のプレゼントもあります。
前回の絵馬へのお返事も見られる
会場では、2025年8月2日に上社学区盆踊り大会で集めた、前回の「まちづくり絵馬」イベントで書かれた絵馬へのメッセージを見ることもできます。
前回は主に小学生たちが参加し、100枚を超える絵馬が飾られ、多くの子供たちの想いが集まりました。
前回の2025年8月2日の盆踊り大会では、愛知淑徳大学交流文化学部の学生もボランティアスタッフとして参加しました。
地域コミュニティ再構築を目指して
このイベントの背景には、共働き世帯の増加や少子化によって、地域での子供同士や大人との関わりが減っている現状があります。地域の人と人とのつながりを強めて、大人も子供も安心して暮らせる、持続可能な地域社会を目指しています。
名古屋市教育委員会の後援を受けて行われるこのイベントは、入場無料でだれでも気軽に参加できます。ドリンクやお菓子を片手に、、子供たちと一緒に、まちの未来について語り合う時間を過ごしてみませんか。
■「子どものためのまちづくりカフェ」概要
開催日:2025年11月8日(土)
時間:10:00〜15:00
場所:名東生涯学習センター
料金:入場無料(ドリンク50円〜、お菓子13円〜)
所在地:愛知県名古屋市名東区
後援:名古屋市教育委員会








