「文化の日」を含む、2025年11月1日(土)・2日(日)・3日(月・祝)の三連休も、家族でたくさんおでかけして、楽しい思い出を作りたいですよね。
そこで今回は、「いこーよ」に登録されている97,000件以上のスポットのなかから、「東京都の人気おでかけスポットランキングTOP10」をご紹介します。 
大人も子供も楽しめるスポットがたくさんありますので、「文化の日」を含む、2025年11月1日(土)・2日(日)・3日(月・祝)の三連休のおでかけ先選びの参考にしてみてくださいね。
※ランキング集計:2025年10月20日〜10月26日(いこーよ調べ)
10位:屋内・冒険の島 ドコドコ

「立川駅」から徒歩約3分の立川高島屋8階にある「屋内・冒険の島 ドコドコ」は、子供の冒険心を刺激する屋内施設です。
最新技術とアナログな遊びが融合し、ジャングルの世界が広がる「ドコドコ島」で思い切り遊べます。
天候に左右されず思い切り体を動かして遊べるのが魅力♪ 飲食の持ち込み自由で、ママ友同士のおでかけにもおすすめですよ。
9位:東京あそびマーレ

京王堀之内駅直結の「ビア長池」新館2階にある室内遊園地「東京あそびマーレ」では、1年中雪遊びができる「スノータウン」や、ウエスタントレインなどの乗り物も楽しめます。
隣接するレストランや、お弁当の持ち込みもOK。一時退出・再入場可能なので、家族みんなで1日中過ごせますよ。
ぜひ、親子で東京あそびマーレへおでかけしてみてはいかがでしょうか?
8位:レゴランド・ディスカバリー・センター東京

「レゴランド・ディスカバリー・センター東京」は、お台場・デックス東京ビーチにあるレゴ(R)ブロックをテーマにした屋内型テーマパークです。
4Dシネマやレゴ教室、『レゴ(R)ニンジャゴー』の世界が体験できる「レゴ(R)ニンジャゴー シティ アドベンチャー」など、レゴの世界を存分に楽しめるアトラクションが盛りだくさん。
小さなお子様向けの「デュプロ(R)ビレッジ」もあるので、家族みんなで一日中遊べます。カフェとショップも併設されているので、休憩やお買い物も楽しめますよ。
7位:キッザニア東京
「キッザニア」は、実在する企業が立ち並ぶリアルなまちで、楽しみながら社会の仕組みが学べます。
3歳から楽しめる100種類以上の本格的な職業体験ができ、仕事をすると専用通貨「キッゾ」がもらえ、買い物やサービスを体験できるのが魅力です。
子供の好奇心や創造力を育む体験を、ぜひ家族でお楽しみください。

6位:CROSPO(クロスポ)八王子店
「CROSPO(クロスポ)八王子店」には、クライミングタワーやパルクール、ボウリングなど、0歳から大人まで楽しめるアクティビティが盛りだくさん。
小さなお子様向けのキッズコーナーも充実しています。「できない」を「できた!」に変える喜びを、ぜひ家族で味わってください。
週末は混雑が予想されるので、予約がおすすめです。
5位:ファンタジーキッズリゾート多摩
多摩センター駅から徒歩約5分の好立地にある「ファンタジーキッズリゾート多摩」。
施設内には、大人も一緒に遊べるふわふわ遊具や様々なアニマルバイク、抗菌砂場など、天候に左右されず思いきり遊べる遊具が満載。リラクゼーションスペースやレストランもあり、親子で一日中楽しめます。
「いこーよ」では、新規の方を対象に、お得な限定クーポンも配信中なので、ぜひチェックしてみてくださいね。
3位:PLAY! PARK(プレイパーク)

「PLAY! PARK(プレイパーク)」は、子供が自由な発想で遊べる屋内キッズパークです。
約1,000平米の空間には、ものづくりや絵の具体験などができる10個のエリアがあります。
3か月〜半年周期でオリジナルの遊具を開発・制作し、毎日ワークショップを開催。子供にとってすこやかな刺激となる居心地のよい場所で、大人も一緒に遊ぶことができます。美術館とのコラボイベントもあり、駐車場からエレベーターで直結しているので雨の日でも安心です。
3位:リトルプラネット ダイバーシティ東京プラザ

ダイバーシティ東京 プラザ5階にある屋内型デジタルテーマパーク「リトルプラネット」。
最新デジタル技術を使った"未来の遊び場"で、ボールプールや砂場、ぬり絵などの遊びが楽しめます。
ほかにも、頭を使う遊びから身体を動かすアトラクション、ワークショップなど、楽しさ盛りだくさん。雨の日でも1日中遊べる室内施設なので、子供とのお出かけにぴったりです。
2位:PLAY! PARK ERIC CARLE(プレイパーク エリック・カール)

「PLAY! PARK ERIC CARLE」は、エリック・カールの絵本の世界観を体験できる世界で唯一のキッズパークです。
パーク内には、カラフルな色彩があふれる9つのエリアがあり、遊びを通じた学びを大切にした様々な体験を提供しています。
三連休最終日の11月3日(月・祝)まで、親子で秋を楽しむイベント「はらぺこハーベスト」を開催中なので、ぜひ家族みんなでおでかけください!
1位:科学技術館

「科学技術館」では、私たちの生活を支える科学の面白さや不思議さを、見て・触って・体感できる展示やワークショップで紹介しています。
自動車や自転車、エネルギー、薬、建設、機械など、さまざまな分野の展示物を通して、楽しみながら科学や技術への興味・関心を深められる施設です。
親子で科学の世界を体験してみませんか?
「文化の日」を含む、2025年11月1日(土)・2日(日)・3日(月・祝)の三連休おでかけにおすすめの、東京都の人気スポットランキングを紹介しました。
三連休も親子でおでかけを楽しんで、たくさんの思い出を作ってくださいね。





